Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

ソーシャルゲームにハマって課金する気持ちが分からない

      2014/12/25

LIG93 cameradegandori1194500

ゲーム好きな人ゴメンナサイ。

でも、これは僕の実体験を踏まえた話なのです。


スポンサーリンク

ゲームってなんだろう?

僕も小学生くらいの時からファミリーコンピューター、いわゆるファミコンを馬鹿みたいに熱中してやってた世代です。

その後、スーパーファミコンやPCエンジン、プレイステーションなどと進化していきました。

今、いい歳になって分かるのですがそういったゲームって時間の浪費にしかならないと思うんです。

同じゲームでも、人と向かい合ってやるオセロ、将棋、トランプなんかは今でも面白いと思います。

そこにはコンピューターにプログラムされた決まった形ではなく、何が起こるか分からない自由があるからです。

いい歳してスマホのゲームにハマる人達

今は、ゲーム機を買うというよりはスマホでゲームする時代みたいです。

有名なのはパズドラとかでしょうか。

僕はスマホにインストールしたことすらありません。

で、なんとなくそういうゲームにハマる人を観察してみると時間は有限であるという意識が低い気がします。

なので当然、この先の人生が長い若い人や子供がゲームをする中心の層になってます。

40〜50歳になってゲームに熱中するってどうなんでしょうか?

でも、本当にそういう人っています。

言い過ぎかもしれませんが現実世界がうまく行かないことをゲームにぶつけてる気さえします。

そこで課金したらゲーム内では楽々ショートカット出来ますからね。

でも、人生はショートカット出来ないのです。

人が生きる人生という面白いゲーム

僕は人が生きていく人生の方が難しいけど面白いゲームだなと思います。

だから、そこの経験値をあげた方が絶対にいい。

ゲームをするよりは本なんかを読んだ方が貴重な人生という時間を有意義に使えます。

次々出てくるモンスターと戦ってお金を稼いで良い武器を買っても、リアルな現実は何も変わらないということに早く気付くべきです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね

昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …

人生はつらいものだと思いますか?

音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらい …

占い師はどこで占ったら儲かるかわからないのか?

高知の街にも夜になると色んな人が出てきます。 手相を見る人とか、似顔絵を書く人と …

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …

学校の勉強が必要だったか大人になって考えてみる

僕はぶっちゃけ、中学生までは成績良かったんですよ。 へへ!! でも、あるあるだと …

好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?

14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います …

ネットにすべての知識がある訳ではない

何かわからないことがあるとすぐググッてませんか? 僕もやります。 パソコンからス …

シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人

最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …

白湯ダイエットでお腹まわりがスリムなってきた!!

写真はイメージです(笑) タイトルで白湯と言っていますが今やっているダイエットは …

インスタグラム(Instagram)に今さらハマる!!

皆さん、インスタグラムってご存じですか? 写真や動画にに色々フィルターをかけれる …