Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

心霊写真が出てこなくなった昨今、結局霊っているんでしょうか?

   

A1180 014404

近頃、心霊写真って見ないですよね。

テレビとかではやってるのかな?


スポンサーリンク

誰もがカメラを持つ時代

スマホの普及でかなり高画質のカメラを誰もが持ち歩くようになりました。

その分、写真もたくさん撮られているでしょう。

今の流れとして、印刷しておくよりSNSなんかにアップロードすることが多いと思います。

でも、心霊写真上げている人を僕は今まで見たことがない。

不思議じゃないですか?

もし、撮れてアップしたら軽くバズりますよ。

昔の心霊写真はなんだったのか?

スマホと一昔前のカメラの違いって「現像」って行程があるかないかだと思うんです。

昔のカメラでは確かに心霊写真のような不思議なものが撮れてたのでしょう。

でも、それって絶対に現像っていう行程でおかしなことになってただけのような気がします。

じゃあ、心霊写真って、はたまた霊ってなんなんでしょうか?

霊は見える人がいる

心霊写真っていうのはどう考えても現像のちょっとしたミスで生まれた可能性がすごく高い。

ただ、霊ってものを見えるという人がいるのも事実です。

僕のスタンスとしては霊は信じていません。

もちろん、見たこともありません。

僕の考えとしては、霊が見える人はかなりの確率で幻覚を見ている可能性が高いと思います。

人間の脳って簡単にそういうことが起こり得ます。

脳のある部分に軽い電気を流すと人工的に幽体離脱をさせることも出来るみたいです。

それだけ、人が見ているものの確実性って低いらしいのです。

僕はその論を信じているので見えている人には間違いなく見えているのでしょうが、物理的な存在としてはないと思っています。

なので、僕は怖い映画や肝試しの類がまったく怖くないんですよね。

あなたはどうでしょうか?

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話

お金って大事です。 とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。 でも、不幸 …

「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ

あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …

人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!

ということでまた美味しい料理を頂いてきました。 僕らの中では通称「笹バル」と呼ば …

高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!

あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …

馬鹿にしてた半身浴をダイエット目的ではじめてみたらむくみが取れて効果が!!

僕はお風呂に入るのがあまり好きではなく毎日シャワーですませてました。 だからいわ …

旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)

うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …

僕のメインギターが我が家に帰ってきたよ!!

レッスンの関係でずっとアルペジオ楽器のレッスンルームに置いてました僕のメインギタ …

iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)

もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …

お姉ちゃんがいる男子はモテやすいという僕の持論

僕は大分前から気付いていました。 「お姉ちゃんがいる男子はモテやすい」ということ …

人生はつらいものだと思いますか?

音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらい …