Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

Facebookが終わった日

   

BsHIRA86 MBAkey

ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。

すると、見慣れない画面が飛び込んでくる。

404 Not Found。

そう、facebookはサービスを終了したのだ。

写真やちょっとした投稿やコメントのやりとり、かなりの思い出がそこには詰まっている。

僕は呆然とし、ブラウザ閉じた。

facebookはすっかり忘れてた去年の出来事などをリマインドして蘇らせてくれた。

そして、子供の成長記録も書いたし、友人とバカして遊んだことも書いた、彼女との恋人時代から結婚するまでのことも書いている。

他人の携帯番号を覚えない時代、初めて会った人でもfacebookで友達になっていればつながれる時代、そんな人たちとの思い出も一緒に忘れて行ってしまうのだろうか。

気をとり直してもう一度ブラウザを立ち上げfacebookを開いてみる。

すると、見覚えのあるいつのも同じ画面が開いた。

どうもWi-Fiの調子が悪かっただけみたいだ。

ウェブ上の一つのサービスに依存するはとても危険だと痛感した。

皆さんはfacebookをどのような距離感で使ってますか?

※この話はフィクションです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?

僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …

Facebookでいいねを押してゴシップ記事なんかを読む時に覚えておきたいこと

よくFacebookでこれクリックしたら記事が読めるみたいなのありますよね。 あ …

ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由

僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …

白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い

僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …

iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)

もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …

改めて人の前に立ちライブして恥を書く大事さを知る

スワンフィーも活動休止してめっきり人前でライブしなくなったマサヤングです。 ちょ …

YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!

僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人 …

シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人

最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …

ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性

今日はハーフについて書いて行きます。 街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女 …

ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話

多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …