2015年を振り返ってみます。
久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。
Swan’feeを活動休止したけど新しい活動を見つけた
僕のブログの記録によるとSwan’feeは2014年の11月から活動を休止しています。
そっから2015年に入り、弾き語りで活動しようと決めます。
同時にセッションにも積極的に参加し始めました。
そこでで運命的な出会いをする訳なのですが。
JAZZに目覚めた一年でした
2〜3回目くらいに行ったJAZZセッションで見知らぬおっちゃん(のちのチャーリー)にギターデュオをやらんかと誘われます。
なんか面白そうだったので即オッケーしました。
するとあれよあれよという間にライブもたくさん決まったし、clefでの定期ライブも決まったり。
JAZZでライブすることがいきなりグッと増えました。
まだまだ僕はスイングする演奏が出来ないので今年はひたすらそっち方面の練習をしましたし、聴く音楽も99%JAZZになりました。
なんかギター的にも実りある一年でした。
ということで
結局、弾き語りは数回しかライブをしませんでしたが、人前で歌うという経験は音楽的に成長するなということもわかったのでもしかしたらまたやるかも。
レッスンの方もJAZZをしっかり練習したのでアドリブソロ辺りのことの教えるネタが結構増えたなと思います。
そして年末に謎の高熱が一週間もあって色んなところにご迷惑をおかけしました。
やっぱり、健康第一ですね。
ということであと7時間ほどで年が明けますが1月1日に桂浜で2時からロミコさんのライブがあるので来年は初日の出と共に迎えそうです。
今年も色んなところにお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
ad
ad
関連記事
-
「続けてればいつか夢は叶うよ!」という言葉について考えてみた
色んなジャンルで使われる言葉だと思います「続けてればいつか夢は叶うよ!」。 例え …
-
アルバム「宇多田ヒカルのうた」がアラサーにはたまらない最強の仕上がりになっている件
こちら。 宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について- pos …
-
赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?
僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …
-
馬鹿にしてた半身浴をダイエット目的ではじめてみたらむくみが取れて効果が!!
僕はお風呂に入るのがあまり好きではなく毎日シャワーですませてました。 だからいわ …
-
ブログお引越ししました。
ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …
-
人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!
ということでまた美味しい料理を頂いてきました。 僕らの中では通称「笹バル」と呼ば …
-
話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)
ベイマックス 永遠の絆 posted with ヨメレバ ウォルト・ディズニー・ …
-
僕の音楽人生において「諦める」ということについて
スポンサーリンク 努力がエンターテイメント 最高の戦略は努力が娯楽化することであ …
-
根拠のない思い込みでも人生が変わる
日本には不吉とされている日や出来事が色々とあります。 13日の金曜日とか、受験の …
-
フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!
ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …
- PREV
- ギターでアドリブを弾く時に表ばかりから弾いてませんか?
- NEXT
- ブログお引越ししました。