Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

2015年を振り返ってみます。

   

Shared img thumb C777 kotatudeMBAtookashi TP V

久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。


スポンサーリンク

Swan’feeを活動休止したけど新しい活動を見つけた

僕のブログの記録によるとSwan’feeは2014年の11月から活動を休止しています。

そっから2015年に入り、弾き語りで活動しようと決めます。

同時にセッションにも積極的に参加し始めました。

そこでで運命的な出会いをする訳なのですが。

JAZZに目覚めた一年でした

2〜3回目くらいに行ったJAZZセッションで見知らぬおっちゃん(のちのチャーリー)にギターデュオをやらんかと誘われます。

なんか面白そうだったので即オッケーしました。

するとあれよあれよという間にライブもたくさん決まったし、clefでの定期ライブも決まったり。

JAZZでライブすることがいきなりグッと増えました。

まだまだ僕はスイングする演奏が出来ないので今年はひたすらそっち方面の練習をしましたし、聴く音楽も99%JAZZになりました。

なんかギター的にも実りある一年でした。

ということで

結局、弾き語りは数回しかライブをしませんでしたが、人前で歌うという経験は音楽的に成長するなということもわかったのでもしかしたらまたやるかも。

レッスンの方もJAZZをしっかり練習したのでアドリブソロ辺りのことの教えるネタが結構増えたなと思います。

そして年末に謎の高熱が一週間もあって色んなところにご迷惑をおかけしました。

やっぱり、健康第一ですね。

ということであと7時間ほどで年が明けますが1月1日に桂浜で2時からロミコさんのライブがあるので来年は初日の出と共に迎えそうです。

今年も色んなところにお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

Facebookでいいねを押してゴシップ記事なんかを読む時に覚えておきたいこと

よくFacebookでこれクリックしたら記事が読めるみたいなのありますよね。 あ …

Facebookページはとりあえずでも作っておくと色々と捗るよという話

1〜2ヶ月前くらいに僕自身のFacebookページを作りました。 Masayou …

僕のタイムラインの投票率と実際の投票率の乖離

あまり政治的な内容はブログでは書きたくないけど、気になったので少し。 今回の選挙 …

「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ

あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …

YUKIのライブを見てきましたよ!「YUKI concert tour“Flyin’ High”’14~’15」(高知)

僕はJUDY AND MARYがドンズバな年代です。 当時のコピバン率はすごかっ …

Macの操作はトラックボールとMagic Trackpadで決まり!!

これがMacで作業するときの手元の感じです。 今回はこれらを紹介していきたいと思 …

僕の音楽人生において「諦める」ということについて

スポンサーリンク 努力がエンターテイメント 最高の戦略は努力が娯楽化することであ …

インスタグラム(Instagram)に今さらハマる!!

皆さん、インスタグラムってご存じですか? 写真や動画にに色々フィルターをかけれる …

ネットにすべての知識がある訳ではない

何かわからないことがあるとすぐググッてませんか? 僕もやります。 パソコンからス …