Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

      2014/12/11

PAK85 jinseimagarimichi20140102500

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。

「すべての絶妙なタイミングや選択で今が出来ている」ことに。


スポンサーリンク

何かが少し違うだけで今が変わる

僕は正社員として普通に働いていた時もありました。

でも、やっぱり自分で何かをやりたい気持ちがあって辞める訳です。

そこでも、「正社員は安定しているから」などと思って今まで辞めずに続けてたら大きく人生が変わると思いませんか?

辞めずにとは言わないまでも、辞めるタイミングが違えばまた違う現在がある気がするのです。

選択はすべてベスト!!

今、現在、選択していることも未来の自分に影響を与えています。

そんな風に考えると、どっちがいいのか、選択に迷うこともでてくるでしょう。

僕はそこで真剣に考えた選択ならばどちらを選んだとしてもベストだと思います。

その選択が良かったのか悪かったかを決めるのは未来の自分です。

もっと言うと未来が良い状態になれば、過去の選択は正しいということになります。

未来が悪い状態なら間違いということになります。

でも、さらにその未来から10年経ってみて振り返ってみると間違っていたと思ったけどやっぱり正解だったなんてこともあります。

結局、選択に正解も不正解もなんですよね。

すべては現在から見る過去の評価です。

現在の状況により過去の評価はまったく変わります。

そんなに単純ではないけれど

あるAという選択だけで未来が決まる訳ではありません。

BやCといった色んな選択の結果が複雑に絡み合っての未来の姿です。

大事なのはそんな未来を決める選択肢を適当に決めないことではないでしょうか?

行き過ぎた例かもしれませんが、カフェでコーヒーを飲むか紅茶を飲むかレベルで真剣に選択していけば、良い未来を作れるのではないかなと半身浴しながら思ったしだいです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

努力することができる人とできない人の違い

最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。
なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。

僕のメインギターが我が家に帰ってきたよ!!

レッスンの関係でずっとアルペジオ楽器のレッスンルームに置いてました僕のメインギタ …

今さらだけどLINEのクリエイターズスタンプが面白い

僕は日頃のやりとりでLINEはあまり使わないですが、なんかの拍子にグループに入っ …

ソーシャルゲームにハマって課金する気持ちが分からない

ゲーム好きな人ゴメンナサイ。 でも、これは僕の実体験を踏まえた話なのです。 スポ …

スタイルシートとかにはめっぽう弱い僕がサイトをスマホ対応にした方法「モバイルフレンドリー」

グーグルさんがサイトをスマホ対応にしないと検索順位下げますよという声明を出しまし …

話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)

ベイマックス 永遠の絆 posted with ヨメレバ ウォルト・ディズニー・ …

寝てる時の夢のことを英語で何と言うか知ってますか?

悪夢とかはnightmareと呼ぶらしいですけど、普通の夢は「dream」と言う …

我が家の台所に見合わないすごい料理が作られました。笹バル in Swan’fee邸

前回は笹夫妻のお家にお邪魔して料理を頂いた笹バルですが今回はSwan&#8217 …

「続けてればいつか夢は叶うよ!」という言葉について考えてみた

色んなジャンルで使われる言葉だと思います「続けてればいつか夢は叶うよ!」。 例え …

音楽で食えないこの時代にギター講師という職業で生きていく!!

僕は音楽をやると決めてからは音楽で喰っていきたいという気持ちが強くありました。 …