Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

      2014/12/11

PAK85 jinseimagarimichi20140102500

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。

「すべての絶妙なタイミングや選択で今が出来ている」ことに。


スポンサーリンク

何かが少し違うだけで今が変わる

僕は正社員として普通に働いていた時もありました。

でも、やっぱり自分で何かをやりたい気持ちがあって辞める訳です。

そこでも、「正社員は安定しているから」などと思って今まで辞めずに続けてたら大きく人生が変わると思いませんか?

辞めずにとは言わないまでも、辞めるタイミングが違えばまた違う現在がある気がするのです。

選択はすべてベスト!!

今、現在、選択していることも未来の自分に影響を与えています。

そんな風に考えると、どっちがいいのか、選択に迷うこともでてくるでしょう。

僕はそこで真剣に考えた選択ならばどちらを選んだとしてもベストだと思います。

その選択が良かったのか悪かったかを決めるのは未来の自分です。

もっと言うと未来が良い状態になれば、過去の選択は正しいということになります。

未来が悪い状態なら間違いということになります。

でも、さらにその未来から10年経ってみて振り返ってみると間違っていたと思ったけどやっぱり正解だったなんてこともあります。

結局、選択に正解も不正解もなんですよね。

すべては現在から見る過去の評価です。

現在の状況により過去の評価はまったく変わります。

そんなに単純ではないけれど

あるAという選択だけで未来が決まる訳ではありません。

BやCといった色んな選択の結果が複雑に絡み合っての未来の姿です。

大事なのはそんな未来を決める選択肢を適当に決めないことではないでしょうか?

行き過ぎた例かもしれませんが、カフェでコーヒーを飲むか紅茶を飲むかレベルで真剣に選択していけば、良い未来を作れるのではないかなと半身浴しながら思ったしだいです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

スタイルシートとかにはめっぽう弱い僕がサイトをスマホ対応にした方法「モバイルフレンドリー」

グーグルさんがサイトをスマホ対応にしないと検索順位下げますよという声明を出しまし …

僕の音楽人生において「諦める」ということについて

スポンサーリンク 努力がエンターテイメント 最高の戦略は努力が娯楽化することであ …

YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果

https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …

2014年買って良かったものベスト5!!

今年もあと10日ほどで終わってしまいます。 振り返る意味も込めて、2014年買っ …

裏切られてもいいと思えないと人を信じるとは言えない

あるところで人を信じるということについて考えさせられたのでそのことについてツラツ …

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんの …

ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由

僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …

人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね

昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …

iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)

もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …