Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

      2014/12/11

PAK85 jinseimagarimichi20140102500

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。

「すべての絶妙なタイミングや選択で今が出来ている」ことに。


スポンサーリンク

何かが少し違うだけで今が変わる

僕は正社員として普通に働いていた時もありました。

でも、やっぱり自分で何かをやりたい気持ちがあって辞める訳です。

そこでも、「正社員は安定しているから」などと思って今まで辞めずに続けてたら大きく人生が変わると思いませんか?

辞めずにとは言わないまでも、辞めるタイミングが違えばまた違う現在がある気がするのです。

選択はすべてベスト!!

今、現在、選択していることも未来の自分に影響を与えています。

そんな風に考えると、どっちがいいのか、選択に迷うこともでてくるでしょう。

僕はそこで真剣に考えた選択ならばどちらを選んだとしてもベストだと思います。

その選択が良かったのか悪かったかを決めるのは未来の自分です。

もっと言うと未来が良い状態になれば、過去の選択は正しいということになります。

未来が悪い状態なら間違いということになります。

でも、さらにその未来から10年経ってみて振り返ってみると間違っていたと思ったけどやっぱり正解だったなんてこともあります。

結局、選択に正解も不正解もなんですよね。

すべては現在から見る過去の評価です。

現在の状況により過去の評価はまったく変わります。

そんなに単純ではないけれど

あるAという選択だけで未来が決まる訳ではありません。

BやCといった色んな選択の結果が複雑に絡み合っての未来の姿です。

大事なのはそんな未来を決める選択肢を適当に決めないことではないでしょうか?

行き過ぎた例かもしれませんが、カフェでコーヒーを飲むか紅茶を飲むかレベルで真剣に選択していけば、良い未来を作れるのではないかなと半身浴しながら思ったしだいです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

Facebookが終わった日

ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …

コミュ障の方は発声練習すれば治るんじゃないって話

最近、わたくし弾き語りを始めました。 なかなか普段から歌ってないのでなかなか上手 …

根拠のない思い込みでも人生が変わる

日本には不吉とされている日や出来事が色々とあります。 13日の金曜日とか、受験の …

ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話

多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …

子供の頃好きだったアニメや戦隊物の主題歌って歌えますか?

今日の我が家は客人を一人招いて色々話していましたら、昔、見てたアニメや戦隊物の話 …

ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。

ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …

シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人

最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …

半年使ったらGoogle Chromecast(クロームキャスト)が壊れてしまった!!

Google Chromecast(クロームキャスト)ってご存じですか。 小さい …

女性で楽器を演奏する人はすごく少ないのではという話

例えば、僕のギターのレッスン生で「歌は苦手だけどステージに立ちたい!!」と言われ …

Twitterで文字数制限を気にせずに出来るおすすめのライブやイベントの告知方法

スポンサーリンク フライヤーを作るのは難しい 最近のライブはみんな電子フライヤー …