すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。
2014/12/11

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。
「すべての絶妙なタイミングや選択で今が出来ている」ことに。
何かが少し違うだけで今が変わる
僕は正社員として普通に働いていた時もありました。
でも、やっぱり自分で何かをやりたい気持ちがあって辞める訳です。
そこでも、「正社員は安定しているから」などと思って今まで辞めずに続けてたら大きく人生が変わると思いませんか?
辞めずにとは言わないまでも、辞めるタイミングが違えばまた違う現在がある気がするのです。
選択はすべてベスト!!
今、現在、選択していることも未来の自分に影響を与えています。
そんな風に考えると、どっちがいいのか、選択に迷うこともでてくるでしょう。
僕はそこで真剣に考えた選択ならばどちらを選んだとしてもベストだと思います。
その選択が良かったのか悪かったかを決めるのは未来の自分です。
もっと言うと未来が良い状態になれば、過去の選択は正しいということになります。
未来が悪い状態なら間違いということになります。
でも、さらにその未来から10年経ってみて振り返ってみると間違っていたと思ったけどやっぱり正解だったなんてこともあります。
結局、選択に正解も不正解もなんですよね。
すべては現在から見る過去の評価です。
現在の状況により過去の評価はまったく変わります。
そんなに単純ではないけれど
あるAという選択だけで未来が決まる訳ではありません。
BやCといった色んな選択の結果が複雑に絡み合っての未来の姿です。
大事なのはそんな未来を決める選択肢を適当に決めないことではないでしょうか?
行き過ぎた例かもしれませんが、カフェでコーヒーを飲むか紅茶を飲むかレベルで真剣に選択していけば、良い未来を作れるのではないかなと半身浴しながら思ったしだいです。
ad
ad
関連記事
-
-
Facebookが終わった日
ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …
-
-
僕たちは自分の「モノサシ」を持たなければいけないんじゃないか!!
そもそも、あらゆるランキングは自分以外の誰かが設定したものである。つまり、自分で …
-
-
車で音楽を聴くならこれがオススメ!!「J-Force JF-BTFM2K Bluetooth FMトランスミッター」
車で音楽を聞くとき、CDを載せている方結構多いと思います。 でも、音楽好きなら徐 …
-
-
あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜
ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …
-
-
根拠のない思い込みでも人生が変わる
日本には不吉とされている日や出来事が色々とあります。 13日の金曜日とか、受験の …
-
-
コミュ障の方は発声練習すれば治るんじゃないって話
最近、わたくし弾き語りを始めました。 なかなか普段から歌ってないのでなかなか上手 …
-
-
「料理と音楽は賢くなる!」料理人のお家にお邪魔してごちそうになってきました。
先日、料理人の方のお家にお邪魔して色々語ってきました。 「音楽と食」って似てると …
-
-
心霊写真が出てこなくなった昨今、結局霊っているんでしょうか?
近頃、心霊写真って見ないですよね。 テレビとかではやってるのかな? スポンサーリ …
-
-
「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ
あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …
-
-
重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利
念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …
