すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。
2014/12/11

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。
「すべての絶妙なタイミングや選択で今が出来ている」ことに。
何かが少し違うだけで今が変わる
僕は正社員として普通に働いていた時もありました。
でも、やっぱり自分で何かをやりたい気持ちがあって辞める訳です。
そこでも、「正社員は安定しているから」などと思って今まで辞めずに続けてたら大きく人生が変わると思いませんか?
辞めずにとは言わないまでも、辞めるタイミングが違えばまた違う現在がある気がするのです。
選択はすべてベスト!!
今、現在、選択していることも未来の自分に影響を与えています。
そんな風に考えると、どっちがいいのか、選択に迷うこともでてくるでしょう。
僕はそこで真剣に考えた選択ならばどちらを選んだとしてもベストだと思います。
その選択が良かったのか悪かったかを決めるのは未来の自分です。
もっと言うと未来が良い状態になれば、過去の選択は正しいということになります。
未来が悪い状態なら間違いということになります。
でも、さらにその未来から10年経ってみて振り返ってみると間違っていたと思ったけどやっぱり正解だったなんてこともあります。
結局、選択に正解も不正解もなんですよね。
すべては現在から見る過去の評価です。
現在の状況により過去の評価はまったく変わります。
そんなに単純ではないけれど
あるAという選択だけで未来が決まる訳ではありません。
BやCといった色んな選択の結果が複雑に絡み合っての未来の姿です。
大事なのはそんな未来を決める選択肢を適当に決めないことではないでしょうか?
行き過ぎた例かもしれませんが、カフェでコーヒーを飲むか紅茶を飲むかレベルで真剣に選択していけば、良い未来を作れるのではないかなと半身浴しながら思ったしだいです。
ad
ad
関連記事
-
-
努力することができる人とできない人の違い
最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。
なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。
-
-
馬鹿にしてた半身浴をダイエット目的ではじめてみたらむくみが取れて効果が!!
僕はお風呂に入るのがあまり好きではなく毎日シャワーですませてました。 だからいわ …
-
-
iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)
もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …
-
-
サンタさんを何歳まで信じてましたか?
今日はクリスマスイヴということでサンタ的なお話です サンタさんって何歳まで信じて …
-
-
今さらながらvineの6秒動画が面白い!
僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …
-
-
Facebookページはとりあえずでも作っておくと色々と捗るよという話
1〜2ヶ月前くらいに僕自身のFacebookページを作りました。 Masayou …
-
-
あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜
ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …
-
-
最近、高知のミュージシャンの間で密かに流行ってる「人狼」ゲーム
皆さん、「人狼」ゲームって知ってますか? フジテレビの関東ローカルで放送されてか …
-
-
好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?
14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います …
-
-
ランダムという名の規則性
今回のブログは別のところで僕が書いてた記事の転載です。 2012/03/26の記 …
