Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

ツイキャスしながらギターの練習をすると良い2つのこと

   

C7432f21512d5e90ced05a2c185b665b s

最近はもっぱらジャズギターの練習をしているマサヤングですがツイキャスしながらってのも多くなりました。

今回はその理由なんぞを。

その前にツイキャスの説明を。ツイキャスはスマホ1つで生配信で出来るツールです。

なので大袈裟でもなくiPhoneひとつで全世界に配信出来てしまうのです。


スポンサーリンク

誰かが見ている緊張感

僕は主にオケを鳴らしてアドリブの練習の模様をツイキャスで配信しています。

不思議なもので視聴者が一人でもいると、その人を逃すまいといいフレーズを弾こうとするんですよね。

また、なんかのきっかけでドッと視聴者が増えるとちょっと緊張したりします。

ある意味ライブ感のある練習になる訳です。

自分だけの練習では絶対に味わえない感覚です。

勝手に動画を録画してくれている

大事だけど意外にみんなやってない個人練習時の録音。

これやると実はかなりいいですけど面倒くさいですよね?

でもツイキャスで配信するとその模様を自動で録画してくれます。

あとで見返したりすると色んなことに気付きます。

しかも動画なのでフォームのチェックにも使えそうです。

どんな練習を配信すればいいのか

一応ジャズも色んなことを練習しないと行けないのですがその中でもパッと聞いて華があるアドリブを僕は配信してやってます。

でも、人それぞれ、今のギターの腕や、やっている音楽のジャンルによってはアドリブがそんなに重要ではなかったりします。

そんな方は特に抵抗がなければ顔は出してやると単純な練習でも興味を持ってくれる方も出てくるかもしれません。

それでそれぞれの練習をしていれば、視聴者も増えツイキャス練習が面白くなってくるのではないでしょうか。

僕はネックだけ見えるようにして顔は出さずに配信してます。顔を出すのが嫌というよりはカメラ(iPhone)のセッティングが面倒くさいだけですが(笑)

とにかくツイキャス練習は擬似的ではあるけども本番のライブに近い練習が出来るかと思います。

 - 音楽な話

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

マジで音楽をする上で大事なことは歌うことから始まるんじゃねぇってこと

最近、本格的に歌うということを始めました。
まだ数は少ないですが弾き語りでライブをしたりもしています。

黒人さんの音楽をことさら推奨する訳ではないけど、一回はハマっとこ。

こっちのブログではあまり音楽的なことは言ってなかったけど少しだけ。 スポンサーリ …

バンドでギターを担当している人はセッションに通うべし!!

今回の記事は過去の自分にタイムマシンがあったら伝えたいこと書いていこうと思います …

最後のセッションでスタンド・バイ・ミーをやるのはもうやめませんか?

最後のセッションと言ってもジャズとか楽器系ではなく、弾き語りイベント系のことです …

最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?

そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …

アドリブをする上でリズムは絶対に裏切らない!!

今、僕はジャズの練習をしています。 そんな中から気付いたアドリブをする上で大事な …

メトロノームの練習はどれだけ想像力を使うかで意味合いが大きく変わってくる

皆さん、メトロノームで練習してますか? メトロノームって上手く使えば良い練習相手 …

ギター弾き語りで3割増しで声が出る方法

最近は僕もギターで弾き語りをしております。 家で練習の時は声が出るんだけど、いざ …

ジャズギター初心者が一ヶ月くらいでなんとなくいい感じになる練習方法

今回は理論的な話は置いといて、どうやって僕がジャズと馴染んで行っているのか、その練習方法を書いていきたいと思います。

小笠原献一のサポートでギターを弾いてきました。

最近はめっきりジャズとかセッションばかりでカッチリきまった曲でライブをやっており …