ツイキャスしながらギターの練習をすると良い2つのこと
最近はもっぱらジャズギターの練習をしているマサヤングですがツイキャスしながらってのも多くなりました。
今回はその理由なんぞを。
その前にツイキャスの説明を。ツイキャスはスマホ1つで生配信で出来るツールです。
なので大袈裟でもなくiPhoneひとつで全世界に配信出来てしまうのです。
誰かが見ている緊張感
僕は主にオケを鳴らしてアドリブの練習の模様をツイキャスで配信しています。
不思議なもので視聴者が一人でもいると、その人を逃すまいといいフレーズを弾こうとするんですよね。
また、なんかのきっかけでドッと視聴者が増えるとちょっと緊張したりします。
ある意味ライブ感のある練習になる訳です。
自分だけの練習では絶対に味わえない感覚です。
勝手に動画を録画してくれている
大事だけど意外にみんなやってない個人練習時の録音。
これやると実はかなりいいですけど面倒くさいですよね?
でもツイキャスで配信するとその模様を自動で録画してくれます。
あとで見返したりすると色んなことに気付きます。
しかも動画なのでフォームのチェックにも使えそうです。
どんな練習を配信すればいいのか
一応ジャズも色んなことを練習しないと行けないのですがその中でもパッと聞いて華があるアドリブを僕は配信してやってます。
でも、人それぞれ、今のギターの腕や、やっている音楽のジャンルによってはアドリブがそんなに重要ではなかったりします。
そんな方は特に抵抗がなければ顔は出してやると単純な練習でも興味を持ってくれる方も出てくるかもしれません。
それでそれぞれの練習をしていれば、視聴者も増えツイキャス練習が面白くなってくるのではないでしょうか。
僕はネックだけ見えるようにして顔は出さずに配信してます。顔を出すのが嫌というよりはカメラ(iPhone)のセッティングが面倒くさいだけですが(笑)
とにかくツイキャス練習は擬似的ではあるけども本番のライブに近い練習が出来るかと思います。

ad
ad
関連記事
-
-
「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ
あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …
-
-
セッション初心者の人は身につけておきたい絶対4小節感
ふだん、バンドなんかで構成のカッチリ決まった曲ばかりやってる人がセッションに参加 …
-
-
最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?
そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …
-
-
高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!
あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …
-
-
ギターレッスンをしてて伸びる人と伸びない人
ギターレッスンしてて「こういう人が伸びて行くんだなぁ〜」「こういう人が本格的に活 …
-
-
上手く弾けるようになるより個性のある演奏が出来たほうが幸せかも
「上手く弾けるより個性のある演奏を」ってタイトルの通りなんですが20代くらいで気 …
-
-
ジャズスタンダードはこの順番で覚えていくと挫折しない
とにかくジャズって色々覚えたり練習したりすることがあって大変ってイメージだと思い …
-
-
ギター弾き語りで3割増しで声が出る方法
最近は僕もギターで弾き語りをしております。 家で練習の時は声が出るんだけど、いざ …
-
-
あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜
ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …
-
-
小笠原献一のサポートでギターを弾いてきました。
最近はめっきりジャズとかセッションばかりでカッチリきまった曲でライブをやっており …