あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜
ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。
生計をたてていくためにする活動。
今回はあなたのナリワイなんですか?ということで書いて行きたいと思います。
高知で生きてくなら仕事を作らなければならない
都会に行けば行くほど、どこかにお勤めしている方が多いと思います。
この高知ではたぶんそういうお勤め出来る仕事の絶対数が少なくて自分で何かしらのナリワイを見つけて生活している人が多いと思います。
僕と同い年くらいの人を見てみると農業やったり、居酒屋やったり、音響屋やったり勤めてる人は少ないです。
高知っていう田舎で喰っていこうと思ったら自分で仕事を作っていかないと厳しいじゃないかと思います。
でも、自分で仕事を「作れる」ってことはある意味で幸せなことだと思います。
僕は勤めるということが出来なかった
今では僕も音楽というものをナリワイにしています。
でも、いきなりそうなった訳ではなくて、それまでは普通に会社員とかしてたんですよ。
ただ、この会社員ってのがトコトン僕に合わなかった。
そういう所って結構、体育会系的な上下関係を求められません?
それが苦手でした。
結局、振り返ってみると音楽をナリワイにしている今の期間の方がお勤めしてる時より長くなってしまいました。
どうやって音楽をナリワイにしたのか
ということで長い前振りでしたがここで僕のナリワイについてお話させて頂きますよ。
ラララ音楽祭の日でございます。
是非とも会場にお越しください。
高知生音presents ナリワイ!vol.1 〜音楽で生きる編〜
https://www.facebook.com/events/1471289643176909/
Ustream配信URL
http://ustre.am/CKNy

ad
ad
関連記事
-
-
YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!
僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人 …
-
-
高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!
あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …
-
-
ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。
ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …
-
-
人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!
ということでまた美味しい料理を頂いてきました。 僕らの中では通称「笹バル」と呼ば …
-
-
新しい血液型の性格診断
日本人は誰もがなんとなく血液型と性格を結びつけて考えているのではないでしょうか。 …
-
-
iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)
もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …
-
-
MARTIN ( マーチン ) のBACKPACKER(バックパッカー)は携帯用ギターとしてはすごい完成度
僕のギターレッスンの生徒さんでマーチンのバックパッカーを車に置いておきたいと言わ …
-
-
ギターでアドリブを弾く時に表ばかりから弾いてませんか?
アドリブのレッスンをする時に僕が良くやるのがコールアンドレスポンス方式です。 2 …
-
-
女性で楽器を演奏する人はすごく少ないのではという話
例えば、僕のギターのレッスン生で「歌は苦手だけどステージに立ちたい!!」と言われ …
-
-
どん兵衛とカップヌードルがインスタント麺でなぜベストセラーになったか。
コンビニに行けば色んなインスタント麺が売られてますよね。 僕はあまりそれらを買わ …