Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜

   

Https www pakutaso com assets c 2015 05 LIG h officededenwatoru thumb 1000xauto 15887

ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。

生計をたてていくためにする活動。

今回はあなたのナリワイなんですか?ということで書いて行きたいと思います。


スポンサーリンク

高知で生きてくなら仕事を作らなければならない

都会に行けば行くほど、どこかにお勤めしている方が多いと思います。

この高知ではたぶんそういうお勤め出来る仕事の絶対数が少なくて自分で何かしらのナリワイを見つけて生活している人が多いと思います。

僕と同い年くらいの人を見てみると農業やったり、居酒屋やったり、音響屋やったり勤めてる人は少ないです。

高知っていう田舎で喰っていこうと思ったら自分で仕事を作っていかないと厳しいじゃないかと思います。

でも、自分で仕事を「作れる」ってことはある意味で幸せなことだと思います。

僕は勤めるということが出来なかった

今では僕も音楽というものをナリワイにしています。

でも、いきなりそうなった訳ではなくて、それまでは普通に会社員とかしてたんですよ。

ただ、この会社員ってのがトコトン僕に合わなかった。

そういう所って結構、体育会系的な上下関係を求められません?

それが苦手でした。

結局、振り返ってみると音楽をナリワイにしている今の期間の方がお勤めしてる時より長くなってしまいました。

どうやって音楽をナリワイにしたのか

ということで長い前振りでしたがここで僕のナリワイについてお話させて頂きますよ。

12009639 923271094419610 2320390970494794535 n

ラララ音楽祭の日でございます。

是非とも会場にお越しください。

高知生音presents ナリワイ!vol.1 〜音楽で生きる編〜
https://www.facebook.com/events/1471289643176909/

Ustream配信URL
http://ustre.am/CKNy

 - 考えること, 音楽な話

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

心霊写真が出てこなくなった昨今、結局霊っているんでしょうか?

近頃、心霊写真って見ないですよね。 テレビとかではやってるのかな? スポンサーリ …

アドリブをする上でリズムは絶対に裏切らない!!

今、僕はジャズの練習をしています。 そんな中から気付いたアドリブをする上で大事な …

高知県民に愛されたうどん屋「得々うどん」

僕は個人的に高校生くらいからお世話になっているうどん屋さんです。 おそらくこの人 …

ネットにすべての知識がある訳ではない

何かわからないことがあるとすぐググッてませんか? 僕もやります。 パソコンからス …

白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い

僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …

努力することができる人とできない人の違い

最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。
なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。

マジで音楽をする上で大事なことは歌うことから始まるんじゃねぇってこと

最近、本格的に歌うということを始めました。
まだ数は少ないですが弾き語りでライブをしたりもしています。

メトロノームの練習はどれだけ想像力を使うかで意味合いが大きく変わってくる

皆さん、メトロノームで練習してますか? メトロノームって上手く使えば良い練習相手 …

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんの …

フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!

ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …