あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも
才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。
才能や努力をブーストする何かがある
生まれ持った才能が必要なコトってたくさんあると思います。
でも、世の中、努力しだいでなんとかなるコトの方がほとんどではないでしょうか?
ところが努力してもなかなか向上していかないので、努力でなんとかなるはずのコトだったのに才能がないと嘆き諦めてしまう人も少なくありません。
諦めてしまう人は努力が足りなかったのでしょうか?
僕は努力よりは「工夫」が足りないような気がしてしまいます。
「工夫」が出来れば成果は倍々ゲーム
例えば、ギターの上達なんてもちろん子供の頃の環境も大事ですが今、どう「工夫」して練習するかがすべてのような気さえします。
ギターの話で言えばこんな式が成り立つと思います。
工夫×努力=上達
素晴らしいギタリストは表現する内容にも工夫が至る所に散りばめられている気がしませんか?
この「工夫」って人生を楽しく生きるためにも必要な気がします。
そういえば学生時代、一夜漬けなのにテストでいい点取る奴いました。
あれこそ「工夫」の産物ですよね。

ad
ad
関連記事
-
-
話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)
ベイマックス 永遠の絆 posted with ヨメレバ ウォルト・ディズニー・ …
-
-
最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?
そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …
-
-
お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話
お金って大事です。 とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。 でも、不幸 …
-
-
サンタさんを何歳まで信じてましたか?
今日はクリスマスイヴということでサンタ的なお話です サンタさんって何歳まで信じて …
-
-
ソーシャルゲームにハマって課金する気持ちが分からない
ゲーム好きな人ゴメンナサイ。 でも、これは僕の実体験を踏まえた話なのです。 スポ …
-
-
人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね
昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …
-
-
赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?
僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …
-
-
あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜
ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …
-
-
ランダムという名の規則性
今回のブログは別のところで僕が書いてた記事の転載です。 2012/03/26の記 …
-
-
心霊写真が出てこなくなった昨今、結局霊っているんでしょうか?
近頃、心霊写真って見ないですよね。 テレビとかではやってるのかな? スポンサーリ …