Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも

   

Https www pakutaso com assets c 2015 06 OOK86 machinami15172418 thumb 1000xauto 18343

才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。


スポンサーリンク

才能や努力をブーストする何かがある

生まれ持った才能が必要なコトってたくさんあると思います。

でも、世の中、努力しだいでなんとかなるコトの方がほとんどではないでしょうか?

ところが努力してもなかなか向上していかないので、努力でなんとかなるはずのコトだったのに才能がないと嘆き諦めてしまう人も少なくありません。

諦めてしまう人は努力が足りなかったのでしょうか?

僕は努力よりは「工夫」が足りないような気がしてしまいます。

「工夫」が出来れば成果は倍々ゲーム

例えば、ギターの上達なんてもちろん子供の頃の環境も大事ですが今、どう「工夫」して練習するかがすべてのような気さえします。

ギターの話で言えばこんな式が成り立つと思います。

工夫×努力=上達

素晴らしいギタリストは表現する内容にも工夫が至る所に散りばめられている気がしませんか?

この「工夫」って人生を楽しく生きるためにも必要な気がします。

そういえば学生時代、一夜漬けなのにテストでいい点取る奴いました。

あれこそ「工夫」の産物ですよね。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!

あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …

ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性

今日はハーフについて書いて行きます。 街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女 …

iPhoneのスヌーズ機能って逆に起きれないよね!!

僕はiPhoneを毎朝の目覚ましにしています。 iPhone利用者は勝手にみんな …

僕の音楽人生において「諦める」ということについて

スポンサーリンク 努力がエンターテイメント 最高の戦略は努力が娯楽化することであ …

お姉ちゃんがいる男子はモテやすいという僕の持論

僕は大分前から気付いていました。 「お姉ちゃんがいる男子はモテやすい」ということ …

センスの良さは才能ではなく努力で身に付くもの

センスって言葉を聞くと僕はなんか苦手意識を持っていました。 それは色んなことに対 …

お酒を飲んだ後なんか食べたくなる人は経口補水液OS-1(オーエスワン)を飲むといい!!

お酒を飲んだ後ってなんか乾いた感じがしませんか?

そしてそれ補うためになんか食べちゃいませんか?

人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね

昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …

これからのミュージシャンは自分で出来ることは自分でした方が良いという話

最近は大分減ったけどバンドのサイトを魔法のiらんど的なのにしてる人いますよね? …

YUKIのライブを見てきましたよ!「YUKI concert tour“Flyin’ High”’14~’15」(高知)

僕はJUDY AND MARYがドンズバな年代です。 当時のコピバン率はすごかっ …