Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも

   

Https www pakutaso com assets c 2015 06 OOK86 machinami15172418 thumb 1000xauto 18343

才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。


スポンサーリンク

才能や努力をブーストする何かがある

生まれ持った才能が必要なコトってたくさんあると思います。

でも、世の中、努力しだいでなんとかなるコトの方がほとんどではないでしょうか?

ところが努力してもなかなか向上していかないので、努力でなんとかなるはずのコトだったのに才能がないと嘆き諦めてしまう人も少なくありません。

諦めてしまう人は努力が足りなかったのでしょうか?

僕は努力よりは「工夫」が足りないような気がしてしまいます。

「工夫」が出来れば成果は倍々ゲーム

例えば、ギターの上達なんてもちろん子供の頃の環境も大事ですが今、どう「工夫」して練習するかがすべてのような気さえします。

ギターの話で言えばこんな式が成り立つと思います。

工夫×努力=上達

素晴らしいギタリストは表現する内容にも工夫が至る所に散りばめられている気がしませんか?

この「工夫」って人生を楽しく生きるためにも必要な気がします。

そういえば学生時代、一夜漬けなのにテストでいい点取る奴いました。

あれこそ「工夫」の産物ですよね。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

僕のタイムラインの投票率と実際の投票率の乖離

あまり政治的な内容はブログでは書きたくないけど、気になったので少し。 今回の選挙 …

ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性

今日はハーフについて書いて行きます。 街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女 …

YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果

https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …

スマホは子供が何歳になったら持たせるべきか。

子供はいないけど時々考えます。 スポンサーリンク 便利なものではあるけど良い影響 …

ちょっとブログをお休みしていた理由。

今までは「マサヤングさんYouTube見てますよ〜!」って良く言われてましたが、 …

根拠のない思い込みでも人生が変わる

日本には不吉とされている日や出来事が色々とあります。 13日の金曜日とか、受験の …

ネットにすべての知識がある訳ではない

何かわからないことがあるとすぐググッてませんか? 僕もやります。 パソコンからス …

あっ!マサヤングさんだ!!って言われたい。

深夜に焼酎お湯割り飲みながら書いてます。 普段も白湯を飲んでいるのでロックからお …

Facebookが終わった日

ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …

当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話

人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …