Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

コミュ障の方は発声練習すれば治るんじゃないって話

      2015/04/14

Green14 jyumon20141123153806500  1

最近、わたくし弾き語りを始めました。

なかなか普段から歌ってないのでなかなか上手く声が出ません。

なので発声練習たるものを始めたら思わぬ副産物が得られたのでそのお話です。


スポンサーリンク

声が出ないことで自信を無くす

僕は今でこそ、そこそこ人とコミュニケーション取れるようになりましたが中学生くらいの頃は酷かったです。

人の輪に全然入って行けなかったし、友達もほとんどいませんでした。

その時のことを思うと、とにかく声が出てなかったんですよね。

とにかく声を出すのが苦痛みたいな。

日直になった時、「起立ー!」って言ってるのに声が出てなくてみんな立たなかったり。

声が出ることで自信を取り戻す

話は今に戻しましょう。

今、僕はギターのレッスンをしてる訳ですが中には正直、話しづらい方もいます。

そういう方はレッスンをどう進めて良いか悩んだりしておりました。

ですが、最近、発声練習を始めたら言葉が止めどなく出てくるのです。

おそらく声を出すハードの部分が機能アップしておかげで、そこに労力をかけずとも声が出せるので話す内容がしょうもなくても相手にしっかり伝わるようになりました。

前は「この内容しょうもなっ!」って思ったら声もちっちゃくなってた気がします。

コミュニケーションが上手な人で声が小さい人はいるかもしれませんが苦手な人で大きい声の人って少ない気がします。

最近、マジで言葉は脳じゃなくて口で作られてるんじゃないかって思います。

もし気になってる方は是非とも発声練習はおすすめです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …

スタイルシートとかにはめっぽう弱い僕がサイトをスマホ対応にした方法「モバイルフレンドリー」

グーグルさんがサイトをスマホ対応にしないと検索順位下げますよという声明を出しまし …

iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)

もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …

ソーシャルゲームにハマって課金する気持ちが分からない

ゲーム好きな人ゴメンナサイ。 でも、これは僕の実体験を踏まえた話なのです。 スポ …

大学を休学してオーストラリアにいったミュージシャン「小松」が熱い

一回り以上歳下やけど僕が尊敬している「小松」というミュージシャンがいます。 彼は …

赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?

僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …

占い師はどこで占ったら儲かるかわからないのか?

高知の街にも夜になると色んな人が出てきます。 手相を見る人とか、似顔絵を書く人と …

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんの …

「LINE MUSIC」をはじめとした定額制の音楽配信がびっくりするほど便利!!

昨日、LINE MUSICがダウンロード出来るようになりました。 LINE MU …