Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

賃金って政治に頼るんじゃなくて自分で上げるものじゃないですか?

   

PAK85 kokkaisyoumenmidori20140905500

全然、景気がよくならならず賃金が上がらないよって言う投稿をTwitterやFacebookでちょくちょく見かけます。

でも、賃金ってそんなに政府に頼って上げてもらうものかなとも思います。


スポンサーリンク

景気が良いっていう風潮が分からない世代

社会に出た時から僕ら世代はずっと景気がよくなかったです。

なので、正直、景気が良いっていう風潮がよくわからない。

景気がよく、賃金が高かった時代も確かにあるのでしょう。

でも、それを知らないので僕は賃金は自分で決めるものという思い込みがあります。

賃金が低いのを政治のせいにする

僕も正直そんなに稼げている訳ではないですがそれを政治や景気のせいにしたことは一回もありません。

それは今の自分の稼ぐ能力がそれくらいだからと思っています。

最初にも書きましたが、TwitterやFacebookで賃金が低いことを政治のせいにしている人もいます。

もちろん、政府の政策がうまいこと行ってみんなが潤うようになるのは、僕も願います。

なので今回の選挙に一票を入れました。

でも、賃金が低いと嘆いている人は、政府に文句をいうより、仕事の能力を上げるべきだと思うのは僕だけでしょうか。

最終的には自分の身は自分で守る

日本という国が良くなって欲しいのはもちろんのことなのですが、いざとなったら自分の家庭くらいは自分で守らないといけません。

もし、日本がダメになっていくようなら海外に移住することもある程度は視野に入れておくべきしょう。

僕は日本人であることに誇りを持っていますし、日本という国も大好きです。

でも、クリック1つで地球の裏側の情報がわかる時代です。

それだけグローバルな時代にいます。

そんな中で、いつでも視野は広く居たいものです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

お姉ちゃんがいる男子はモテやすいという僕の持論

僕は大分前から気付いていました。 「お姉ちゃんがいる男子はモテやすい」ということ …

音楽で食えないこの時代にギター講師という職業で生きていく!!

僕は音楽をやると決めてからは音楽で喰っていきたいという気持ちが強くありました。 …

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …

ブログお引越ししました。

ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …

ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。

ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …

当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話

人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …

サンタさんを何歳まで信じてましたか?

今日はクリスマスイヴということでサンタ的なお話です サンタさんって何歳まで信じて …

ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話

多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …

感謝をすると幸せになれるけど、本当にいつでもできますか?

よくそれ系の本を読むと感謝すると感謝したくなるようなことが起こるみたいなこと書い …

人生はつらいものだと思いますか?

音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらい …