Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

努力することができる人とできない人の違い

      2015/06/15

Https www pakutaso com assets c 2015 06 OZP sorawomiagerusagyou1188 thumb 1000xauto 16306

最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。

なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。


スポンサーリンク

努力が楽しめるかどうかは運しだい

努力するというのあくまでひとつの作業であって辛いとか楽しいといったものではない訳です。

でも、何かを成し遂げようとしたら努力は絶対に必要です。

ここで努力をどう捉えられるかが重要な気がします。

どうせこんな努力しても報われないだろう精神で臨むと辛いでしょう。

でも、その成し遂げたいことが本当に心から嬉しいことであれば、その努力自体も楽しいものに変わると思うんですよね。

もちろん、それまでの人生経験で努力が報われたことがある人は比較的どの分野でも努力出来るでしょう。

報われなかったことが多い人は努力が辛いかと思います。

僕はただ運よく努力が楽しめただけ

僕は学生時代にバンドでいくつか賞を獲った成功体験があります。

なので努力を楽しめるタイプなのですが、もし成功体験がなければ努力が辛いと思う人になってた可能性は存分にあります。

正直、こればかり人の資質というよりは運だと思います。

もし、賞を獲れてなかったら今、音楽はやってないかもしれません。

成功体験がある人もない人もとにかく自分を信じることが大事だなと思います。

それが出来ないと努力も出来ないし、幸せな人生が送れない気がするのです。

自信をつければ努力が楽しくなる

自信というのは自分を信じることなので、本来根拠は要らないはずです。

でも、実際根拠がないと信じれない人も多いと思います。

どんな人でもよくよく思い出せば1つや2つ成功体験ってあるんじゃないでしょうか?

それを拠り所に自信を持ち、努力を楽しめばきっと新しい成功体験につながっていくと思います。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

iPhoneのスヌーズ機能って逆に起きれないよね!!

僕はiPhoneを毎朝の目覚ましにしています。 iPhone利用者は勝手にみんな …

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …

「Releases~吉岡利泰レコ発記念イベント~」でベース弾いてきました。

Swan’feeを休止してからライブらしいライブってやってませんでし …

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …

ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。

ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …

「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ

あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …

お金のない世界になったら今の仕事を続けますか?

今、時代が求める価値観が変わりつつあるような気がします。 特にお金と仕事について …

今さらだけどLINEのクリエイターズスタンプが面白い

僕は日頃のやりとりでLINEはあまり使わないですが、なんかの拍子にグループに入っ …

パワーストーンの力を僕は信じられない

と言うと好きな方から怒られそうですが。。。 もともと僕は目に見えないものとかあま …

高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!

あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …