Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

努力することができる人とできない人の違い

      2015/06/15

Https www pakutaso com assets c 2015 06 OZP sorawomiagerusagyou1188 thumb 1000xauto 16306

最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。

なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。


スポンサーリンク

努力が楽しめるかどうかは運しだい

努力するというのあくまでひとつの作業であって辛いとか楽しいといったものではない訳です。

でも、何かを成し遂げようとしたら努力は絶対に必要です。

ここで努力をどう捉えられるかが重要な気がします。

どうせこんな努力しても報われないだろう精神で臨むと辛いでしょう。

でも、その成し遂げたいことが本当に心から嬉しいことであれば、その努力自体も楽しいものに変わると思うんですよね。

もちろん、それまでの人生経験で努力が報われたことがある人は比較的どの分野でも努力出来るでしょう。

報われなかったことが多い人は努力が辛いかと思います。

僕はただ運よく努力が楽しめただけ

僕は学生時代にバンドでいくつか賞を獲った成功体験があります。

なので努力を楽しめるタイプなのですが、もし成功体験がなければ努力が辛いと思う人になってた可能性は存分にあります。

正直、こればかり人の資質というよりは運だと思います。

もし、賞を獲れてなかったら今、音楽はやってないかもしれません。

成功体験がある人もない人もとにかく自分を信じることが大事だなと思います。

それが出来ないと努力も出来ないし、幸せな人生が送れない気がするのです。

自信をつければ努力が楽しくなる

自信というのは自分を信じることなので、本来根拠は要らないはずです。

でも、実際根拠がないと信じれない人も多いと思います。

どんな人でもよくよく思い出せば1つや2つ成功体験ってあるんじゃないでしょうか?

それを拠り所に自信を持ち、努力を楽しめばきっと新しい成功体験につながっていくと思います。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …

好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?

14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います …

最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?

そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …

パワーストーンの力を僕は信じられない

と言うと好きな方から怒られそうですが。。。 もともと僕は目に見えないものとかあま …

「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ

あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …

今年も着る毛布の季節がやってきた!!

昨年から愛用し始めました着る毛布の季節が近づいてきました。 スポンサーリンク と …

ワンピースを毎週ジャンプで読んでいる方に便利なアプリ。

お恥ずかしい話、30歳超えてまだジャンプ読んでます。 しかも、ワンピースだけ。 …

半年使ったらGoogle Chromecast(クロームキャスト)が壊れてしまった!!

Google Chromecast(クロームキャスト)ってご存じですか。 小さい …

iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)

もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …

当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話

人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …