Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

2014年買って良かったものベスト5!!

      2014/12/19

PPH foryoupr500

今年もあと10日ほどで終わってしまいます。

振り返る意味も込めて、2014年買ってよかったランキングを紹介します。


スポンサーリンク

第5位 ギター・アンプ Pathfinder 10

このアンプ、値段の割にすごくいい音がします。

僕のメインギターのストラトとの相性ばっちりです。

ギターレッスンの時にフル稼働しています。

音量もかなりでるのでスタジオでも使えるのでは。

第4位 Panasonic ステレオインサイドホン

確か、コスパが良いイヤホンで検索上位に来てたやつです。

今これ、うちに3つくらいあります。

あんまりイヤホンで音楽を聴かないので音質の面ではわからないですが、耳へのフィット感が抜群です。

アマゾンでも1800件ほどのレビューがありつつ星4つという高評価です。

イヤホンに迷ったらこれおすすめです。

第3位 Anker 40W 5ポート USB急速充電器

iPhoneをはじめとして、最近USB電源って結構いります。

この商品は5ポートもありつつPowerIQテクノロジーというのを搭載しているのでその機器に応じた電流を調整してくれます。

ホテルなんかでコンセントが少なかったりするので旅に出かけた時も持って行きました。

第2位 山善(YAMAZEN) 遠赤外線カーボンヒーター

これは前シーズンに買ったものですが、今シーズンも大活躍です。

すぐに暖かくなるし、カーボンヒーターなので電気代的にもお得です。

デスクに座って作業するときなんかにぴったりです。

第1位 Panasonic エチケットカッター

鼻毛って出てたらよほどの仲の良い間柄じゃないと指摘できません。

その意味でこれが第1位です。

これで定期的にカットすることである意味、人間関係を円滑に運べてると思います。

やさしくカットしてくれるので、奥すること無く鼻の穴に突っ込めます。

総括

ということで今年買ってフル活用しているものをあげていきましたが見事に一貫性がないですね。

これを読んで下さっている方の役に立てば、なによりです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

女性で楽器を演奏する人はすごく少ないのではという話

例えば、僕のギターのレッスン生で「歌は苦手だけどステージに立ちたい!!」と言われ …

当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話

人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …

努力することができる人とできない人の違い

最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。
なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。

赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?

僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …

お酒を飲んだ後なんか食べたくなる人は経口補水液OS-1(オーエスワン)を飲むといい!!

お酒を飲んだ後ってなんか乾いた感じがしませんか?

そしてそれ補うためになんか食べちゃいませんか?

旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)

うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …

「料理と音楽は賢くなる!」料理人のお家にお邪魔してごちそうになってきました。

先日、料理人の方のお家にお邪魔して色々語ってきました。 「音楽と食」って似てると …

子供の頃好きだったアニメや戦隊物の主題歌って歌えますか?

今日の我が家は客人を一人招いて色々話していましたら、昔、見てたアニメや戦隊物の話 …

「私は花粉症ではない」と思い込むと花粉症にならない?

僕は生まれてからいわゆる花粉症という症状になったことがありません。 「私は花粉症 …