Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

失敗することを恐れて何もしないことが失敗

   

PAK100 bintabureru20140301500

失敗って怖いですよね。

出来ればしたくない。


スポンサーリンク

失敗を重ねたほうが成功しやすい

脳科学的に言うと若い時に出来るだけ失敗しておいた方が将来、成功しやすいみたいなことを本で読みました。

これがいわゆる精神論的な話ならば「う〜む」と思いますが僕の大好きな「脳」研究者の池谷裕二さんが言っているのだからそうなのかと思ってしまいます。

池谷裕二さんは本をかなり執筆されていますがこれが面白かった。

糸井重里さんとの対談の形を取っているのですが脳の海馬という部分を中心に話が進んでぐいぐい読んでしまいました。

何もしないことが失敗

僕の人生を振り返ってみるとみごとに失敗ばかりだなと思います。

一番悔やまれるのは中学生の時に好きだったあの子に告白しなかったことかな〜。

あそこでうまく行っていたら、人生も変わっていたと思います。

ってな具合に、あとで振り返るとみると行動して失敗したことより、何もしなかったことが後悔として残るんですよね。

だから、これだと思うことはやって気持よく失敗した方が人生楽しい。

正直、ヒットするかどうか分からんようなこんなブログをほぼ毎日書き続けるより、ポテチ喰いながらテレビでも見ていたい訳ですよ。

でも、何かがきっかけでバッと広がるかもしれないと思いブログも書いています。

ポテチ喰ってても何も広がらないし。

Swan’feeも休止中で音楽的な挑戦が最近は出来ていませんが来年からはお仕事をちょっと横によせて何かしたいなと思う日々です。

だって何もしないことは失敗だから。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

センスの良さは才能ではなく努力で身に付くもの

センスって言葉を聞くと僕はなんか苦手意識を持っていました。 それは色んなことに対 …

占い師はどこで占ったら儲かるかわからないのか?

高知の街にも夜になると色んな人が出てきます。 手相を見る人とか、似顔絵を書く人と …

あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜

ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …

アルバム「宇多田ヒカルのうた」がアラサーにはたまらない最強の仕上がりになっている件

こちら。 宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について- pos …

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …

心霊写真が出てこなくなった昨今、結局霊っているんでしょうか?

近頃、心霊写真って見ないですよね。 テレビとかではやってるのかな? スポンサーリ …

Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!

今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ …

スマホは子供が何歳になったら持たせるべきか。

子供はいないけど時々考えます。 スポンサーリンク 便利なものではあるけど良い影響 …

2014年もお世話になりました。

僕は昨日から仕事納めで、えー感じにダラダラとダメ人間生活を送っています。 今回は …

学校の勉強が必要だったか大人になって考えてみる

僕はぶっちゃけ、中学生までは成績良かったんですよ。 へへ!! でも、あるあるだと …