Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

失敗することを恐れて何もしないことが失敗

   

PAK100 bintabureru20140301500

失敗って怖いですよね。

出来ればしたくない。


スポンサーリンク

失敗を重ねたほうが成功しやすい

脳科学的に言うと若い時に出来るだけ失敗しておいた方が将来、成功しやすいみたいなことを本で読みました。

これがいわゆる精神論的な話ならば「う〜む」と思いますが僕の大好きな「脳」研究者の池谷裕二さんが言っているのだからそうなのかと思ってしまいます。

池谷裕二さんは本をかなり執筆されていますがこれが面白かった。

糸井重里さんとの対談の形を取っているのですが脳の海馬という部分を中心に話が進んでぐいぐい読んでしまいました。

何もしないことが失敗

僕の人生を振り返ってみるとみごとに失敗ばかりだなと思います。

一番悔やまれるのは中学生の時に好きだったあの子に告白しなかったことかな〜。

あそこでうまく行っていたら、人生も変わっていたと思います。

ってな具合に、あとで振り返るとみると行動して失敗したことより、何もしなかったことが後悔として残るんですよね。

だから、これだと思うことはやって気持よく失敗した方が人生楽しい。

正直、ヒットするかどうか分からんようなこんなブログをほぼ毎日書き続けるより、ポテチ喰いながらテレビでも見ていたい訳ですよ。

でも、何かがきっかけでバッと広がるかもしれないと思いブログも書いています。

ポテチ喰ってても何も広がらないし。

Swan’feeも休止中で音楽的な挑戦が最近は出来ていませんが来年からはお仕事をちょっと横によせて何かしたいなと思う日々です。

だって何もしないことは失敗だから。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

インスタグラム(Instagram)に今さらハマる!!

皆さん、インスタグラムってご存じですか? 写真や動画にに色々フィルターをかけれる …

Facebookページはとりあえずでも作っておくと色々と捗るよという話

1〜2ヶ月前くらいに僕自身のFacebookページを作りました。 Masayou …

「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ

あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …

ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由

僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …

我が家の台所に見合わないすごい料理が作られました。笹バル in Swan’fee邸

前回は笹夫妻のお家にお邪魔して料理を頂いた笹バルですが今回はSwan&#8217 …

お姉ちゃんがいる男子はモテやすいという僕の持論

僕は大分前から気付いていました。 「お姉ちゃんがいる男子はモテやすい」ということ …

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …

新しい血液型の性格診断

日本人は誰もがなんとなく血液型と性格を結びつけて考えているのではないでしょうか。 …

話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)

ベイマックス 永遠の絆 posted with ヨメレバ ウォルト・ディズニー・ …

ブログお引越ししました。

ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …