好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?

14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います。
でも、僕はもともと音楽の才能が無いことはよく分かっていました。
耳が成長した
音楽を長いことやっていると同じアーティストの同じ曲でも全然聴こえ方が違います。
例えば、ジミヘン。
曲は変わってない訳なので、たぶん僕の耳の方が変わっています。
十代の頃、訳も分からず、がむしゃらに耳コピしたジミヘンのギターソロは、今はすごく整って聴こえます。
今、同じソロを弾いたら少しはジミヘンの気持ちが分かりそうです。
これは僕が長い時間をギターや音楽にかけたからなんですよね。
今、聴こえる音が十代で聴こえている
人によっては十代の頃から今の僕と同じようにジミヘンを聴けている人がいるのです。
それが才能です。
そして今回の記事で言いたい上手くやれることです。
僕はよく年齢で判断します。
もし、そんな人が僕の歳になったらって思うとやっぱり僕はまだまだな人です。
好きと上手くやれることは一致しないかもしれない
例えば、そんな風にジミヘンを聴ける人がいたとして、その人がギターが好きになるかはわからない訳です。
もしかしたら、聴くのは好きでも演奏には興味がないかもしれません。
これって世の中の色んなジャンルに当てはまりそうな気がします。
好きなことを仕事にするのも素晴らしいことです。
でも、上手くやれることを仕事にした方が幸せになれるのかなって最近思います。
ad
ad
関連記事
-
-
改めて人の前に立ちライブして恥を書く大事さを知る
スワンフィーも活動休止してめっきり人前でライブしなくなったマサヤングです。 ちょ …
-
-
ちょっと高いワークチェアを買ったらすこぶる快適!!
とある方のお家にお邪魔した時、座らせてもらったイスがすごく良かったので買っちゃい …
-
-
ソーシャルゲームにハマって課金する気持ちが分からない
ゲーム好きな人ゴメンナサイ。 でも、これは僕の実体験を踏まえた話なのです。 スポ …
-
-
センスの良さは才能ではなく努力で身に付くもの
センスって言葉を聞くと僕はなんか苦手意識を持っていました。 それは色んなことに対 …
-
-
ワンピースを毎週ジャンプで読んでいる方に便利なアプリ。
お恥ずかしい話、30歳超えてまだジャンプ読んでます。 しかも、ワンピースだけ。 …
-
-
Swan’fee、休止前の最後のライブをしてきました!!
結婚式での演奏で、関係者以外は見れないライブだったので告知もしていませんでした。 …
-
-
旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)
うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …
-
-
マジで付き合う男性の条件が「イケメン」「お金持ち」って言う人がいてビックリした話
知り合いの知り合いくらいのレベルやけど、付き合う男性のタイプで「顔がイケメン」で「お金持ち」って条件をマジで出す人がおりましてビックリしてます。
ネットの向こう側にしかいないと思っていたもので。
-
-
当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話
人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …
-
-
アラサー男子だけど超共感!!マンガ「喰う寝るふたり住むふたり」が面白い!
嫁さんが読んでて薦められたのがきっかけです。 めちゃめちゃハマりました。 スポン …
