好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?
14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います。
でも、僕はもともと音楽の才能が無いことはよく分かっていました。
耳が成長した
音楽を長いことやっていると同じアーティストの同じ曲でも全然聴こえ方が違います。
例えば、ジミヘン。
曲は変わってない訳なので、たぶん僕の耳の方が変わっています。
十代の頃、訳も分からず、がむしゃらに耳コピしたジミヘンのギターソロは、今はすごく整って聴こえます。
今、同じソロを弾いたら少しはジミヘンの気持ちが分かりそうです。
これは僕が長い時間をギターや音楽にかけたからなんですよね。
今、聴こえる音が十代で聴こえている
人によっては十代の頃から今の僕と同じようにジミヘンを聴けている人がいるのです。
それが才能です。
そして今回の記事で言いたい上手くやれることです。
僕はよく年齢で判断します。
もし、そんな人が僕の歳になったらって思うとやっぱり僕はまだまだな人です。
好きと上手くやれることは一致しないかもしれない
例えば、そんな風にジミヘンを聴ける人がいたとして、その人がギターが好きになるかはわからない訳です。
もしかしたら、聴くのは好きでも演奏には興味がないかもしれません。
これって世の中の色んなジャンルに当てはまりそうな気がします。
好きなことを仕事にするのも素晴らしいことです。
でも、上手くやれることを仕事にした方が幸せになれるのかなって最近思います。

ad
ad
関連記事
-
-
感謝をすると幸せになれるけど、本当にいつでもできますか?
よくそれ系の本を読むと感謝すると感謝したくなるようなことが起こるみたいなこと書い …
-
-
大学を休学してオーストラリアにいったミュージシャン「小松」が熱い
一回り以上歳下やけど僕が尊敬している「小松」というミュージシャンがいます。 彼は …
-
-
今年も着る毛布の季節がやってきた!!
昨年から愛用し始めました着る毛布の季節が近づいてきました。 スポンサーリンク と …
-
-
重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利
念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …
-
-
明けましておめでとうございますと紅白の中森明菜さんについて
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日はちらちら …
-
-
「料理と音楽は賢くなる!」料理人のお家にお邪魔してごちそうになってきました。
先日、料理人の方のお家にお邪魔して色々語ってきました。 「音楽と食」って似てると …
-
-
寝てる時の夢のことを英語で何と言うか知ってますか?
悪夢とかはnightmareと呼ぶらしいですけど、普通の夢は「dream」と言う …
-
-
ワンピースを毎週ジャンプで読んでいる方に便利なアプリ。
お恥ずかしい話、30歳超えてまだジャンプ読んでます。 しかも、ワンピースだけ。 …
-
-
どん兵衛とカップヌードルがインスタント麺でなぜベストセラーになったか。
コンビニに行けば色んなインスタント麺が売られてますよね。 僕はあまりそれらを買わ …
-
-
Macの操作はトラックボールとMagic Trackpadで決まり!!
これがMacで作業するときの手元の感じです。 今回はこれらを紹介していきたいと思 …