「料理と音楽は賢くなる!」料理人のお家にお邪魔してごちそうになってきました。
2014/11/19
先日、料理人の方のお家にお邪魔して色々語ってきました。
「音楽と食」って似てるところも多いんですよね〜。
出てくる料理が店レベル!!
プロが作ってくれているので当たり前なのかもしれないですが、出てくる料理がいちいち美味しいのです。
魚のパスタ最高!!
僕は遅れて行ったのでこれは大分、食べられてました。
これがうわさのニョッキ!!
先日、ライブを見に行って鉄琴の演奏からヒントを得た料理。レモンを絞るとフワッと色が変わっていきました。
料理人と音楽人は賢い人が多い!
なんか僕の好きな理屈っぽい話を延々とし合って、ずいぶんと遅くまでお邪魔してしましました。
やっぱり、美味しいものを食べるということは幸せなことですよ。
音楽を通して色んな料理人の方とお知り合いになれましたが、皆さんすごく頭のキレる人ばかりだなと思います。
料理をするって色んな脳の部位が働いてそうです。
「鍋のパスタを気にしながら、野菜を切る」みたいな並列の処理をたくさんしてますよね。
そしてトータルの味もコントロールする。
そんなことしてたら賢くなるでしょう。
かたや音楽をする人も頭のキレる人が多いです。
楽器を演奏するというのも脳の並列の処理をたくさんしています。
しかも、目に見えない音っていうものコントロールしないといけない訳ですから。
前に読んだ脳に関する本によると、「料理をする」のと「楽器を演奏する」というは高齢者の認知症の予防にすごくいいみたいなんですよね。
それだけ脳に良い負荷がかかるんでしょう。
俺も料理始めてキレッキレの脳を目指そうかな〜!(←動機が意味不明)

ad
ad
関連記事
-
-
馬鹿にしてた半身浴をダイエット目的ではじめてみたらむくみが取れて効果が!!
僕はお風呂に入るのがあまり好きではなく毎日シャワーですませてました。 だからいわ …
-
-
好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?
14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います …
-
-
「LINE MUSIC」をはじめとした定額制の音楽配信がびっくりするほど便利!!
昨日、LINE MUSICがダウンロード出来るようになりました。 LINE MU …
-
-
YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!
僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人 …
-
-
感謝をすると幸せになれるけど、本当にいつでもできますか?
よくそれ系の本を読むと感謝すると感謝したくなるようなことが起こるみたいなこと書い …
-
-
高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!
あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …
-
-
賃金って政治に頼るんじゃなくて自分で上げるものじゃないですか?
全然、景気がよくならならず賃金が上がらないよって言う投稿をTwitterやFac …
-
-
Facebookページはとりあえずでも作っておくと色々と捗るよという話
1〜2ヶ月前くらいに僕自身のFacebookページを作りました。 Masayou …
-
-
お酒を飲んだ後なんか食べたくなる人は経口補水液OS-1(オーエスワン)を飲むといい!!
お酒を飲んだ後ってなんか乾いた感じがしませんか?
そしてそれ補うためになんか食べちゃいませんか?
-
-
寝てる時の夢のことを英語で何と言うか知ってますか?
悪夢とかはnightmareと呼ぶらしいですけど、普通の夢は「dream」と言う …