「料理と音楽は賢くなる!」料理人のお家にお邪魔してごちそうになってきました。
2014/11/19
先日、料理人の方のお家にお邪魔して色々語ってきました。
「音楽と食」って似てるところも多いんですよね〜。
出てくる料理が店レベル!!
プロが作ってくれているので当たり前なのかもしれないですが、出てくる料理がいちいち美味しいのです。
魚のパスタ最高!!

僕は遅れて行ったのでこれは大分、食べられてました。

これがうわさのニョッキ!!

先日、ライブを見に行って鉄琴の演奏からヒントを得た料理。レモンを絞るとフワッと色が変わっていきました。

料理人と音楽人は賢い人が多い!
なんか僕の好きな理屈っぽい話を延々とし合って、ずいぶんと遅くまでお邪魔してしましました。
やっぱり、美味しいものを食べるということは幸せなことですよ。
音楽を通して色んな料理人の方とお知り合いになれましたが、皆さんすごく頭のキレる人ばかりだなと思います。
料理をするって色んな脳の部位が働いてそうです。
「鍋のパスタを気にしながら、野菜を切る」みたいな並列の処理をたくさんしてますよね。
そしてトータルの味もコントロールする。
そんなことしてたら賢くなるでしょう。
かたや音楽をする人も頭のキレる人が多いです。
楽器を演奏するというのも脳の並列の処理をたくさんしています。
しかも、目に見えない音っていうものコントロールしないといけない訳ですから。
前に読んだ脳に関する本によると、「料理をする」のと「楽器を演奏する」というは高齢者の認知症の予防にすごくいいみたいなんですよね。
それだけ脳に良い負荷がかかるんでしょう。
俺も料理始めてキレッキレの脳を目指そうかな〜!(←動機が意味不明)
ad
ad
関連記事
-
-
iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)
もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …
-
-
地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話
ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …
-
-
フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!
ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …
-
-
マジで付き合う男性の条件が「イケメン」「お金持ち」って言う人がいてビックリした話
知り合いの知り合いくらいのレベルやけど、付き合う男性のタイプで「顔がイケメン」で「お金持ち」って条件をマジで出す人がおりましてビックリしてます。
ネットの向こう側にしかいないと思っていたもので。
-
-
ネットにすべての知識がある訳ではない
何かわからないことがあるとすぐググッてませんか? 僕もやります。 パソコンからス …
-
-
スタイルシートとかにはめっぽう弱い僕がサイトをスマホ対応にした方法「モバイルフレンドリー」
グーグルさんがサイトをスマホ対応にしないと検索順位下げますよという声明を出しまし …
-
-
お金のない世界になったら今の仕事を続けますか?
今、時代が求める価値観が変わりつつあるような気がします。 特にお金と仕事について …
-
-
iPhoneのスヌーズ機能って逆に起きれないよね!!
僕はiPhoneを毎朝の目覚ましにしています。 iPhone利用者は勝手にみんな …
-
-
大学を休学してオーストラリアにいったミュージシャン「小松」が熱い
一回り以上歳下やけど僕が尊敬している「小松」というミュージシャンがいます。 彼は …
-
-
Swan’fee、休止前の最後のライブをしてきました!!
結婚式での演奏で、関係者以外は見れないライブだったので告知もしていませんでした。 …
