Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

Macの操作はトラックボールとMagic Trackpadで決まり!!

      2014/12/07

1596776 385565318285191 899537332 n

これがMacで作業するときの手元の感じです。

今回はこれらを紹介していきたいと思います。


スポンサーリンク

最近、流行ってきてる?トラックボール!

僕はいわゆる普通のマウスが苦手で結構前からトラックボールをずっと使っています。

普通のマウスはどうしても手に負担がかかるし、動かすのにスペースがいります。

でも、このトラックボールは親指だけで動くのでそれらの問題を一気に解決です。

Windowsの人でもおすすめです。

Macを使うなら切っても切れないMagic Trackpad

僕はMacBook AirからMacを触り始めました。

トラックパッドが素晴らしいんですよね。

Windowsのノートパソコンだとトラックパッドが使いづらくて、マウス使っちゃいます。

でも、MacBook Airのは本当にパソコンの画面を触っているかのような感覚です。

Mac miniのデスクトップ変えてからもやっぱりMacの操作には必須だと思います。

なので、Magic Trackpadを使ってます。

キーボードはMac製

Mac miniが来てから最初はWindows用のものを使ってました。

もちろん、それは悪くないのですが「⌘」とか「⌥」とかMac特有のキーを別のキーに割り当てないと行けないのです。

キーに書いてる文字が違うとちょっとストレスかなと思い、AppleWirelessKeyboardを使ってます。

MacBook Airもそうですが、Apple製のキーボードってなんかタッチが軽快なんですよね。

ブログ更新も捗ります。

どんどんMacに染まってゆく

はじめて買ったパソコンはWindowsでしたし、去年、MacBook Airを買うまではずっとMacは使ってませんでした。

でも、iPhone、iPadは早くから使っていて、それきっかけでパソコンもMacを使うようになってしまいました。

日本の企業でそういう売り方ができてるところって少ないなと思いながらMac miniでこの記事を書いております。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね

昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …

白湯ダイエットでお腹まわりがスリムなってきた!!

写真はイメージです(笑) タイトルで白湯と言っていますが今やっているダイエットは …

2015年を振り返ってみます。

久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。 スポンサーリンク …

僕たちは自分の「モノサシ」を持たなければいけないんじゃないか!!

そもそも、あらゆるランキングは自分以外の誰かが設定したものである。つまり、自分で …

Twitterで文字数制限を気にせずに出来るおすすめのライブやイベントの告知方法

スポンサーリンク フライヤーを作るのは難しい 最近のライブはみんな電子フライヤー …

Facebookページはとりあえずでも作っておくと色々と捗るよという話

1〜2ヶ月前くらいに僕自身のFacebookページを作りました。 Masayou …

フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!

ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …

Facebookでいいねを押してゴシップ記事なんかを読む時に覚えておきたいこと

よくFacebookでこれクリックしたら記事が読めるみたいなのありますよね。 あ …

学校の勉強が必要だったか大人になって考えてみる

僕はぶっちゃけ、中学生までは成績良かったんですよ。 へへ!! でも、あるあるだと …

ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由

僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …