Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

Swan’fee、休止前の最後のライブをしてきました!!

   

10750204 749054875174481 7775945355219772179 o

結婚式での演奏で、関係者以外は見れないライブだったので告知もしていませんでした。すいません!!


スポンサーリンク

Swan’feeをたっぷり使って頂いたスゴイ結婚式

ステージが!!

まず何がスゴイって僕らが演奏するステージです。

会場のど真ん中作って頂きました。

ステージ上には上品な椅子や小物なんかも置いて頂いて雰囲気満点です。

1397110 749055168507785 6126967092262902561 o

結婚式に生演奏

あとさらに凄いのが、一番最初の新郎新婦の登場の時のBGMの生演奏をさせて頂きました。

最初の登場って一番大事ですよね。

久しぶりに人前でギターを弾いた一曲目がそんなシチュエーションで、いやいや、緊張しました。

その後も数曲ライブして、お色直しの登場のBGMを再び。

いわゆる普通のライブとは雰囲気は違いますが、やっぱりライブとは良いものだと痛感いたしました。

今後のSwan’fee

今日からSwan’feeは完全に休止致します。

ラジオも10月31日分で終了しました。

もちろんライブの予定も入っておりません。

ただ、ロミコさんはソロでちょこちょこライブが入っているみたいなので是非とも見に行って上げてください。

僕は、どうしようかな〜。

ちょっと、鍛錬せねばと思っております。。

 - ライブレポ, 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

僕の音楽人生において「諦める」ということについて

スポンサーリンク 努力がエンターテイメント 最高の戦略は努力が娯楽化することであ …

たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話

Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …

地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話

ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …

YUKIのライブを見てきましたよ!「YUKI concert tour“Flyin’ High”’14~’15」(高知)

僕はJUDY AND MARYがドンズバな年代です。 当時のコピバン率はすごかっ …

人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね

昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …

寝てる時の夢のことを英語で何と言うか知ってますか?

悪夢とかはnightmareと呼ぶらしいですけど、普通の夢は「dream」と言う …

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …

占い師はどこで占ったら儲かるかわからないのか?

高知の街にも夜になると色んな人が出てきます。 手相を見る人とか、似顔絵を書く人と …

あっ!マサヤングさんだ!!って言われたい。

深夜に焼酎お湯割り飲みながら書いてます。 普段も白湯を飲んでいるのでロックからお …

改めて人の前に立ちライブして恥を書く大事さを知る

スワンフィーも活動休止してめっきり人前でライブしなくなったマサヤングです。 ちょ …