ランダムという名の規則性
今回のブログは別のところで僕が書いてた記事の転載です。
2012/03/26の記事になります。
松山までSwan’feeでライブに行った帰りに思ったことです。
人生はランダムの積み重ね
今日はおとなりの県までライブに行ってました。
一日中すごく寒くて帰り、車を走らせていると雪が結構降って来ました。
その雪を見てふと思ったことを書いていきます。
人生ってランダムです。
誰に会うとか、ここでコケるとか、嫌な思いをするとか。
僕はずっとそう思っています。
よく私は人に恵まれてとか言われる方がいますが、そんな方は良い人に巡り合うべき行動をちゃんと取っていて、確率を上げているのです。
その2つはランダムなモノなのに似てる
で、最初の車の中から見た雪の話なんですが。
フロントガラスに当たって、すぐ液体になって消えて行く様な雪でした。
それがまるで線香花火が燃えるようだったんです。
雪の降り方も線香花火の燃え方もランダムです。
でもその二つが似てると思ったんです。
ランダムなモノ同士が似てるって思える人間の脳ってすごいなって思ったりしました。
と、同時になんとなく次元をひとつ高い所からランダムなモノをみると規則性を感じれるのかなとも思いました。
ってことは、ランダムと思ってたこの人生も次元を上げて見ると規則性を見つけることが出来るのかなんて思った寒い夜でしたとさ。

ad
ad
関連記事
-
-
僕たちは自分の「モノサシ」を持たなければいけないんじゃないか!!
そもそも、あらゆるランキングは自分以外の誰かが設定したものである。つまり、自分で …
-
-
白湯ダイエットでお腹まわりがスリムなってきた!!
写真はイメージです(笑) タイトルで白湯と言っていますが今やっているダイエットは …
-
-
「Releases~吉岡利泰レコ発記念イベント~」でベース弾いてきました。
Swan’feeを休止してからライブらしいライブってやってませんでし …
-
-
HAPPA@LEATHER展 in HIJIRIYA (ハッパ@レザー展 in 聖屋)に行ってきましたよ!
今日はレッスンもお休みだったので行こうと思ってたHAPPA@LEATHER展に行 …
-
-
ワンピースを全巻ブックオフで売ってきた結果!!
今、我が家の大掃除をしておりまして出てくる出てくる本の山。 しかも、この家に引っ …
-
-
感謝をすると幸せになれるけど、本当にいつでもできますか?
よくそれ系の本を読むと感謝すると感謝したくなるようなことが起こるみたいなこと書い …
-
-
たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話
Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …
-
-
失敗することを恐れて何もしないことが失敗
失敗って怖いですよね。 出来ればしたくない。 スポンサーリンク 失敗を重ねたほう …
-
-
YUKIのライブを見てきましたよ!「YUKI concert tour“Flyin’ High”’14~’15」(高知)
僕はJUDY AND MARYがドンズバな年代です。 当時のコピバン率はすごかっ …
-
-
ちょっとブログをお休みしていた理由。
今までは「マサヤングさんYouTube見てますよ〜!」って良く言われてましたが、 …