ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。
2014/09/14
ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。
ご心配いただいてうれしい限りです。
ありがとうございます。
正確には元気がないというよりは迷ってます。
これからの人生の生き方に。
しかも最近は仏教、仏教言っているので直のことあやしい方向に迷い込んでいると思っている方もいるかもしれません。
大丈夫です。壺を売りに行ったりはしませんので。
再度確認ですがタイトルにもあるようにこれはトイレの落書きです。
ちょっと長いですが。
でも、それぐらいの気持ちで読んでください。
で、話を戻しまして色々迷った結果なんかこれかなって見つけたのが「自己観察」ってことなんです。
「なんじゃそりゃ」って思いますよね。
でも、意外と人間って思考していることや行動していることって意識出来てないんですよね。
ちょっと思い返してみてください。結構、無意識じゃないですか?
例えば、腹の立つことを言われたら反射的にイラッとする。
ここにはまったく自分の意識が介入してないし自分を観れてないですよね。
腹の立つこと言葉ってなんですか?
なぜそれを言われるとイラッとするんですか?
なぜ、なぜ、なぜ?と重ねて考えて「自己観察」すると不思議とイラッとする気持ちがなくなるんですよね。
って言ってますけど、今の僕はまだ未熟なので反射的にイラッとしてしまいますよ。
でも、なんか「自己観察」っていうことを深めて行けばいいんやとなんとなく今は思ってます。
こういうこと書くのって難しいですよね。
言葉が足りなくて読まれた方にちゃんと伝わってなかったりするのかなと思います。
でもタイトルの通り、今回はトイレの落書きなのであまり気にせず書いてます。
前の腹が立つという例はちょっと稚拙なのでもうちょっと大きいことを書くと「自己観察」をすることで楽しく人生が送れると思うのです。
結局、人って煩悩にしたがって生きている訳です。
その煩悩って悩みであったり、苦しみを生むことが多いと思いませんか?
でも煩悩を100%無くしたら、例えば食欲が無くなりご飯食べたくなくなって死んでしまうのでダメです。
なので煩悩を無くすのではなくてちょっとだけ止めてみる。
そして、その状態でその煩悩が出てきた事実を客観的に見つめる。
つまり「自己観察」する訳です。
そうすることによって今まで煩悩が暴走して起こしていた悩みや苦しみは大分減るのではと思います。
で、いずれ「自己観察」マスターになったらすべてが幸せなことに感じられるのではと思います。
長いトイレの落書きに付き合って頂きありがとうございました。
ad
ad
関連記事
-
-
すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。
ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …
-
-
賃金って政治に頼るんじゃなくて自分で上げるものじゃないですか?
全然、景気がよくならならず賃金が上がらないよって言う投稿をTwitterやFac …
-
-
2014年もお世話になりました。
僕は昨日から仕事納めで、えー感じにダラダラとダメ人間生活を送っています。 今回は …
-
-
コミュ障の方は発声練習すれば治るんじゃないって話
最近、わたくし弾き語りを始めました。 なかなか普段から歌ってないのでなかなか上手 …
-
-
僕のメインギターが我が家に帰ってきたよ!!
レッスンの関係でずっとアルペジオ楽器のレッスンルームに置いてました僕のメインギタ …
-
-
あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜
ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …
-
-
半年使ったらGoogle Chromecast(クロームキャスト)が壊れてしまった!!
Google Chromecast(クロームキャスト)ってご存じですか。 小さい …
-
-
Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!
今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ …
-
-
僕たちは自分の「モノサシ」を持たなければいけないんじゃないか!!
そもそも、あらゆるランキングは自分以外の誰かが設定したものである。つまり、自分で …
-
-
好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?
14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います …
- NEXT
- パワーストーンの力を僕は信じられない

