地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話
2015/08/25
ジャムセッションって面白いですよね。
初めましての人と音を合わせる訳ですから。
実は人との出会いを大事にした方が良い
そういう所に来ている人って、もちろんちゃんとお話をしないと素性がわかりません。
なんとなく雰囲気だけで毛嫌いしてしまうと大きなチャンスを逃してしまうこともあるのです。
常識内での会話で色んな事を聞き出してみると実はすごい人!みたいなこともあるのです。
演奏能力も大事だけど、コミュニケーション能力も大事
僕、上手く弾けないんです。。。って閉じこもってるとそんなオーラが出てしまいます。
セッションは恥かいてなんぼなのでとにかく知ってそうな人にどんどん分からないことを質問すると良いです。
そうやって周りとコミュニケーションしていると「受け入れるオーラ」が出てきて色んな人から話しかけられます。
そこでTwitterなりFacebookなりでフォローや友達になっていると次回のセッションの時にそれが生きてきます。
そんな風に友達を増やしていくと絶対に今後の音楽活動のプラスになることが出来てきます。
セッションに望む姿勢としてそういうのもありだと思いますよ。
まだ僕はそれほどjazzは弾けないけど、「受け入れるオーラ」を出していると、今度ギターデュオやってみませんってお話ししてくれる方がいました。

ad
ad
関連記事
-
-
僕のメインギターが我が家に帰ってきたよ!!
レッスンの関係でずっとアルペジオ楽器のレッスンルームに置いてました僕のメインギタ …
-
-
人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね
昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …
-
-
あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも
才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。 スポンサーリンク …
-
-
Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!
今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ …
-
-
「LINE MUSIC」をはじめとした定額制の音楽配信がびっくりするほど便利!!
昨日、LINE MUSICがダウンロード出来るようになりました。 LINE MU …
-
-
セッション初心者の人は身につけておきたい絶対4小節感
ふだん、バンドなんかで構成のカッチリ決まった曲ばかりやってる人がセッションに参加 …
-
-
白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い
僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …
-
-
お金のない世界になったら今の仕事を続けますか?
今、時代が求める価値観が変わりつつあるような気がします。 特にお金と仕事について …
-
-
お酒を飲んだ後なんか食べたくなる人は経口補水液OS-1(オーエスワン)を飲むといい!!
お酒を飲んだ後ってなんか乾いた感じがしませんか?
そしてそれ補うためになんか食べちゃいませんか?
-
-
ジャズギター初心者が一ヶ月くらいでなんとなくいい感じになる練習方法
今回は理論的な話は置いといて、どうやって僕がジャズと馴染んで行っているのか、その練習方法を書いていきたいと思います。