地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話
2015/08/25
ジャムセッションって面白いですよね。
初めましての人と音を合わせる訳ですから。
実は人との出会いを大事にした方が良い
そういう所に来ている人って、もちろんちゃんとお話をしないと素性がわかりません。
なんとなく雰囲気だけで毛嫌いしてしまうと大きなチャンスを逃してしまうこともあるのです。
常識内での会話で色んな事を聞き出してみると実はすごい人!みたいなこともあるのです。
演奏能力も大事だけど、コミュニケーション能力も大事
僕、上手く弾けないんです。。。って閉じこもってるとそんなオーラが出てしまいます。
セッションは恥かいてなんぼなのでとにかく知ってそうな人にどんどん分からないことを質問すると良いです。
そうやって周りとコミュニケーションしていると「受け入れるオーラ」が出てきて色んな人から話しかけられます。
そこでTwitterなりFacebookなりでフォローや友達になっていると次回のセッションの時にそれが生きてきます。
そんな風に友達を増やしていくと絶対に今後の音楽活動のプラスになることが出来てきます。
セッションに望む姿勢としてそういうのもありだと思いますよ。
まだ僕はそれほどjazzは弾けないけど、「受け入れるオーラ」を出していると、今度ギターデュオやってみませんってお話ししてくれる方がいました。

ad
ad
関連記事
-
-
今、高知のOssanというジャズギターデュオが熱い!!
Swan’feeも休止して時間も出来たので片っ端からセッションに通い始めました。
多分その1,2回目くらいで他で来てた方(現相方のチャーリー)に「ギターデュオやってみません?」と声をかけられました。
-
-
小笠原献一のサポートでギターを弾いてきました。
最近はめっきりジャズとかセッションばかりでカッチリきまった曲でライブをやっており …
-
-
ジャズスタンダードはこの順番で覚えていくと挫折しない
とにかくジャズって色々覚えたり練習したりすることがあって大変ってイメージだと思い …
-
-
赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?
僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …
-
-
我が家の台所に見合わないすごい料理が作られました。笹バル in Swan’fee邸
前回は笹夫妻のお家にお邪魔して料理を頂いた笹バルですが今回はSwan’ …
-
-
ワンピースを全巻ブックオフで売ってきた結果!!
今、我が家の大掃除をしておりまして出てくる出てくる本の山。 しかも、この家に引っ …
-
-
人生はつらいものだと思いますか?
音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらい …
-
-
Facebookページはとりあえずでも作っておくと色々と捗るよという話
1〜2ヶ月前くらいに僕自身のFacebookページを作りました。 Masayou …
-
-
ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。
ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …
-
-
アラサー男子だけど超共感!!マンガ「喰う寝るふたり住むふたり」が面白い!
嫁さんが読んでて薦められたのがきっかけです。 めちゃめちゃハマりました。 スポン …