Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?

      2015/08/25

714559f6f6d67bd3d2f85e71ed1af206 s

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのではと思います。

趣味でアマチュアとして音楽をやっているのならば自分が楽しいのが正解なのであまり間違えるということは気にしなくて良いです。

ただいくらかのギャラをもらって演奏するならば基本ノーミスで弾かなければならないと思います。

そりゃもちろん人間なので絶対に間違えないことは無理です。

その間違え時の姿勢が大事な気がするのです。

人間だから間違えて当然みたいな態度をとる人がいますがそれは良くないです。

そういうミスに対する謙虚さって重要だなと最近思います。

よく「ミスしても良いから感情を込めて思いっきり弾け!」と言う人がいますがそれは初心者がライブに向かう時にかけてやる言葉です。

ギャラもらってやってるなら感情も込めてなおかつノーミスで弾くべきなのです。

自分がギャラを払う立場になるとそんな風に思ったりしました。

もし、間違えてしまったらしっかりお詫び言うくらいの精神で望むべきです。

 - 考えること, 音楽な話

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い

僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …

高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!

あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …

感謝をすると幸せになれるけど、本当にいつでもできますか?

よくそれ系の本を読むと感謝すると感謝したくなるようなことが起こるみたいなこと書い …

YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果

https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …

今、高知のOssanというジャズギターデュオが熱い!!

Swan’feeも休止して時間も出来たので片っ端からセッションに通い始めました。
多分その1,2回目くらいで他で来てた方(現相方のチャーリー)に「ギターデュオやってみません?」と声をかけられました。

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …

スマホは子供が何歳になったら持たせるべきか。

子供はいないけど時々考えます。 スポンサーリンク 便利なものではあるけど良い影響 …

改めて人の前に立ちライブして恥を書く大事さを知る

スワンフィーも活動休止してめっきり人前でライブしなくなったマサヤングです。 ちょ …

明けましておめでとうございますと紅白の中森明菜さんについて

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日はちらちら …