センスの良さは才能ではなく努力で身に付くもの

センスって言葉を聞くと僕はなんか苦手意識を持っていました。
それは色んなことに対してセンスが無いって自覚していたからです。
人それぞれ見てるものが違う
でも、センスって知識を努力して増やせば磨かれるものだと最近は思っています。
そこでまず重要になるのが、世の中をどう見ているかってこと。
分かりやすい例で言うと、男が女を見る場合と、女が男を見る場合では入ってくる情報が違うんですよね。
男は顔や胸や足を見るけど、女はアクセサリーや服や髪型を見ます。
さらに同じ男同士でもある1つの部屋に入った時に目に入るものは違う訳です。
この宇宙は物理としては同じものが存在していますが、人は自分の興味のあるものしか見えていません。
つまり、人の数だけ宇宙があるのです。
センスを磨くには情報を増やす
僕は圧倒的にファッションのセンスがありません。
この原因て街に出た時に色んな人の服に興味を持って観察していなからなんですよね。
逆にうちの奥さんとかは「あの映画を見に行った時はこんな感じの服着てたよね〜」と僕の服まで覚えてます。
おそらくすれ違う人の服もチェックしていることでしょう。
二人のファッションに関する知識の量を比べると圧倒的に僕が少ないです。
これがセンスに結びついていると思います。
視点を変えればセンスも上がる
僕がこれから街行く人の服を意識して見るようにすれば、センスは上がって行くでしょう。
そうです、日頃からの視点を努力して変えればいいんです。
そして、たくさんの知識をインプットすれば僕もファッションについて色々語れる日が来るのかもしれません。
だから、多才な人って色んなことに興味を持ち、たくさんの視点を持って行ってますよね。
ad
ad
関連記事
-
-
インスタグラム(Instagram)に今さらハマる!!
皆さん、インスタグラムってご存じですか? 写真や動画にに色々フィルターをかけれる …
-
-
スマホは子供が何歳になったら持たせるべきか。
子供はいないけど時々考えます。 スポンサーリンク 便利なものではあるけど良い影響 …
-
-
今さらながらvineの6秒動画が面白い!
僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …
-
-
iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)
もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …
-
-
占い師はどこで占ったら儲かるかわからないのか?
高知の街にも夜になると色んな人が出てきます。 手相を見る人とか、似顔絵を書く人と …
-
-
僕のタイムラインの投票率と実際の投票率の乖離
あまり政治的な内容はブログでは書きたくないけど、気になったので少し。 今回の選挙 …
-
-
最近、高知のミュージシャンの間で密かに流行ってる「人狼」ゲーム
皆さん、「人狼」ゲームって知ってますか? フジテレビの関東ローカルで放送されてか …
-
-
馬鹿にしてた半身浴をダイエット目的ではじめてみたらむくみが取れて効果が!!
僕はお風呂に入るのがあまり好きではなく毎日シャワーですませてました。 だからいわ …
-
-
失敗することを恐れて何もしないことが失敗
失敗って怖いですよね。 出来ればしたくない。 スポンサーリンク 失敗を重ねたほう …
-
-
たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話
Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …
