センスの良さは才能ではなく努力で身に付くもの

センスって言葉を聞くと僕はなんか苦手意識を持っていました。
それは色んなことに対してセンスが無いって自覚していたからです。
人それぞれ見てるものが違う
でも、センスって知識を努力して増やせば磨かれるものだと最近は思っています。
そこでまず重要になるのが、世の中をどう見ているかってこと。
分かりやすい例で言うと、男が女を見る場合と、女が男を見る場合では入ってくる情報が違うんですよね。
男は顔や胸や足を見るけど、女はアクセサリーや服や髪型を見ます。
さらに同じ男同士でもある1つの部屋に入った時に目に入るものは違う訳です。
この宇宙は物理としては同じものが存在していますが、人は自分の興味のあるものしか見えていません。
つまり、人の数だけ宇宙があるのです。
センスを磨くには情報を増やす
僕は圧倒的にファッションのセンスがありません。
この原因て街に出た時に色んな人の服に興味を持って観察していなからなんですよね。
逆にうちの奥さんとかは「あの映画を見に行った時はこんな感じの服着てたよね〜」と僕の服まで覚えてます。
おそらくすれ違う人の服もチェックしていることでしょう。
二人のファッションに関する知識の量を比べると圧倒的に僕が少ないです。
これがセンスに結びついていると思います。
視点を変えればセンスも上がる
僕がこれから街行く人の服を意識して見るようにすれば、センスは上がって行くでしょう。
そうです、日頃からの視点を努力して変えればいいんです。
そして、たくさんの知識をインプットすれば僕もファッションについて色々語れる日が来るのかもしれません。
だから、多才な人って色んなことに興味を持ち、たくさんの視点を持って行ってますよね。
ad
ad
関連記事
-
-
子供の頃好きだったアニメや戦隊物の主題歌って歌えますか?
今日の我が家は客人を一人招いて色々話していましたら、昔、見てたアニメや戦隊物の話 …
-
-
あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜
ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …
-
-
白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い
僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …
-
-
旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)
うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …
-
-
Swan’fee、休止前の最後のライブをしてきました!!
結婚式での演奏で、関係者以外は見れないライブだったので告知もしていませんでした。 …
-
-
これからのミュージシャンは自分で出来ることは自分でした方が良いという話
最近は大分減ったけどバンドのサイトを魔法のiらんど的なのにしてる人いますよね? …
-
-
今さらだけどLINEのクリエイターズスタンプが面白い
僕は日頃のやりとりでLINEはあまり使わないですが、なんかの拍子にグループに入っ …
-
-
ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。
ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …
-
-
ワンピースを全巻ブックオフで売ってきた結果!!
今、我が家の大掃除をしておりまして出てくる出てくる本の山。 しかも、この家に引っ …
-
-
2014年もお世話になりました。
僕は昨日から仕事納めで、えー感じにダラダラとダメ人間生活を送っています。 今回は …
