Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?

      2015/01/07

A0790 001221

僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。

赤信号ではみんな止まるから同じに見えてるんだよっていう反論があるかもしれませんがそれはちょっと僕の考えの論点と違います。


スポンサーリンク

色ってどうやって覚えた?

赤って色を最初に覚えた時のことを思い出せますか?

僕はまったく思い出せませんが、きっと子供の頃これが「赤」って色なんだよと先生や親などに教わって覚えたのだと思います。

では、学校の授業で覚えたとして考えてみましょう。

黒板にいろんな色のボードを貼り付けて先生がその中のひとつを指しこれが「赤」という色だと教える。

その時、生徒40人みんなは同じ色のボードを見ています。

しかし、脳みその中で認識されている色は本当に生徒40人すべて同じ色なのでしょうか。

僕は人それぞれの「赤」がある気がしてならないのです。

人は同じ宇宙に生きてない

もちろん黒板に貼ってあるボードの色はひとつです。

なので、最初の赤信号の反論は論点が違うと言った訳です。

この考えは科学に的に正しいかどうかはわかりませんが、なんとなく人は同じものを見ていても同じように認識していないのではと思います。

ここで前にTwitterでつぶやいた

「一人ひとりにそれぞれに宇宙があるんじゃないかと思ったりする。」

の真意があります。

黒板に貼った赤のボードが僕達が生きている物理的な宇宙。

脳みその中で認識したボードの色が一人ひとりの宇宙。

つまり僕たちは物理的な宇宙に生きているのだけども、脳みそで認識している宇宙は一人ひとり違うと。

これを突き詰めて考えていくとなんか色んなことのつじつまが合いそうな気がします。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

パワーストーンの力を僕は信じられない

と言うと好きな方から怒られそうですが。。。 もともと僕は目に見えないものとかあま …

高知県民に愛されたうどん屋「得々うどん」

僕は個人的に高校生くらいからお世話になっているうどん屋さんです。 おそらくこの人 …

お酒を飲んだ後なんか食べたくなる人は経口補水液OS-1(オーエスワン)を飲むといい!!

お酒を飲んだ後ってなんか乾いた感じがしませんか?

そしてそれ補うためになんか食べちゃいませんか?

YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果

https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …

マジで付き合う男性の条件が「イケメン」「お金持ち」って言う人がいてビックリした話

知り合いの知り合いくらいのレベルやけど、付き合う男性のタイプで「顔がイケメン」で「お金持ち」って条件をマジで出す人がおりましてビックリしてます。
ネットの向こう側にしかいないと思っていたもので。

馬鹿にしてた半身浴をダイエット目的ではじめてみたらむくみが取れて効果が!!

僕はお風呂に入るのがあまり好きではなく毎日シャワーですませてました。 だからいわ …

ちょっと高いワークチェアを買ったらすこぶる快適!!

とある方のお家にお邪魔した時、座らせてもらったイスがすごく良かったので買っちゃい …

シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人

最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …

2015年を振り返ってみます。

久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。 スポンサーリンク …

2014年もお世話になりました。

僕は昨日から仕事納めで、えー感じにダラダラとダメ人間生活を送っています。 今回は …