Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話

      2015/02/17

LIG okanebaramakareru500

お金って大事です。

とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。

でも、不幸なお金持ちっていうのも存在するのではと思います。


スポンサーリンク

お金自体に機能はない

汚い話で申し訳ないですが、例えば、トイレに入っておしりを拭いて出てきますよね。

この時、一万円札が腐るほどあってもきっとトイレットペーパーを使うと思います。

たぶん、一万円札で拭くと不快です。

極端な例ですがこんな風にお金自体に何かの機能があるのではないんですよね。

お金は交換するだけ

じゃあお金ってなぜあるのってことになりますがそれはきっと交換するためじゃないでしょうか?

誰かが作ったモノや誰かがしてくれたサービスと。

もちろん、ギャンブルみたいに例外もありそうですが。

誰かのおかげで自分は生きている

お金をたくさん持っていれば、たくさんのモノやサービスを得ることが出来ます。

ただ、こういう時代なのでちょっと想像力を働かせないとこれはお金のおかげだと思ってしまいます。

お金があったからそのモノやサービスを得れたことには変わりない訳ですがそこに人が携わっているという感覚を常に持っていないと不幸になる気がしてしまいます。

それを忘れても生きていけますがあまりにもさみしくないですか?

お店の店員さんに横柄な態度を取る人を見る度に今回書いたようなことを思います。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

Facebookが終わった日

ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …

Twitterで文字数制限を気にせずに出来るおすすめのライブやイベントの告知方法

スポンサーリンク フライヤーを作るのは難しい 最近のライブはみんな電子フライヤー …

車で音楽を聴くならこれがオススメ!!「J-Force JF-BTFM2K Bluetooth FMトランスミッター」

車で音楽を聞くとき、CDを載せている方結構多いと思います。 でも、音楽好きなら徐 …

あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜

ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …

「続けてればいつか夢は叶うよ!」という言葉について考えてみた

色んなジャンルで使われる言葉だと思います「続けてればいつか夢は叶うよ!」。 例え …

心霊写真が出てこなくなった昨今、結局霊っているんでしょうか?

近頃、心霊写真って見ないですよね。 テレビとかではやってるのかな? スポンサーリ …

Facebookページはとりあえずでも作っておくと色々と捗るよという話

1〜2ヶ月前くらいに僕自身のFacebookページを作りました。 Masayou …

「LINE MUSIC」をはじめとした定額制の音楽配信がびっくりするほど便利!!

昨日、LINE MUSICがダウンロード出来るようになりました。 LINE MU …

音楽で食えないこの時代にギター講師という職業で生きていく!!

僕は音楽をやると決めてからは音楽で喰っていきたいという気持ちが強くありました。 …

「料理と音楽は賢くなる!」料理人のお家にお邪魔してごちそうになってきました。

先日、料理人の方のお家にお邪魔して色々語ってきました。 「音楽と食」って似てると …