YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!
僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人超えました。
そこから感じるFacebookとYouTubeの相性の悪さを書いていきたと思います。
Facebookを見ている人は圧倒的にスマホ!!
自分の部屋で一人きりならまだしも、家族がいたり、会社だったりした場合、音が出るコンテンツって嫌われます。
だから、YouTubeってほとんどFacebookからは見られないんですよね。
その点、Facebook上にUPした動画はよく見られます。
なぜかというとスマホで見てて、動画が自動再生されます。
これでどんな内容の動画かわかるし、なによりデフォルトで音が出ないのが大きい。
またFacebookの公式の以外から投稿すると、その投稿自体の点数のようなものが低くなりすべての人に見てもらえなかったりするみたいです。
なのでYouTubeのシェアからFacebookに投稿すると、その投稿自体を見てない人がたくさんいるかもしれません。
Facebookページだと若干ルールが違うのかもしれませんが。
今後はFacebookも動画に力を入れるみたいです
僕はミニギター講座をFacebookの動画でやろうかなとも思ったりしています。
ただ、まとめて見れなかったり過去の動画を探したりするのが大変かなと思って二の足を踏んでます。
あと一番ネックなのが収益化。
でも、この辺はそう遠くない未来に実現しそうな気がします。
と、とある動画を見て思ったことをツラツラと書いてみました。
YouTubeの収益目的じゃなくて、単純な動画プロモーションならおそらくFacebookに直接動画を上げた方が視聴率はよくなると思いますということが結局言いたかったのです。

ad
ad
関連記事
-
-
2014年もお世話になりました。
僕は昨日から仕事納めで、えー感じにダラダラとダメ人間生活を送っています。 今回は …
-
-
アラサー男子だけど超共感!!マンガ「喰う寝るふたり住むふたり」が面白い!
嫁さんが読んでて薦められたのがきっかけです。 めちゃめちゃハマりました。 スポン …
-
-
好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?
14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います …
-
-
高知県民に愛されたうどん屋「得々うどん」
僕は個人的に高校生くらいからお世話になっているうどん屋さんです。 おそらくこの人 …
-
-
白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い
僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …
-
-
マジで付き合う男性の条件が「イケメン」「お金持ち」って言う人がいてビックリした話
知り合いの知り合いくらいのレベルやけど、付き合う男性のタイプで「顔がイケメン」で「お金持ち」って条件をマジで出す人がおりましてビックリしてます。
ネットの向こう側にしかいないと思っていたもので。
-
-
センスの良さは才能ではなく努力で身に付くもの
センスって言葉を聞くと僕はなんか苦手意識を持っていました。 それは色んなことに対 …
-
-
あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜
ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …
-
-
スマホは子供が何歳になったら持たせるべきか。
子供はいないけど時々考えます。 スポンサーリンク 便利なものではあるけど良い影響 …
-
-
ネット上に価値あるものを残せばお金になる!!
インターネットって改めてすごいですよね。 ずっとそこに色褪せることなく存在してい …