YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!
僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人超えました。
そこから感じるFacebookとYouTubeの相性の悪さを書いていきたと思います。
Facebookを見ている人は圧倒的にスマホ!!
自分の部屋で一人きりならまだしも、家族がいたり、会社だったりした場合、音が出るコンテンツって嫌われます。
だから、YouTubeってほとんどFacebookからは見られないんですよね。
その点、Facebook上にUPした動画はよく見られます。
なぜかというとスマホで見てて、動画が自動再生されます。
これでどんな内容の動画かわかるし、なによりデフォルトで音が出ないのが大きい。
またFacebookの公式の以外から投稿すると、その投稿自体の点数のようなものが低くなりすべての人に見てもらえなかったりするみたいです。
なのでYouTubeのシェアからFacebookに投稿すると、その投稿自体を見てない人がたくさんいるかもしれません。
Facebookページだと若干ルールが違うのかもしれませんが。
今後はFacebookも動画に力を入れるみたいです
僕はミニギター講座をFacebookの動画でやろうかなとも思ったりしています。
ただ、まとめて見れなかったり過去の動画を探したりするのが大変かなと思って二の足を踏んでます。
あと一番ネックなのが収益化。
でも、この辺はそう遠くない未来に実現しそうな気がします。
と、とある動画を見て思ったことをツラツラと書いてみました。
YouTubeの収益目的じゃなくて、単純な動画プロモーションならおそらくFacebookに直接動画を上げた方が視聴率はよくなると思いますということが結局言いたかったのです。

ad
ad
関連記事
-
-
感謝をすると幸せになれるけど、本当にいつでもできますか?
よくそれ系の本を読むと感謝すると感謝したくなるようなことが起こるみたいなこと書い …
-
-
「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ
あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …
-
-
努力することができる人とできない人の違い
最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。
なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。
-
-
人生はつらいものだと思いますか?
音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらい …
-
-
ワンピースを毎週ジャンプで読んでいる方に便利なアプリ。
お恥ずかしい話、30歳超えてまだジャンプ読んでます。 しかも、ワンピースだけ。 …
-
-
iPhoneのスヌーズ機能って逆に起きれないよね!!
僕はiPhoneを毎朝の目覚ましにしています。 iPhone利用者は勝手にみんな …
-
-
Facebookが終わった日
ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …
-
-
パワーストーンの力を僕は信じられない
と言うと好きな方から怒られそうですが。。。 もともと僕は目に見えないものとかあま …
-
-
どん兵衛とカップヌードルがインスタント麺でなぜベストセラーになったか。
コンビニに行けば色んなインスタント麺が売られてますよね。 僕はあまりそれらを買わ …
-
-
裏切られてもいいと思えないと人を信じるとは言えない
あるところで人を信じるということについて考えさせられたのでそのことについてツラツ …