人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!
ということでまた美味しい料理を頂いてきました。
僕らの中では通称「笹バル」と呼ばれています。
もう第三回目です。
しばらく料理の写真が続きますが最後にタイトルのこと話します。
頂いたもの大放出!!
まず、これが出迎えてくれました。
ピラミッド型のお塩とのマッチングが素晴らしい!!
なんと自家製ハムですよ。
カツオが宝石の様に輝いておりました。
伝説のパスタ。この味の奥深さは忘れられない。
ピザ生地を空中で回して出来たピザ!
鶏肉やわらかっ!!
イチゴとホワイトチョコの絶妙なハーモニー。
みんなでゲームしてゆっくり頂きました。
おいしい料理を作れるって素晴らしい!!
僕のTwitterとかFacebookを見てる人はなんとくご存知かと思いますが、僕、料理していこうと思っています。
何かと我が家にも人が来ることが多く、その時のおもてなしはおいしい料理が一番でしょう。
嫁さんは旦那さんの胃袋掴んだら勝ち的な言葉もあるし、やっぱり人っておいしい料理がある所に集まっちゃうんですよね。
で、僕が今、何に力を注いでいるかというと「ペペロンチーノ」。
材料が少なくシンプルな料理だけど奥が深い、単純に僕も大好きなので練習中です。
おいしいペペロンチーノを作る上で最も大事なのは「乳化」。
オリーブオイルとゆで汁を混ぜてひとつにするのです。
これが難しい。何度失敗したことか。
でも、最近は成功率も上がりおいしいペペロンチーノが出来つつあるので小規模なペペロンパーティーを開こうと思ってます。
これから料理をしていく上ではまずは乳化が基本のパスタから攻めて行こうと思ってます。
お客さんにおいしい料理食べてもらって、楽しい話して、ってのを目標に。

ad
ad
関連記事
-
-
YUKIのライブを見てきましたよ!「YUKI concert tour“Flyin’ High”’14~’15」(高知)
僕はJUDY AND MARYがドンズバな年代です。 当時のコピバン率はすごかっ …
-
-
今さらだけどLINEのクリエイターズスタンプが面白い
僕は日頃のやりとりでLINEはあまり使わないですが、なんかの拍子にグループに入っ …
-
-
ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由
僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …
-
-
話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)
ベイマックス 永遠の絆 posted with ヨメレバ ウォルト・ディズニー・ …
-
-
改めて人の前に立ちライブして恥を書く大事さを知る
スワンフィーも活動休止してめっきり人前でライブしなくなったマサヤングです。 ちょ …
-
-
学校の勉強が必要だったか大人になって考えてみる
僕はぶっちゃけ、中学生までは成績良かったんですよ。 へへ!! でも、あるあるだと …
-
-
デートでどこに食事に行ったら良いか分からない男子に「ランヤニコット」高知市編
狙っている子といざ初デートとなると、僕みたいな女心を分からない人はどこにご飯食べ …
-
-
ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性
今日はハーフについて書いて行きます。 街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女 …
-
-
お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話
お金って大事です。 とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。 でも、不幸 …
-
-
僕のタイムラインの投票率と実際の投票率の乖離
あまり政治的な内容はブログでは書きたくないけど、気になったので少し。 今回の選挙 …