Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!

   

ということでまた美味しい料理を頂いてきました。

僕らの中では通称「笹バル」と呼ばれています。

もう第三回目です。

しばらく料理の写真が続きますが最後にタイトルのこと話します。


スポンサーリンク

頂いたもの大放出!!

まず、これが出迎えてくれました。
IMG 0377

ピラミッド型のお塩とのマッチングが素晴らしい!!
IMG 0378

なんと自家製ハムですよ。
IMG 0379

カツオが宝石の様に輝いておりました。
IMG 0380

伝説のパスタ。この味の奥深さは忘れられない。
IMG 0381

ピザ生地を空中で回して出来たピザ!
IMG 0410

鶏肉やわらかっ!!
IMG 0411

イチゴとホワイトチョコの絶妙なハーモニー。
IMG 0412

みんなでゲームしてゆっくり頂きました。
IMG 0413

おいしい料理を作れるって素晴らしい!!

僕のTwitterとかFacebookを見てる人はなんとくご存知かと思いますが、僕、料理していこうと思っています。

何かと我が家にも人が来ることが多く、その時のおもてなしはおいしい料理が一番でしょう。

嫁さんは旦那さんの胃袋掴んだら勝ち的な言葉もあるし、やっぱり人っておいしい料理がある所に集まっちゃうんですよね。

で、僕が今、何に力を注いでいるかというと「ペペロンチーノ」。

材料が少なくシンプルな料理だけど奥が深い、単純に僕も大好きなので練習中です。

おいしいペペロンチーノを作る上で最も大事なのは「乳化」。

オリーブオイルとゆで汁を混ぜてひとつにするのです。

これが難しい。何度失敗したことか。

でも、最近は成功率も上がりおいしいペペロンチーノが出来つつあるので小規模なペペロンパーティーを開こうと思ってます。

これから料理をしていく上ではまずは乳化が基本のパスタから攻めて行こうと思ってます。

お客さんにおいしい料理食べてもらって、楽しい話して、ってのを目標に。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!

ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …

努力することができる人とできない人の違い

最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。
なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。

あっ!マサヤングさんだ!!って言われたい。

深夜に焼酎お湯割り飲みながら書いてます。 普段も白湯を飲んでいるのでロックからお …

高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!

あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …

iPhoneのスヌーズ機能って逆に起きれないよね!!

僕はiPhoneを毎朝の目覚ましにしています。 iPhone利用者は勝手にみんな …

白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い

僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …

ネット上に価値あるものを残せばお金になる!!

インターネットって改めてすごいですよね。 ずっとそこに色褪せることなく存在してい …

地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話

ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …

Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!

今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ …