Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!

   

ということでまた美味しい料理を頂いてきました。

僕らの中では通称「笹バル」と呼ばれています。

もう第三回目です。

しばらく料理の写真が続きますが最後にタイトルのこと話します。


スポンサーリンク

頂いたもの大放出!!

まず、これが出迎えてくれました。
IMG 0377

ピラミッド型のお塩とのマッチングが素晴らしい!!
IMG 0378

なんと自家製ハムですよ。
IMG 0379

カツオが宝石の様に輝いておりました。
IMG 0380

伝説のパスタ。この味の奥深さは忘れられない。
IMG 0381

ピザ生地を空中で回して出来たピザ!
IMG 0410

鶏肉やわらかっ!!
IMG 0411

イチゴとホワイトチョコの絶妙なハーモニー。
IMG 0412

みんなでゲームしてゆっくり頂きました。
IMG 0413

おいしい料理を作れるって素晴らしい!!

僕のTwitterとかFacebookを見てる人はなんとくご存知かと思いますが、僕、料理していこうと思っています。

何かと我が家にも人が来ることが多く、その時のおもてなしはおいしい料理が一番でしょう。

嫁さんは旦那さんの胃袋掴んだら勝ち的な言葉もあるし、やっぱり人っておいしい料理がある所に集まっちゃうんですよね。

で、僕が今、何に力を注いでいるかというと「ペペロンチーノ」。

材料が少なくシンプルな料理だけど奥が深い、単純に僕も大好きなので練習中です。

おいしいペペロンチーノを作る上で最も大事なのは「乳化」。

オリーブオイルとゆで汁を混ぜてひとつにするのです。

これが難しい。何度失敗したことか。

でも、最近は成功率も上がりおいしいペペロンチーノが出来つつあるので小規模なペペロンパーティーを開こうと思ってます。

これから料理をしていく上ではまずは乳化が基本のパスタから攻めて行こうと思ってます。

お客さんにおいしい料理食べてもらって、楽しい話して、ってのを目標に。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

コミュ障の方は発声練習すれば治るんじゃないって話

最近、わたくし弾き語りを始めました。 なかなか普段から歌ってないのでなかなか上手 …

Swan’fee、休止前の最後のライブをしてきました!!

結婚式での演奏で、関係者以外は見れないライブだったので告知もしていませんでした。 …

高知県民に愛されたうどん屋「得々うどん」

僕は個人的に高校生くらいからお世話になっているうどん屋さんです。 おそらくこの人 …

アルバム「宇多田ヒカルのうた」がアラサーにはたまらない最強の仕上がりになっている件

こちら。 宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について- pos …

ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性

今日はハーフについて書いて行きます。 街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女 …

今さらだけどLINEのクリエイターズスタンプが面白い

僕は日頃のやりとりでLINEはあまり使わないですが、なんかの拍子にグループに入っ …

僕のメインギターが我が家に帰ってきたよ!!

レッスンの関係でずっとアルペジオ楽器のレッスンルームに置いてました僕のメインギタ …

「私は花粉症ではない」と思い込むと花粉症にならない?

僕は生まれてからいわゆる花粉症という症状になったことがありません。 「私は花粉症 …

心霊写真が出てこなくなった昨今、結局霊っているんでしょうか?

近頃、心霊写真って見ないですよね。 テレビとかではやってるのかな? スポンサーリ …

ブログお引越ししました。

ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …