Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね

   

LIG h officededenwatoru500

昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFacebookを見てたらこんな記事が飛び込んできました。

人が財産だということ。 – あひる町の住人
http://blog.goo.ne.jp/twotoo0118/e/10f184474e39b1ad7a39e48a9f8fa7e6

人を育てるって本当に難しいと思います。


スポンサーリンク

僕のギターレッスンも誰かにお願いしようと何回も思っています!

正直今の僕のギターレッスンは僕一人では回らないようなことが結構あるんですよ。

そのたびに人を雇うかと悩みます。

ただ、ギターレッスンのノウハウは僕が長年やってきて作り上げてきました。

正直そのノウハウだけ学ばれて辞められてしまうとその人がギター講師で喰えるくらいの価値があるものだと思っています。

そのリスクがあるのでよほど信頼した人にしか声をかけられないんです。

先に紹介したブログからこんな記述がありました。

一人が「辞める」ことはどれくらい会社にとって損失なのか、ざっと計算したことがあった。
仮に3年間の技術キャリアを持つ人が辞めたとすると。約2千万円の損失だったと記憶している。
細かいことは記憶していないが、その数字を見てぞっとした思い出がある。

僕のギターレッスンでは2千万円まではいかないまでも辞められるとそうとうな痛手にはなります。

事業を拡大するには一人では限界がある

今以上にお金を稼ごうと思ったら一人では限界があるのは事実です。

高知では企業に属さず自分でビジネスをしてお金を稼いでいる人がたくさんいます。

そういう方が今以上に事業を展開するとなると人を雇うというは避けて通れない部分ではないでしょうか?

心情的には一人でやっていると自分の裁量で出来る部分もあるので気楽ではあります。

そのせめぎ合いですよね。

本当に人は人材じゃなくて人財なんですよね。

会社として大きくなってもそれは忘れてはいかんと思います。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

「LINE MUSIC」をはじめとした定額制の音楽配信がびっくりするほど便利!!

昨日、LINE MUSICがダウンロード出来るようになりました。 LINE MU …

YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!

僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人 …

話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)

ベイマックス 永遠の絆 posted with ヨメレバ ウォルト・ディズニー・ …

2014年買って良かったものベスト5!!

今年もあと10日ほどで終わってしまいます。 振り返る意味も込めて、2014年買っ …

これからのミュージシャンは自分で出来ることは自分でした方が良いという話

最近は大分減ったけどバンドのサイトを魔法のiらんど的なのにしてる人いますよね? …

地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話

ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …

お酒を飲んだ後なんか食べたくなる人は経口補水液OS-1(オーエスワン)を飲むといい!!

お酒を飲んだ後ってなんか乾いた感じがしませんか?

そしてそれ補うためになんか食べちゃいませんか?

高知県民に愛されたうどん屋「得々うどん」

僕は個人的に高校生くらいからお世話になっているうどん屋さんです。 おそらくこの人 …

人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!

ということでまた美味しい料理を頂いてきました。 僕らの中では通称「笹バル」と呼ば …

ネット上に価値あるものを残せばお金になる!!

インターネットって改めてすごいですよね。 ずっとそこに色褪せることなく存在してい …