Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)

   

ちまたですごいと話題のベイマックスを見てきました。

感想レビューを書いて行きたいと思います(ネタバレはなしです)


スポンサーリンク

レビューが難しい映画

なんかすごく優等生的な人が作ったようなストーリーでした。

なので、笑ったり泣いたりといったポイントもしっかり押さえてあるのですが心に残る映画ではなかったかな〜。

いやでも、すごく面白いのでお金出して見る価値はあると思います。

展開が超早い

ただ展開が早すぎて、心の葛藤や絆が深まっていく様を描ききれてないのではと感じました。

上映時間長くしてでも、もうちょっと内面の描写があった方が主人公に感情移入出来たかな。

良かったところ

まず、風景が「実写じゃねー?」ってくらい綺麗でした。

町並みも東京とサンフランシスコを融合したものになっていて不思議な世界観をかもし出してました。

あと、本編とは関係ないのですが最初の犬のショートムービーがすごくよかった。

個人的に気になったところ

映画の中に出てくるコンピュータのインターフェイスがもはや近未来のものではなく現代のもの。

タッチパネルで指で触れて拡大したり、ドラッグしたり、レーザーのキーボードがあったり、動画のメールが来たり。

一昔前なら近未来な感じになりますが、今やリアルな世界も同じような感じなので進化してるなとつくづく感じました。

まとめますと、いわゆる王道のストーリーでお約束は全部やってる感じです。

スカッとしたい人は見てみると楽しめるかと思います。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

僕たちは自分の「モノサシ」を持たなければいけないんじゃないか!!

そもそも、あらゆるランキングは自分以外の誰かが設定したものである。つまり、自分で …

人生はつらいものだと思いますか?

音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらい …

ブログお引越ししました。

ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …

2014年買って良かったものベスト5!!

今年もあと10日ほどで終わってしまいます。 振り返る意味も込めて、2014年買っ …

2015年を振り返ってみます。

久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。 スポンサーリンク …

白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い

僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …

半年使ったらGoogle Chromecast(クロームキャスト)が壊れてしまった!!

Google Chromecast(クロームキャスト)ってご存じですか。 小さい …

お姉ちゃんがいる男子はモテやすいという僕の持論

僕は大分前から気付いていました。 「お姉ちゃんがいる男子はモテやすい」ということ …

フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!

ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …

あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜

ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …