「続けてればいつか夢は叶うよ!」という言葉について考えてみた
2014/12/27
色んなジャンルで使われる言葉だと思います「続けてればいつか夢は叶うよ!」。
例えば、この言葉ジャイアンの歌手という夢について言ってあげるのはどうなんでしょうか?
ものごとには好きなことと上手くやれることがあります。
ジャイアンは歌うの大好きです。
でも、それを上手くはできません。
それでもこの言葉、かけてあげられますか?
アマチュアならなんら問題がない
もし、歌でプロを目指すとなるとそれにお金を払ってでも聴きたいという価値を持たせないといけません。
ジャイアンは上手く歌えない時点でこれはやっぱり難しい。
でも、アマチュアとしてやっていくと考えたらどうでしょうか?
良い意味でアマチュアや趣味でやっていくというのは自己満足なのでなんら問題は無い気がします。
アマチュア最強説
僕もジャイアンと同じように音楽をやっていて、アマチュアって最強だなと思います。
むしろ、その方が純粋に音楽ができる気がするのです。
だって何も考えないで好きなことして良いんですよ。
下手にプロやメジャーデビューなんかを考えてしまうとここでがんじがらめになって本来自分がしたいことではなく、お客さんにウケることを考えてしまいます。
それって目的と手段が入れ替わってないですか?
続けてればいつか夢は叶うよ?
どんなジャンルでもそうですが、「好きなことをずっと続けていればいつか夢は叶うよ」とよく周りは言うけれどそれは実は無責任な発言な気がします。
もしそれが好きなだけで上手くやれないことなら、残念ながらいくらやったって結果は出ません。
でも、周りからはやめるなと言われる。
そして気が付くといい年齢になってしまい、取り返しがつかなくなる。
その人が本当に上手くやれる人だと見込んで応援するのはいいけど。
上手くできることを探そう
好きでずっと続けれたから上手くなっちゃった!って人もいるでしょう。
もちろん、それも素晴らしいことですが、誰しもが上手くできることって何かあります。
それでお金を稼ぐと幸せになれる気がするのです。
ここまで好きで続けてきたからやめるにやめれない人も多いんじゃないでしょうか?
そういう人は趣味やアマチュアとしてやっていく分にはよいですが、お金を稼ぐ手段として考えているならば方向転換も視野に入れるべきだと思います。

ad
ad
関連記事
-
-
インスタグラム(Instagram)に今さらハマる!!
皆さん、インスタグラムってご存じですか? 写真や動画にに色々フィルターをかけれる …
-
-
ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話
多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …
-
-
白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い
僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …
-
-
旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)
うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …
-
-
Facebookが終わった日
ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …
-
-
ちょっと高いワークチェアを買ったらすこぶる快適!!
とある方のお家にお邪魔した時、座らせてもらったイスがすごく良かったので買っちゃい …
-
-
地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話
ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …
-
-
Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!
今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ …
-
-
寝てる時の夢のことを英語で何と言うか知ってますか?
悪夢とかはnightmareと呼ぶらしいですけど、普通の夢は「dream」と言う …
-
-
ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由
僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …