ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由
僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。
そこから見てこれからブログをはじめる時にアメブロは良くないなと思っています。
今回はその理由を3つ紹介していきます。
標準のアクセス解析が水増しされている
百聞は一見にしかず、僕も今は放置しているアメブロがあるのでそのアクセス解析を見てみましょう。
まずこれがアメブロのアクセス解析です。
なんと放置しているに100アクセスあります。
火曜日はなぜか急増していて57アクセスあります。
同じブログに貼ってある、ちゃんとしたアクセス解析の結果を見てみると、
3アクセスしかありません。
すごい人数に見られてると思い、ニヤニヤしていると真相を知った時がっかりします。
他のブログサービスでも多かれ少なかれ水増しはあるみたいなので、アクセス解析はしっかりしたのを使った方がよいです。
広告がでかでかと入る
アメブロの広告って結構邪魔なんですよね。
PCの方もそうなんですが、スマホで見た時がよくないです。
よくある画面下の広告なんですが切り替わる時に縦の長さが倍になりスクロールしにくい!
今はスマホでネットするのが当たり前なのであまりよろしくないなと思ってしまいます。
Google AdSenseが貼れない
Google AdSenseは自分で貼る広告です。
なので、表示されたりクリックされたりすると自分の収益になります。
これが貼れないのはかなり痛い。
もちろん、お金目的でブログをやっている人ばかりではないでしょうが、ネットは偶然な何かをきっかけとしてヒットすることがあります。
その時に収益化出来ないのはかなりくやしい思いをするでしょう。
ブログをはじめるにあたって何に注意すべきか
ブログをはじめる動機は人それぞれだと思います。
なので、なにがベストかは分からないですが注意したいポイントはあります。
それは、独自ドメインが使えることとGoogle AdSenseが貼れること。
この2点です。
僕が今、ちゃんと力を入れて更新しているブログはサーバーを借りて、WordPressというブログをインストールして、ドメインを取って運営しています。
サーバー代とドメイン代はかかりますが、ネットの資産として置いておくことを考えたら安いものです。
もちろん、無料のブログサービスで始めてもよいですが今回書いたことを気を付けてやると良いのかなと思います。

ad
ad
関連記事
-
-
HAPPA@LEATHER展 in HIJIRIYA (ハッパ@レザー展 in 聖屋)に行ってきましたよ!
今日はレッスンもお休みだったので行こうと思ってたHAPPA@LEATHER展に行 …
-
-
新しい血液型の性格診断
日本人は誰もがなんとなく血液型と性格を結びつけて考えているのではないでしょうか。 …
-
-
たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話
Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …
-
-
ホームページビルダーは素人がWordPressでサイトを作る時におすすめのソフトです!
かなりナメてましたがホームページビルダーはかなり使えるソフトです。 スポンサーリ …
-
-
重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利
念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …
-
-
人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね
昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …
-
-
ネットにすべての知識がある訳ではない
何かわからないことがあるとすぐググッてませんか? 僕もやります。 パソコンからス …
-
-
子供の頃好きだったアニメや戦隊物の主題歌って歌えますか?
今日の我が家は客人を一人招いて色々話していましたら、昔、見てたアニメや戦隊物の話 …
-
-
YUKIのライブを見てきましたよ!「YUKI concert tour“Flyin’ High”’14~’15」(高知)
僕はJUDY AND MARYがドンズバな年代です。 当時のコピバン率はすごかっ …
-
-
ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性
今日はハーフについて書いて行きます。 街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女 …