Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

僕のタイムラインの投票率と実際の投票率の乖離

   

OOK91 katatewoagerusenkyo500

あまり政治的な内容はブログでは書きたくないけど、気になったので少し。

今回の選挙、投票率が戦後最低だったみたいですね。

前回の時も思ったのですが僕のFacebookタイムラインでの投票しました率と大きく乖離しています。

もちろん、投票した人しか「投票しました投稿」してなかったらそりゃ少ないですけど、印象として結構多い感じでした。

僕は投稿はしてないですが、もちろん行きました。

なんかいつも違和感です。

どんな層の方が行ってないんやろう?

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話

ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …

ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。

ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …

ブログお引越ししました。

ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …

明けましておめでとうございますと紅白の中森明菜さんについて

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日はちらちら …

ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由

僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …

お金のない世界になったら今の仕事を続けますか?

今、時代が求める価値観が変わりつつあるような気がします。 特にお金と仕事について …

どん兵衛とカップヌードルがインスタント麺でなぜベストセラーになったか。

コンビニに行けば色んなインスタント麺が売られてますよね。 僕はあまりそれらを買わ …

女性で楽器を演奏する人はすごく少ないのではという話

例えば、僕のギターのレッスン生で「歌は苦手だけどステージに立ちたい!!」と言われ …

Twitterで文字数制限を気にせずに出来るおすすめのライブやイベントの告知方法

スポンサーリンク フライヤーを作るのは難しい 最近のライブはみんな電子フライヤー …

お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話

お金って大事です。 とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。 でも、不幸 …