スマホは子供が何歳になったら持たせるべきか。
子供はいないけど時々考えます。
便利なものではあるけど良い影響は与えにくい
僕は基本的にスマホは高校生くらいまでは持っていても百害あって一利なしではないかと思っています。
たぶん、それくらいの年齢で持たせてしまうとずっと触ってるでしょう。
友達関係とか勉強とかに絶対に影響が出てきそうです。
僕が作曲の講義をしに行った時に聞いたのですが小津高校ではスマホ禁止らしいです。
さすが我が母校、ちょっと嬉しかったです。
ちょっと話はそれますけど最近、高校で「LINEを有効活用!」とか見ますけど子供にスマホを持たせられない経済状況のご家庭のことを考えてるのかなと思ったりします。
しかもその高校で開発したアプリを使ってるならまだしもLINEって一企業が作ったアプリにしか過ぎないのに。
高校は勉強するところなのでスマホを全員に持たすのは違和感を感じます。
パソコンでいいんじゃないですか?
とは言ってもインターネットというものにはある程度は触れさせないとイカンなとは思います。
それに触れるはパソコンが良いでしょう。
スマホに比べると将来につながることが色々出来ます。
なのでちゃんと教えてあげると有意義に使ってくれそうな気がするのですが甘い考えですかね?
最近、若年層で色々と問題のLINEですが、スマホでやらすよりパソコンの方がリアルタイム感が弱くなるので安心かなと思います。
スマホを持たすなら
高校を卒業して社会とのつながりも出てくる大学生になったらさすがに大丈夫かなと思いますが、もし、高校生くらいでどうしてもスマホを持ちたいと言われたらお金はバイトして自分で調達させるのが良いかもしれません。
親のお金で持たすと自分の欲望のままにゲームで課金とかしそうです。
出来ることならば自分の子供はスマホより本を読む子に育てたいです。
お子様をお持ちの諸先輩方はどう思いますか?

ad
ad
関連記事
-
-
「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ
あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …
-
-
Facebookが終わった日
ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …
-
-
ちょっと高いワークチェアを買ったらすこぶる快適!!
とある方のお家にお邪魔した時、座らせてもらったイスがすごく良かったので買っちゃい …
-
-
お酒を飲んだ後なんか食べたくなる人は経口補水液OS-1(オーエスワン)を飲むといい!!
お酒を飲んだ後ってなんか乾いた感じがしませんか?
そしてそれ補うためになんか食べちゃいませんか?
-
-
高知県民に愛されたうどん屋「得々うどん」
僕は個人的に高校生くらいからお世話になっているうどん屋さんです。 おそらくこの人 …
-
-
白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い
僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …
-
-
Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!
今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ …
-
-
アルバム「宇多田ヒカルのうた」がアラサーにはたまらない最強の仕上がりになっている件
こちら。 宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について- pos …
-
-
最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?
そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …
-
-
あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも
才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。 スポンサーリンク …