人生はつらいものだと思いますか?
2014/11/29

音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらいものだけど頑張りや!」と言われました。
その瞬間、なんかさみしい気持ちになりました。
過去の僕は「人生をつらい」と思っていた
20代真ん中くらいまでは、僕も確かに「人生はつらいもの」と思っていました。
特に仕事がつらかった。
当時は雇われて働くのが当たり前だと思っていました。
でも、僕は誰かに何かを言われたり、見えない特有のルールがあったりする仕事環境は長く続きませんでした。
まぁ、要するにダメ人間なんですけどね!!
だから、結構次から次へと職を転々としていました。
ギターレッスンって仕事が一番長い
で、色々と模索する中で今のギターレッスンという仕事と出会って、メインで出来るようになりました。
雇われて働いてたときは、とにかく「辞めたいなぁ」って気持ちが常に頭の中にありました。
でも、今のギターレッスンは辞めたいと思ったことは一回もないし、僕の職歴のなかでもダントツで一番長く続いています。
なので、今は人生がつらいとは思わなくなりました。むしろ楽しいものと思っています。
結局は人とのつながり
「人生はつらい」と思ってた20代真ん中の頃と今とで仕事以外に大きく変わったのが人間関係です。
昔の僕では考えられないくらい、ドカン!と人間関係が広がりました。
仮に仕事がつらいと思っていても、人間関係が充実していたら「人生がつらい」とは思わないでしょう。
一人でも大丈夫って人もいるでしょうけど、やっぱりそれはすこしさみしい。
信頼し合える仲間がいれば、それだけでも十分、幸せに暮らせるんですよね。
最初の年長者の方はどんな人生を送ってきたのでしょうか?
今の僕が若い人に何かアドバイスする時には「人生はつらいもの」とは絶対に言わないですよ。
 
ad
ad
関連記事
-  
              
- 
      あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために … 
-  
              
- 
      「料理と音楽は賢くなる!」料理人のお家にお邪魔してごちそうになってきました。先日、料理人の方のお家にお邪魔して色々語ってきました。 「音楽と食」って似てると … 
-  
              
- 
      Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ … 
-  
              
- 
      2015年を振り返ってみます。久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。 スポンサーリンク … 
-  
              
- 
      車で音楽を聴くならこれがオススメ!!「J-Force JF-BTFM2K Bluetooth FMトランスミッター」車で音楽を聞くとき、CDを載せている方結構多いと思います。 でも、音楽好きなら徐 … 
-  
              
- 
      ランダムという名の規則性今回のブログは別のところで僕が書いてた記事の転載です。 2012/03/26の記 … 
-  
              
- 
      YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人 … 
-  
              
- 
      最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 … 
-  
              
- 
      あっ!マサヤングさんだ!!って言われたい。深夜に焼酎お湯割り飲みながら書いてます。 普段も白湯を飲んでいるのでロックからお … 
-  
              
- 
      YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 … 

