Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

人生はつらいものだと思いますか?

      2014/11/29

A0001 000356

音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらいものだけど頑張りや!」と言われました。

その瞬間、なんかさみしい気持ちになりました。


スポンサーリンク

過去の僕は「人生をつらい」と思っていた

20代真ん中くらいまでは、僕も確かに「人生はつらいもの」と思っていました。

特に仕事がつらかった。

当時は雇われて働くのが当たり前だと思っていました。

でも、僕は誰かに何かを言われたり、見えない特有のルールがあったりする仕事環境は長く続きませんでした。

まぁ、要するにダメ人間なんですけどね!!

だから、結構次から次へと職を転々としていました。

ギターレッスンって仕事が一番長い

で、色々と模索する中で今のギターレッスンという仕事と出会って、メインで出来るようになりました。

雇われて働いてたときは、とにかく「辞めたいなぁ」って気持ちが常に頭の中にありました。

でも、今のギターレッスンは辞めたいと思ったことは一回もないし、僕の職歴のなかでもダントツで一番長く続いています。

なので、今は人生がつらいとは思わなくなりました。むしろ楽しいものと思っています。

結局は人とのつながり

「人生はつらい」と思ってた20代真ん中の頃と今とで仕事以外に大きく変わったのが人間関係です。

昔の僕では考えられないくらい、ドカン!と人間関係が広がりました。

仮に仕事がつらいと思っていても、人間関係が充実していたら「人生がつらい」とは思わないでしょう。

一人でも大丈夫って人もいるでしょうけど、やっぱりそれはすこしさみしい。

信頼し合える仲間がいれば、それだけでも十分、幸せに暮らせるんですよね。

最初の年長者の方はどんな人生を送ってきたのでしょうか?

今の僕が若い人に何かアドバイスする時には「人生はつらいもの」とは絶対に言わないですよ。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!

あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …

明けましておめでとうございますと紅白の中森明菜さんについて

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日はちらちら …

「私は花粉症ではない」と思い込むと花粉症にならない?

僕は生まれてからいわゆる花粉症という症状になったことがありません。 「私は花粉症 …

HAPPA@LEATHER展 in HIJIRIYA (ハッパ@レザー展 in 聖屋)に行ってきましたよ!

今日はレッスンもお休みだったので行こうと思ってたHAPPA@LEATHER展に行 …

ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。

ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …

ブログお引越ししました。

ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …

子供の頃好きだったアニメや戦隊物の主題歌って歌えますか?

今日の我が家は客人を一人招いて色々話していましたら、昔、見てたアニメや戦隊物の話 …

当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話

人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …