Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

人生はつらいものだと思いますか?

      2014/11/29

A0001 000356

音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらいものだけど頑張りや!」と言われました。

その瞬間、なんかさみしい気持ちになりました。


スポンサーリンク

過去の僕は「人生をつらい」と思っていた

20代真ん中くらいまでは、僕も確かに「人生はつらいもの」と思っていました。

特に仕事がつらかった。

当時は雇われて働くのが当たり前だと思っていました。

でも、僕は誰かに何かを言われたり、見えない特有のルールがあったりする仕事環境は長く続きませんでした。

まぁ、要するにダメ人間なんですけどね!!

だから、結構次から次へと職を転々としていました。

ギターレッスンって仕事が一番長い

で、色々と模索する中で今のギターレッスンという仕事と出会って、メインで出来るようになりました。

雇われて働いてたときは、とにかく「辞めたいなぁ」って気持ちが常に頭の中にありました。

でも、今のギターレッスンは辞めたいと思ったことは一回もないし、僕の職歴のなかでもダントツで一番長く続いています。

なので、今は人生がつらいとは思わなくなりました。むしろ楽しいものと思っています。

結局は人とのつながり

「人生はつらい」と思ってた20代真ん中の頃と今とで仕事以外に大きく変わったのが人間関係です。

昔の僕では考えられないくらい、ドカン!と人間関係が広がりました。

仮に仕事がつらいと思っていても、人間関係が充実していたら「人生がつらい」とは思わないでしょう。

一人でも大丈夫って人もいるでしょうけど、やっぱりそれはすこしさみしい。

信頼し合える仲間がいれば、それだけでも十分、幸せに暮らせるんですよね。

最初の年長者の方はどんな人生を送ってきたのでしょうか?

今の僕が若い人に何かアドバイスする時には「人生はつらいもの」とは絶対に言わないですよ。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜

ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …

ちょっと高いワークチェアを買ったらすこぶる快適!!

とある方のお家にお邪魔した時、座らせてもらったイスがすごく良かったので買っちゃい …

最近、高知のミュージシャンの間で密かに流行ってる「人狼」ゲーム

皆さん、「人狼」ゲームって知ってますか? フジテレビの関東ローカルで放送されてか …

「Releases~吉岡利泰レコ発記念イベント~」でベース弾いてきました。

Swan’feeを休止してからライブらしいライブってやってませんでし …

僕のタイムラインの投票率と実際の投票率の乖離

あまり政治的な内容はブログでは書きたくないけど、気になったので少し。 今回の選挙 …

Twitterで文字数制限を気にせずに出来るおすすめのライブやイベントの告知方法

スポンサーリンク フライヤーを作るのは難しい 最近のライブはみんな電子フライヤー …

根拠のない思い込みでも人生が変わる

日本には不吉とされている日や出来事が色々とあります。 13日の金曜日とか、受験の …

ランダムという名の規則性

今回のブログは別のところで僕が書いてた記事の転載です。 2012/03/26の記 …

音楽で食えないこの時代にギター講師という職業で生きていく!!

僕は音楽をやると決めてからは音楽で喰っていきたいという気持ちが強くありました。 …