人生はつらいものだと思いますか?
2014/11/29
音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらいものだけど頑張りや!」と言われました。
その瞬間、なんかさみしい気持ちになりました。
過去の僕は「人生をつらい」と思っていた
20代真ん中くらいまでは、僕も確かに「人生はつらいもの」と思っていました。
特に仕事がつらかった。
当時は雇われて働くのが当たり前だと思っていました。
でも、僕は誰かに何かを言われたり、見えない特有のルールがあったりする仕事環境は長く続きませんでした。
まぁ、要するにダメ人間なんですけどね!!
だから、結構次から次へと職を転々としていました。
ギターレッスンって仕事が一番長い
で、色々と模索する中で今のギターレッスンという仕事と出会って、メインで出来るようになりました。
雇われて働いてたときは、とにかく「辞めたいなぁ」って気持ちが常に頭の中にありました。
でも、今のギターレッスンは辞めたいと思ったことは一回もないし、僕の職歴のなかでもダントツで一番長く続いています。
なので、今は人生がつらいとは思わなくなりました。むしろ楽しいものと思っています。
結局は人とのつながり
「人生はつらい」と思ってた20代真ん中の頃と今とで仕事以外に大きく変わったのが人間関係です。
昔の僕では考えられないくらい、ドカン!と人間関係が広がりました。
仮に仕事がつらいと思っていても、人間関係が充実していたら「人生がつらい」とは思わないでしょう。
一人でも大丈夫って人もいるでしょうけど、やっぱりそれはすこしさみしい。
信頼し合える仲間がいれば、それだけでも十分、幸せに暮らせるんですよね。
最初の年長者の方はどんな人生を送ってきたのでしょうか?
今の僕が若い人に何かアドバイスする時には「人生はつらいもの」とは絶対に言わないですよ。

ad
ad
関連記事
-
-
Facebookが終わった日
ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …
-
-
ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話
多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …
-
-
ソーシャルゲームにハマって課金する気持ちが分からない
ゲーム好きな人ゴメンナサイ。 でも、これは僕の実体験を踏まえた話なのです。 スポ …
-
-
心霊写真が出てこなくなった昨今、結局霊っているんでしょうか?
近頃、心霊写真って見ないですよね。 テレビとかではやってるのかな? スポンサーリ …
-
-
HAPPA@LEATHER展 in HIJIRIYA (ハッパ@レザー展 in 聖屋)に行ってきましたよ!
今日はレッスンもお休みだったので行こうと思ってたHAPPA@LEATHER展に行 …
-
-
ワンピースを毎週ジャンプで読んでいる方に便利なアプリ。
お恥ずかしい話、30歳超えてまだジャンプ読んでます。 しかも、ワンピースだけ。 …
-
-
シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人
最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …
-
-
YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!
僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人 …
-
-
2014年もお世話になりました。
僕は昨日から仕事納めで、えー感じにダラダラとダメ人間生活を送っています。 今回は …
-
-
すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。
ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …