人生はつらいものだと思いますか?
2014/11/29
音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらいものだけど頑張りや!」と言われました。
その瞬間、なんかさみしい気持ちになりました。
過去の僕は「人生をつらい」と思っていた
20代真ん中くらいまでは、僕も確かに「人生はつらいもの」と思っていました。
特に仕事がつらかった。
当時は雇われて働くのが当たり前だと思っていました。
でも、僕は誰かに何かを言われたり、見えない特有のルールがあったりする仕事環境は長く続きませんでした。
まぁ、要するにダメ人間なんですけどね!!
だから、結構次から次へと職を転々としていました。
ギターレッスンって仕事が一番長い
で、色々と模索する中で今のギターレッスンという仕事と出会って、メインで出来るようになりました。
雇われて働いてたときは、とにかく「辞めたいなぁ」って気持ちが常に頭の中にありました。
でも、今のギターレッスンは辞めたいと思ったことは一回もないし、僕の職歴のなかでもダントツで一番長く続いています。
なので、今は人生がつらいとは思わなくなりました。むしろ楽しいものと思っています。
結局は人とのつながり
「人生はつらい」と思ってた20代真ん中の頃と今とで仕事以外に大きく変わったのが人間関係です。
昔の僕では考えられないくらい、ドカン!と人間関係が広がりました。
仮に仕事がつらいと思っていても、人間関係が充実していたら「人生がつらい」とは思わないでしょう。
一人でも大丈夫って人もいるでしょうけど、やっぱりそれはすこしさみしい。
信頼し合える仲間がいれば、それだけでも十分、幸せに暮らせるんですよね。
最初の年長者の方はどんな人生を送ってきたのでしょうか?
今の僕が若い人に何かアドバイスする時には「人生はつらいもの」とは絶対に言わないですよ。

ad
ad
関連記事
-
-
2015年を振り返ってみます。
久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。 スポンサーリンク …
-
-
フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!
ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …
-
-
ブログお引越ししました。
ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …
-
-
占い師はどこで占ったら儲かるかわからないのか?
高知の街にも夜になると色んな人が出てきます。 手相を見る人とか、似顔絵を書く人と …
-
-
女性で楽器を演奏する人はすごく少ないのではという話
例えば、僕のギターのレッスン生で「歌は苦手だけどステージに立ちたい!!」と言われ …
-
-
ワンピースを毎週ジャンプで読んでいる方に便利なアプリ。
お恥ずかしい話、30歳超えてまだジャンプ読んでます。 しかも、ワンピースだけ。 …
-
-
Macの操作はトラックボールとMagic Trackpadで決まり!!
これがMacで作業するときの手元の感じです。 今回はこれらを紹介していきたいと思 …
-
-
高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!
あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …
-
-
「LINE MUSIC」をはじめとした定額制の音楽配信がびっくりするほど便利!!
昨日、LINE MUSICがダウンロード出来るようになりました。 LINE MU …
-
-
ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話
多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …