Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

裏切られてもいいと思えないと人を信じるとは言えない

      2016/01/01

a1180_014649

あるところで人を信じるということについて考えさせられたのでそのことについてツラツラと書いていきたいと思います。

「信じる」の意味を調べてみると。

しん・ずる【信ずる】
[動サ変][文]しん・ず[サ変]
1 そのことを本当だと思う。疑わずに、そうだと思い込む。

とあります。

そうなんですよね。疑っちゃダメなんですよ。

例えば、自信って言葉ありますよね。

あれは言葉の通り、自分を信じるって意味です。

で、人ってこの信じるときに条件をつけてしまうんですよ。

例えば、過去にこんなすごいビジネスを成功させたから俺はすごいっていう自信。

これは自分を信じているのではなくてその根拠(条件)の方を信じているのです。

本当の自信というは根拠もなく、条件もなく自分を信じることです。

なかなか難しいですけどね。

人を信じる場合もこれと同じではないでしょうか?

本当に「人を信じる」というは、もし裏切られてもかまわないと思えるところまでいって、はじめて「人を信じる」と言えるのだと思います。

あの人のこと信じてたのに裏切られてちゃった、「ふぎゃー!」て言ってる時点で本当に信じてなどいないのです。

もちろん、裏切られるのは辛いですがそれも含めて信じるべきではないでしょうか?

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

根拠のない思い込みでも人生が変わる

日本には不吉とされている日や出来事が色々とあります。 13日の金曜日とか、受験の …

「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ

あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …

お酒を飲んだ後なんか食べたくなる人は経口補水液OS-1(オーエスワン)を飲むといい!!

お酒を飲んだ後ってなんか乾いた感じがしませんか?

そしてそれ補うためになんか食べちゃいませんか?

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんの …

どん兵衛とカップヌードルがインスタント麺でなぜベストセラーになったか。

コンビニに行けば色んなインスタント麺が売られてますよね。 僕はあまりそれらを買わ …

たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話

Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …

赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?

僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …

車で音楽を聴くならこれがオススメ!!「J-Force JF-BTFM2K Bluetooth FMトランスミッター」

車で音楽を聞くとき、CDを載せている方結構多いと思います。 でも、音楽好きなら徐 …

ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話

多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …

シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人

最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …