Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

裏切られてもいいと思えないと人を信じるとは言えない

      2016/01/01

a1180_014649

あるところで人を信じるということについて考えさせられたのでそのことについてツラツラと書いていきたいと思います。

「信じる」の意味を調べてみると。

しん・ずる【信ずる】
[動サ変][文]しん・ず[サ変]
1 そのことを本当だと思う。疑わずに、そうだと思い込む。

とあります。

そうなんですよね。疑っちゃダメなんですよ。

例えば、自信って言葉ありますよね。

あれは言葉の通り、自分を信じるって意味です。

で、人ってこの信じるときに条件をつけてしまうんですよ。

例えば、過去にこんなすごいビジネスを成功させたから俺はすごいっていう自信。

これは自分を信じているのではなくてその根拠(条件)の方を信じているのです。

本当の自信というは根拠もなく、条件もなく自分を信じることです。

なかなか難しいですけどね。

人を信じる場合もこれと同じではないでしょうか?

本当に「人を信じる」というは、もし裏切られてもかまわないと思えるところまでいって、はじめて「人を信じる」と言えるのだと思います。

あの人のこと信じてたのに裏切られてちゃった、「ふぎゃー!」て言ってる時点で本当に信じてなどいないのです。

もちろん、裏切られるのは辛いですがそれも含めて信じるべきではないでしょうか?

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

スタイルシートとかにはめっぽう弱い僕がサイトをスマホ対応にした方法「モバイルフレンドリー」

グーグルさんがサイトをスマホ対応にしないと検索順位下げますよという声明を出しまし …

僕のメインギターが我が家に帰ってきたよ!!

レッスンの関係でずっとアルペジオ楽器のレッスンルームに置いてました僕のメインギタ …

感謝をすると幸せになれるけど、本当にいつでもできますか?

よくそれ系の本を読むと感謝すると感謝したくなるようなことが起こるみたいなこと書い …

話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)

ベイマックス 永遠の絆 posted with ヨメレバ ウォルト・ディズニー・ …

赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?

僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …

人生はつらいものだと思いますか?

音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらい …

センスの良さは才能ではなく努力で身に付くもの

センスって言葉を聞くと僕はなんか苦手意識を持っていました。 それは色んなことに対 …

「LINE MUSIC」をはじめとした定額制の音楽配信がびっくりするほど便利!!

昨日、LINE MUSICがダウンロード出来るようになりました。 LINE MU …

「Releases~吉岡利泰レコ発記念イベント~」でベース弾いてきました。

Swan’feeを休止してからライブらしいライブってやってませんでし …

2015年を振り返ってみます。

久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。 スポンサーリンク …