Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも

   

Https www pakutaso com assets c 2015 06 OOK86 machinami15172418 thumb 1000xauto 18343

才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。


スポンサーリンク

才能や努力をブーストする何かがある

生まれ持った才能が必要なコトってたくさんあると思います。

でも、世の中、努力しだいでなんとかなるコトの方がほとんどではないでしょうか?

ところが努力してもなかなか向上していかないので、努力でなんとかなるはずのコトだったのに才能がないと嘆き諦めてしまう人も少なくありません。

諦めてしまう人は努力が足りなかったのでしょうか?

僕は努力よりは「工夫」が足りないような気がしてしまいます。

「工夫」が出来れば成果は倍々ゲーム

例えば、ギターの上達なんてもちろん子供の頃の環境も大事ですが今、どう「工夫」して練習するかがすべてのような気さえします。

ギターの話で言えばこんな式が成り立つと思います。

工夫×努力=上達

素晴らしいギタリストは表現する内容にも工夫が至る所に散りばめられている気がしませんか?

この「工夫」って人生を楽しく生きるためにも必要な気がします。

そういえば学生時代、一夜漬けなのにテストでいい点取る奴いました。

あれこそ「工夫」の産物ですよね。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!

僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人 …

アルバム「宇多田ヒカルのうた」がアラサーにはたまらない最強の仕上がりになっている件

こちら。 宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について- pos …

2014年買って良かったものベスト5!!

今年もあと10日ほどで終わってしまいます。 振り返る意味も込めて、2014年買っ …

地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話

ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …

ホームページビルダーは素人がWordPressでサイトを作る時におすすめのソフトです!

かなりナメてましたがホームページビルダーはかなり使えるソフトです。 スポンサーリ …

2015年を振り返ってみます。

久しくブログを書いてなかったですが2015年振り返ってみます。 スポンサーリンク …

YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果

https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …

Facebookでいいねを押してゴシップ記事なんかを読む時に覚えておきたいこと

よくFacebookでこれクリックしたら記事が読めるみたいなのありますよね。 あ …

Facebookページはとりあえずでも作っておくと色々と捗るよという話

1〜2ヶ月前くらいに僕自身のFacebookページを作りました。 Masayou …

人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね

昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …