寝てる時の夢のことを英語で何と言うか知ってますか?
悪夢とかはnightmareと呼ぶらしいですけど、普通の夢は「dream」と言うらしいです。
将来の夢と寝る時の夢
日本語では将来の夢と寝る時の夢は同じ「夢」と書きます。
英語でアメリカンドリームとか言うように、将来の夢も「dream」です。
なんかこれ不思議じゃないですか?
その2つの夢って全然性質が違うものじゃないですか。
他言語でも他にも同じように使うみたいなことってよくあるんですよね。
似たようなことわざもある
「覆水盆に返らず」に似たことわざも英語あります。
「It is no use crying over spilt milk.」と言うみたいです。
直訳すると「こぼれたミルクを見て泣いてもだめだ」となります。
いや、本当に不思議!
言葉だけでなくいわゆる死の直前に見るという三途の川も西洋でも同じように川を渡ると言うようなものを見るらしいです。
最近、世界情勢が何かと物騒ですが結局人間ってどこの国でも同じようなことを考えるんですね。

ad
ad
関連記事
-
-
最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?
そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …
-
-
あっ!マサヤングさんだ!!って言われたい。
深夜に焼酎お湯割り飲みながら書いてます。 普段も白湯を飲んでいるのでロックからお …
-
-
HAPPA@LEATHER展 in HIJIRIYA (ハッパ@レザー展 in 聖屋)に行ってきましたよ!
今日はレッスンもお休みだったので行こうと思ってたHAPPA@LEATHER展に行 …
-
-
「LINE MUSIC」をはじめとした定額制の音楽配信がびっくりするほど便利!!
昨日、LINE MUSICがダウンロード出来るようになりました。 LINE MU …
-
-
Facebookが終わった日
ある日、朝起きていつものようにパソコンからfacebookを見る。 すると、見慣 …
-
-
人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね
昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …
-
-
ちょっとブログをお休みしていた理由。
今までは「マサヤングさんYouTube見てますよ〜!」って良く言われてましたが、 …
-
-
人生はつらいものだと思いますか?
音楽とか全然関係ない、とある年長者の方とお話してましてポロッと「まぁ人生はつらい …
-
-
旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)
うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …
-
-
僕の音楽人生において「諦める」ということについて
スポンサーリンク 努力がエンターテイメント 最高の戦略は努力が娯楽化することであ …