ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性
2014/09/26
今日はハーフについて書いて行きます。
街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女の子を見ることってちょくちょくあるでしょう。
僕の単純な好みなのかもしれませんがハーフの女の子って飛び抜けて可愛くないですか?
僕はそう感じるのですが皆さんはどうです?
これを遺伝的に考えてみましょう。
一般的に遺伝子は遠く離れたもの同士が結びつくと有能な遺伝子になるそうです。
なので、近親で子が生まれないように女の子は親父の匂いは臭く感じるみたいです。
国を超えていて、遺伝子的に遠い2つが結びついているのでハーフの子は美しくなるのでしょう。
この理論をしっかり反映させていた漫画があります。
それは「ドラゴンボール」です。
あの漫画のなかで純粋に一番強い登場人物ってわかりますか?
それは「悟飯」です。
結局あの世界の中で結果強いのは、サイヤ人と地球人の間に生まれた子。
そう!ハーフなんです!!
いや~遺伝子って不思議ですね。
ad
ad
関連記事
-
-
お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話
お金って大事です。 とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。 でも、不幸 …
-
-
Twitterで文字数制限を気にせずに出来るおすすめのライブやイベントの告知方法
スポンサーリンク フライヤーを作るのは難しい 最近のライブはみんな電子フライヤー …
-
-
旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)
うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …
-
-
サンタさんを何歳まで信じてましたか?
今日はクリスマスイヴということでサンタ的なお話です サンタさんって何歳まで信じて …
-
-
明けましておめでとうございますと紅白の中森明菜さんについて
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日はちらちら …
-
-
シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人
最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …
-
-
お姉ちゃんがいる男子はモテやすいという僕の持論
僕は大分前から気付いていました。 「お姉ちゃんがいる男子はモテやすい」ということ …
-
-
人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!
ということでまた美味しい料理を頂いてきました。 僕らの中では通称「笹バル」と呼ば …
-
-
ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由
僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …
-
-
ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?
ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんの …
- PREV
- パワーストーンの力を僕は信じられない
- NEXT
- 占い師はどこで占ったら儲かるかわからないのか?
