Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

Facebookでいいねを押してゴシップ記事なんかを読む時に覚えておきたいこと

   

OZPA sutusugataiine500

よくFacebookでこれクリックしたら記事が読めるみたいなのありますよね。

あんなのクリックしてにいいねして読んだことあります?

読んでたら知らないところで恥ずかしい思いをしてるかも。


スポンサーリンク

いいねをしなくても実は読める!!

なんとか新聞とかホニャララ診断とかもそうですがいいねを押すことでそれが使えるものがあります。

診断系のやつは全然違うFacebookページをいいねさせられているものもあるみたいです。

そのいいねのボタン、全然別の文字になってたりするみたいですね。

しかもあれって誰がいいねしたかわかるし拡散されるんです。

あまりにも下世話なゴシップをいいねしてる人を見るとちょっと残念な気持ちになります。

痕跡を残さず、どうしても見たかったらタイトルをググったらいいね押さなくても見れますよ。

スマホアプリで見てたら難しいかもしれないですけど。

そんなこと言いながら僕も変なのにいいね押してないかな??

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

僕の音楽人生において「諦める」ということについて

スポンサーリンク 努力がエンターテイメント 最高の戦略は努力が娯楽化することであ …

スマホは子供が何歳になったら持たせるべきか。

子供はいないけど時々考えます。 スポンサーリンク 便利なものではあるけど良い影響 …

たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話

Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …

高知県民に愛されたうどん屋「得々うどん」

僕は個人的に高校生くらいからお世話になっているうどん屋さんです。 おそらくこの人 …

シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人

最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …

白湯ダイエットでお腹まわりがスリムなってきた!!

写真はイメージです(笑) タイトルで白湯と言っていますが今やっているダイエットは …

ブログお引越ししました。

ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …

努力することができる人とできない人の違い

最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。
なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。

これからのミュージシャンは自分で出来ることは自分でした方が良いという話

最近は大分減ったけどバンドのサイトを魔法のiらんど的なのにしてる人いますよね? …