お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話
2015/02/17
お金って大事です。
とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。
でも、不幸なお金持ちっていうのも存在するのではと思います。
お金自体に機能はない
汚い話で申し訳ないですが、例えば、トイレに入っておしりを拭いて出てきますよね。
この時、一万円札が腐るほどあってもきっとトイレットペーパーを使うと思います。
たぶん、一万円札で拭くと不快です。
極端な例ですがこんな風にお金自体に何かの機能があるのではないんですよね。
お金は交換するだけ
じゃあお金ってなぜあるのってことになりますがそれはきっと交換するためじゃないでしょうか?
誰かが作ったモノや誰かがしてくれたサービスと。
もちろん、ギャンブルみたいに例外もありそうですが。
誰かのおかげで自分は生きている
お金をたくさん持っていれば、たくさんのモノやサービスを得ることが出来ます。
ただ、こういう時代なのでちょっと想像力を働かせないとこれはお金のおかげだと思ってしまいます。
お金があったからそのモノやサービスを得れたことには変わりない訳ですがそこに人が携わっているという感覚を常に持っていないと不幸になる気がしてしまいます。
それを忘れても生きていけますがあまりにもさみしくないですか?
お店の店員さんに横柄な態度を取る人を見る度に今回書いたようなことを思います。

ad
ad
関連記事
-
-
お金のない世界になったら今の仕事を続けますか?
今、時代が求める価値観が変わりつつあるような気がします。 特にお金と仕事について …
-
-
女性で楽器を演奏する人はすごく少ないのではという話
例えば、僕のギターのレッスン生で「歌は苦手だけどステージに立ちたい!!」と言われ …
-
-
センスの良さは才能ではなく努力で身に付くもの
センスって言葉を聞くと僕はなんか苦手意識を持っていました。 それは色んなことに対 …
-
-
Macの操作はトラックボールとMagic Trackpadで決まり!!
これがMacで作業するときの手元の感じです。 今回はこれらを紹介していきたいと思 …
-
-
白湯ダイエットでお腹まわりがスリムなってきた!!
写真はイメージです(笑) タイトルで白湯と言っていますが今やっているダイエットは …
-
-
今さらながらvineの6秒動画が面白い!
僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …
-
-
旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)
うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …
-
-
毛布の使い方、間違ってませんか?
最近Twitterでちょっと話題になったネタです。 スポンサーリンク 毛布はどこ …
-
-
今さらだけどLINEのクリエイターズスタンプが面白い
僕は日頃のやりとりでLINEはあまり使わないですが、なんかの拍子にグループに入っ …
-
-
白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い
僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …