お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話
2015/02/17
お金って大事です。
とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。
でも、不幸なお金持ちっていうのも存在するのではと思います。
お金自体に機能はない
汚い話で申し訳ないですが、例えば、トイレに入っておしりを拭いて出てきますよね。
この時、一万円札が腐るほどあってもきっとトイレットペーパーを使うと思います。
たぶん、一万円札で拭くと不快です。
極端な例ですがこんな風にお金自体に何かの機能があるのではないんですよね。
お金は交換するだけ
じゃあお金ってなぜあるのってことになりますがそれはきっと交換するためじゃないでしょうか?
誰かが作ったモノや誰かがしてくれたサービスと。
もちろん、ギャンブルみたいに例外もありそうですが。
誰かのおかげで自分は生きている
お金をたくさん持っていれば、たくさんのモノやサービスを得ることが出来ます。
ただ、こういう時代なのでちょっと想像力を働かせないとこれはお金のおかげだと思ってしまいます。
お金があったからそのモノやサービスを得れたことには変わりない訳ですがそこに人が携わっているという感覚を常に持っていないと不幸になる気がしてしまいます。
それを忘れても生きていけますがあまりにもさみしくないですか?
お店の店員さんに横柄な態度を取る人を見る度に今回書いたようなことを思います。

ad
ad
関連記事
-
-
半年使ったらGoogle Chromecast(クロームキャスト)が壊れてしまった!!
Google Chromecast(クロームキャスト)ってご存じですか。 小さい …
-
-
新しい血液型の性格診断
日本人は誰もがなんとなく血液型と性格を結びつけて考えているのではないでしょうか。 …
-
-
改めて人の前に立ちライブして恥を書く大事さを知る
スワンフィーも活動休止してめっきり人前でライブしなくなったマサヤングです。 ちょ …
-
-
あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも
才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。 スポンサーリンク …
-
-
ブログお引越ししました。
ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …
-
-
2014年買って良かったものベスト5!!
今年もあと10日ほどで終わってしまいます。 振り返る意味も込めて、2014年買っ …
-
-
Facebookでいいねを押してゴシップ記事なんかを読む時に覚えておきたいこと
よくFacebookでこれクリックしたら記事が読めるみたいなのありますよね。 あ …
-
-
明けましておめでとうございますと紅白の中森明菜さんについて
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日はちらちら …
-
-
「続けてればいつか夢は叶うよ!」という言葉について考えてみた
色んなジャンルで使われる言葉だと思います「続けてればいつか夢は叶うよ!」。 例え …
-
-
YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果
https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …