iPhoneのスヌーズ機能って逆に起きれないよね!!

僕はiPhoneを毎朝の目覚ましにしています。
iPhone利用者は勝手にみんな目覚ましに使っていると思っています。
結構爆音で鳴ってくれるし。
スヌーズが9分刻みなの知ってました?
iPhoneのスヌーズって9分刻みなんですよね。
あっ、これは起きれない話とは関係なくトリビアです。
9分刻みにすると。
7:09
7:18
7:27
7:36
7:45
7:54
と一桁目が減っていくので焦って起きやすくなる効果があるみたいです。
じゃなくて!!
iPhoneの目覚まし音ストップ簡単すぎ!!
使われいる方はご存知だと思いますが、ワンタップで音が止まります。
あんなに簡単だと、「あと9分!!」って思って何度も二度寝、三度寝しちゃいますよね?
だから、なかなか起きられないのです。
しかも、怖いことにタップじゃなくてスワイプするとその時間の目覚ましが解除されてしまいます。
すると深い眠りの中へ誘われてしまうことも。
計算問題を10問解かないと音が止まらないとかして欲しいです。
でも、そんなアプリありそう。
このブログ寝る前に書いているんですが、明日も5度寝くらいしそうです。
でも、明日は休み!!!!!!!!!
ad
ad
関連記事
-
-
旭に住んでいる人は必見の「レストラン 旭」(高知市)
うちの近所にえらく派手なレストランがあるぞってことで行ってきました「レストラン …
-
-
当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話
人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …
-
-
お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話
お金って大事です。 とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。 でも、不幸 …
-
-
最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?
そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …
-
-
シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人
最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …
-
-
赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?
僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …
-
-
Macの操作はトラックボールとMagic Trackpadで決まり!!
これがMacで作業するときの手元の感じです。 今回はこれらを紹介していきたいと思 …
-
-
根拠のない思い込みでも人生が変わる
日本には不吉とされている日や出来事が色々とあります。 13日の金曜日とか、受験の …
-
-
ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?
ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんの …
-
-
努力することができる人とできない人の違い
最近、僕の周りで努力ということを考えさせられることがありました。
なので、今回は努力をするということについて書いて行きたいと思います。
- PREV
- 根拠のない思い込みでも人生が変わる
- NEXT
- 白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い
