Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

これからおっさんになっていくマサヤングはジャズをやろうと思ってます!!

      2015/08/25

Jazck

若い頃はストラトでチャカチャカとファンク的なことをしてまして、Swan’feeを初めてがっつりとアコギを弾きました。

そんでもって、これからおっさんになるにつれてやりてーって思うのはジャズなんですよね。

あと、それなりに渋い歌も歌いたい(それはジャズじゃなくていいけど)


スポンサーリンク

ジャズは楽しい音楽ですよ!

ジャズのイメージって暗いところで難しい顔して聴く音楽って思っている人、多いと思います。

実際はそんなこともないし、僕はそれをエンターテイメントにしていきたい。

と、考えた時に真っ先に浮かぶのがフラットファイブという先輩ジャズバンド。

こんなに笑えて楽しめるジャズライブって素晴らしいです。

なんかジャズの裾野を広げてくれてる気がします。

僕もこれからジャズでのセッションや活動を通じてそんな仲間をたくさん作りたいと思っています。

音楽を続ける時に1つのジャンルをやり続けるっていうのもカッコイイ生き方です。

でも、僕は自分の中で新しい何かに挑戦を常にしていたい。

正直、ジャズのセッションは今までやったことが無いのでいつもドキドキですが、すごく楽しいし音楽的にも人間関係的にも新しく得るものがたくさんあります。

もし、またスワンフィーが復活することがあれば、それらは絶対にプラスになると思うし!!

ジャズ・ギターデュオを組みました。

どんな活動になっていくは分からないですがセッションで知り合った方とジャズ・ギターデュオを組みました。

名前もまだ決まっていません。

活動の方向が見えてきたらまたブログに書きたいと思います。

最近は一日中、ジャズを聴いているマサヤングでした。

 - 音楽な話

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

ギターレッスンをしてて伸びる人と伸びない人

ギターレッスンしてて「こういう人が伸びて行くんだなぁ〜」「こういう人が本格的に活 …

あなたのナリワイ(生業)なんですか?〜音楽で喰っていく〜

ナリワイという言葉をググってみるとこんな言葉出来ました。 生計をたてていくために …

「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ

あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …

ギターでアドリブを弾く時に表ばかりから弾いてませんか?

アドリブのレッスンをする時に僕が良くやるのがコールアンドレスポンス方式です。 2 …

最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?

そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …

ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話

多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …

当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話

人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …

地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話

ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …

オルタードスケールとリディアン7thの面白い関係

今回は理論ってよくできてるなぁというお話でございます。 ちょっと難しい表現も出て …

バンドでギターを担当している人はセッションに通うべし!!

今回の記事は過去の自分にタイムマシンがあったら伝えたいこと書いていこうと思います …