これからおっさんになっていくマサヤングはジャズをやろうと思ってます!!
2015/08/25
若い頃はストラトでチャカチャカとファンク的なことをしてまして、Swan’feeを初めてがっつりとアコギを弾きました。
そんでもって、これからおっさんになるにつれてやりてーって思うのはジャズなんですよね。
あと、それなりに渋い歌も歌いたい(それはジャズじゃなくていいけど)
ジャズは楽しい音楽ですよ!
ジャズのイメージって暗いところで難しい顔して聴く音楽って思っている人、多いと思います。
実際はそんなこともないし、僕はそれをエンターテイメントにしていきたい。
と、考えた時に真っ先に浮かぶのがフラットファイブという先輩ジャズバンド。
こんなに笑えて楽しめるジャズライブって素晴らしいです。
なんかジャズの裾野を広げてくれてる気がします。
僕もこれからジャズでのセッションや活動を通じてそんな仲間をたくさん作りたいと思っています。
音楽を続ける時に1つのジャンルをやり続けるっていうのもカッコイイ生き方です。
でも、僕は自分の中で新しい何かに挑戦を常にしていたい。
正直、ジャズのセッションは今までやったことが無いのでいつもドキドキですが、すごく楽しいし音楽的にも人間関係的にも新しく得るものがたくさんあります。
もし、またスワンフィーが復活することがあれば、それらは絶対にプラスになると思うし!!
ジャズ・ギターデュオを組みました。
どんな活動になっていくは分からないですがセッションで知り合った方とジャズ・ギターデュオを組みました。
名前もまだ決まっていません。
活動の方向が見えてきたらまたブログに書きたいと思います。
最近は一日中、ジャズを聴いているマサヤングでした。

ad
ad
関連記事
-
-
ウクレレはアウトドアで弾き語りするのにベストな楽器だ!!
正直、ウクレレはギターには勝てないと思ってました。
もちろんすごいウクレレプレイヤーもたくさんいますよ。
-
-
たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話
Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …
-
-
メトロノームの練習はどれだけ想像力を使うかで意味合いが大きく変わってくる
皆さん、メトロノームで練習してますか? メトロノームって上手く使えば良い練習相手 …
-
-
大学を休学してオーストラリアにいったミュージシャン「小松」が熱い
一回り以上歳下やけど僕が尊敬している「小松」というミュージシャンがいます。 彼は …
-
-
マジで音楽をする上で大事なことは歌うことから始まるんじゃねぇってこと
最近、本格的に歌うということを始めました。
まだ数は少ないですが弾き語りでライブをしたりもしています。
-
-
jazzミュージシャンに朗報、NETDUETTOでネット越しのセッションが熱い!!
とあるきっかけでNETDUETTOっと言うソフトを知りまして一週間くらい使ってみ …
-
-
ギターレッスンをしてて伸びる人と伸びない人
ギターレッスンしてて「こういう人が伸びて行くんだなぁ〜」「こういう人が本格的に活 …
-
-
ライブでよくする2拍4拍の手拍子について
ライブなんかで盛り上がってきたら2拍4拍の手拍子を促されると思います。 その時に …
-
-
バンドでギターを担当している人はセッションに通うべし!!
今回の記事は過去の自分にタイムマシンがあったら伝えたいこと書いていこうと思います …
-
-
ギターで弾き語りする時のコード進行の覚え方
人前で演奏する時、譜面が立っててカッコがつく音楽っていうのももちろんあります。 …