Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

黒人さんの音楽をことさら推奨する訳ではないけど、一回はハマっとこ。

      2015/08/25

Deaabe2d1a4a28c51bf61bc4abda0d3a s

こっちのブログではあまり音楽的なことは言ってなかったけど少しだけ。


スポンサーリンク

やっぱ黒人さんはすごい!!

日本人は日本人なりのリズム文化があると思います。

そういうリズム感って猛練習しなくても割りと簡単に皆さん出せるのではないでしょうか?

もちろん、日本のリズムを軽視している訳ではないのですが、やっぱり黒人さんのリズムはカッコイイ訳なのです。

それは日本人アーティストばかりをコピーしててもなかなか身につかないリズム感です。

日本人アーティストしかコピーしてない人は変なリズム感が付く

うまく言えないけど「あっ!この人日本人アーティストしかコピーしてない!!」ってリズムを聞くとだいたい分かるんです。

イメージとしてはなんかリズムが四角い感じです。

文章にはうまく表せないですが黒人さんのリズムには本当に独特の魅力があります。

それを身に付けないのは本当に損な気がします。

とりあえずどうしたら良いの?って方はJames BrownのSex Machine辺りからコピーしてみてください。

D7(9)とG7(9)の2つのコードだけです。

 - 音楽な話

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

セッション初心者の人は身につけておきたい絶対4小節感

ふだん、バンドなんかで構成のカッチリ決まった曲ばかりやってる人がセッションに参加 …

たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話

Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …

MARTIN ( マーチン ) のBACKPACKER(バックパッカー)は携帯用ギターとしてはすごい完成度

僕のギターレッスンの生徒さんでマーチンのバックパッカーを車に置いておきたいと言わ …

最近の若手ギター弾き語りの人に多い「ペダラー」

あるライブを見てふと、この「ペダラー」という言葉を思い付きました。
これはペダルという音楽用語から来ています。

ギター弾き語りで3割増しで声が出る方法

最近は僕もギターで弾き語りをしております。 家で練習の時は声が出るんだけど、いざ …

大学を休学してオーストラリアにいったミュージシャン「小松」が熱い

一回り以上歳下やけど僕が尊敬している「小松」というミュージシャンがいます。 彼は …

ツイキャスしながらギターの練習をすると良い2つのこと

最近はもっぱらジャズギターの練習をしているマサヤングですがツイキャスしながらって …

ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話

多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなん …

ジャズギター初心者が一ヶ月くらいでなんとなくいい感じになる練習方法

今回は理論的な話は置いといて、どうやって僕がジャズと馴染んで行っているのか、その練習方法を書いていきたいと思います。

ライブでよくする2拍4拍の手拍子について

ライブなんかで盛り上がってきたら2拍4拍の手拍子を促されると思います。 その時に …