Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

「続けてればいつか夢は叶うよ!」という言葉について考えてみた

      2014/12/27

7a4d12a8b124df976cca94c611e53ddc s

色んなジャンルで使われる言葉だと思います「続けてればいつか夢は叶うよ!」。

例えば、この言葉ジャイアンの歌手という夢について言ってあげるのはどうなんでしょうか?

ものごとには好きなことと上手くやれることがあります。

ジャイアンは歌うの大好きです。

でも、それを上手くはできません。

それでもこの言葉、かけてあげられますか?


スポンサーリンク

アマチュアならなんら問題がない

もし、歌でプロを目指すとなるとそれにお金を払ってでも聴きたいという価値を持たせないといけません。

ジャイアンは上手く歌えない時点でこれはやっぱり難しい。

でも、アマチュアとしてやっていくと考えたらどうでしょうか?

良い意味でアマチュアや趣味でやっていくというのは自己満足なのでなんら問題は無い気がします。

アマチュア最強説

僕もジャイアンと同じように音楽をやっていて、アマチュアって最強だなと思います。

むしろ、その方が純粋に音楽ができる気がするのです。

だって何も考えないで好きなことして良いんですよ。

下手にプロやメジャーデビューなんかを考えてしまうとここでがんじがらめになって本来自分がしたいことではなく、お客さんにウケることを考えてしまいます。

それって目的と手段が入れ替わってないですか?

続けてればいつか夢は叶うよ?

どんなジャンルでもそうですが、「好きなことをずっと続けていればいつか夢は叶うよ」とよく周りは言うけれどそれは実は無責任な発言な気がします。

もしそれが好きなだけで上手くやれないことなら、残念ながらいくらやったって結果は出ません。

でも、周りからはやめるなと言われる。

そして気が付くといい年齢になってしまい、取り返しがつかなくなる。

その人が本当に上手くやれる人だと見込んで応援するのはいいけど。

上手くできることを探そう

好きでずっと続けれたから上手くなっちゃった!って人もいるでしょう。

もちろん、それも素晴らしいことですが、誰しもが上手くできることって何かあります。

それでお金を稼ぐと幸せになれる気がするのです。

ここまで好きで続けてきたからやめるにやめれない人も多いんじゃないでしょうか?

そういう人は趣味やアマチュアとしてやっていく分にはよいですが、お金を稼ぐ手段として考えているならば方向転換も視野に入れるべきだと思います。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

ホームページビルダーは素人がWordPressでサイトを作る時におすすめのソフトです!

かなりナメてましたがホームページビルダーはかなり使えるソフトです。 スポンサーリ …

YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果

https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …

感謝をすると幸せになれるけど、本当にいつでもできますか?

よくそれ系の本を読むと感謝すると感謝したくなるようなことが起こるみたいなこと書い …

お金をいくら持っていてもその本質を見失うと不幸になる話

お金って大事です。 とりあえずいくらあっても困ることはないでしょう。 でも、不幸 …

僕のタイムラインの投票率と実際の投票率の乖離

あまり政治的な内容はブログでは書きたくないけど、気になったので少し。 今回の選挙 …

失敗することを恐れて何もしないことが失敗

失敗って怖いですよね。 出来ればしたくない。 スポンサーリンク 失敗を重ねたほう …

音楽で食えないこの時代にギター講師という職業で生きていく!!

僕は音楽をやると決めてからは音楽で喰っていきたいという気持ちが強くありました。 …

僕たちは自分の「モノサシ」を持たなければいけないんじゃないか!!

そもそも、あらゆるランキングは自分以外の誰かが設定したものである。つまり、自分で …

ランダムという名の規則性

今回のブログは別のところで僕が書いてた記事の転載です。 2012/03/26の記 …

話題のベイマックス、面白いけど展開が早くないですか?(ネタバレなし)

ベイマックス 永遠の絆 posted with ヨメレバ ウォルト・ディズニー・ …