Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

裏切られてもいいと思えないと人を信じるとは言えない

      2016/01/01

a1180_014649

あるところで人を信じるということについて考えさせられたのでそのことについてツラツラと書いていきたいと思います。

「信じる」の意味を調べてみると。

しん・ずる【信ずる】
[動サ変][文]しん・ず[サ変]
1 そのことを本当だと思う。疑わずに、そうだと思い込む。

とあります。

そうなんですよね。疑っちゃダメなんですよ。

例えば、自信って言葉ありますよね。

あれは言葉の通り、自分を信じるって意味です。

で、人ってこの信じるときに条件をつけてしまうんですよ。

例えば、過去にこんなすごいビジネスを成功させたから俺はすごいっていう自信。

これは自分を信じているのではなくてその根拠(条件)の方を信じているのです。

本当の自信というは根拠もなく、条件もなく自分を信じることです。

なかなか難しいですけどね。

人を信じる場合もこれと同じではないでしょうか?

本当に「人を信じる」というは、もし裏切られてもかまわないと思えるところまでいって、はじめて「人を信じる」と言えるのだと思います。

あの人のこと信じてたのに裏切られてちゃった、「ふぎゃー!」て言ってる時点で本当に信じてなどいないのです。

もちろん、裏切られるのは辛いですがそれも含めて信じるべきではないでしょうか?

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …

明けましておめでとうございますと紅白の中森明菜さんについて

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日はちらちら …

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。 「すべての絶妙なタイミングや選 …

「料理と音楽は賢くなる!」料理人のお家にお邪魔してごちそうになってきました。

先日、料理人の方のお家にお邪魔して色々語ってきました。 「音楽と食」って似てると …

白湯を飲み始めたらすこぶる体調が良い

僕はもともと胃腸が弱い子で体調を崩しがちでした。 あるところから白湯が良いと聞き …

Facebookでいいねを押してゴシップ記事なんかを読む時に覚えておきたいこと

よくFacebookでこれクリックしたら記事が読めるみたいなのありますよね。 あ …

フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!

ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …

我が家の台所に見合わないすごい料理が作られました。笹バル in Swan’fee邸

前回は笹夫妻のお家にお邪魔して料理を頂いた笹バルですが今回はSwan&#8217 …

赤という色はみんな同じ赤に見えているのか?

僕は昔から「赤はみんな同じ赤に見えているのか?」という考えを持っています。 赤信 …

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんの …