Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

人をおうちに呼んで楽しんでもらうのにはおいしい料理やで!

   

ということでまた美味しい料理を頂いてきました。

僕らの中では通称「笹バル」と呼ばれています。

もう第三回目です。

しばらく料理の写真が続きますが最後にタイトルのこと話します。


スポンサーリンク

頂いたもの大放出!!

まず、これが出迎えてくれました。
IMG 0377

ピラミッド型のお塩とのマッチングが素晴らしい!!
IMG 0378

なんと自家製ハムですよ。
IMG 0379

カツオが宝石の様に輝いておりました。
IMG 0380

伝説のパスタ。この味の奥深さは忘れられない。
IMG 0381

ピザ生地を空中で回して出来たピザ!
IMG 0410

鶏肉やわらかっ!!
IMG 0411

イチゴとホワイトチョコの絶妙なハーモニー。
IMG 0412

みんなでゲームしてゆっくり頂きました。
IMG 0413

おいしい料理を作れるって素晴らしい!!

僕のTwitterとかFacebookを見てる人はなんとくご存知かと思いますが、僕、料理していこうと思っています。

何かと我が家にも人が来ることが多く、その時のおもてなしはおいしい料理が一番でしょう。

嫁さんは旦那さんの胃袋掴んだら勝ち的な言葉もあるし、やっぱり人っておいしい料理がある所に集まっちゃうんですよね。

で、僕が今、何に力を注いでいるかというと「ペペロンチーノ」。

材料が少なくシンプルな料理だけど奥が深い、単純に僕も大好きなので練習中です。

おいしいペペロンチーノを作る上で最も大事なのは「乳化」。

オリーブオイルとゆで汁を混ぜてひとつにするのです。

これが難しい。何度失敗したことか。

でも、最近は成功率も上がりおいしいペペロンチーノが出来つつあるので小規模なペペロンパーティーを開こうと思ってます。

これから料理をしていく上ではまずは乳化が基本のパスタから攻めて行こうと思ってます。

お客さんにおいしい料理食べてもらって、楽しい話して、ってのを目標に。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!

あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …

iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)

もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …

YouTubeの動画をFacebookで宣伝するのは相性が悪い!!

僕もYouTubeにチャンネルを持っておりましてチャンネル登録者も10,000人 …

シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人

最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …

賃金って政治に頼るんじゃなくて自分で上げるものじゃないですか?

全然、景気がよくならならず賃金が上がらないよって言う投稿をTwitterやFac …

毛布の使い方、間違ってませんか?

最近Twitterでちょっと話題になったネタです。 スポンサーリンク 毛布はどこ …

僕の音楽人生において「諦める」ということについて

スポンサーリンク 努力がエンターテイメント 最高の戦略は努力が娯楽化することであ …

地元のジャムセッションに行って得られるものって音楽的なものより人間関係的なものが多いって話

ジャムセッションって面白いですよね。 初めましての人と音を合わせる訳ですから。 …

根拠のない思い込みでも人生が変わる

日本には不吉とされている日や出来事が色々とあります。 13日の金曜日とか、受験の …

ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性

今日はハーフについて書いて行きます。 街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女 …