Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

高知県民に愛されたうどん屋「得々うどん」

      2014/11/14

IMG 0115

僕は個人的に高校生くらいからお世話になっているうどん屋さんです。

おそらくこの人気はメニューの豊富さにあると思います。


スポンサーリンク

ラーメンかのようなうどん

店頭においてあるメニューはこんな感じです。
IMG 0116

ざっと見た感じうどんとしては邪道かと思われるようなだしです。

おそらく高知の人は飽きっぽい、毎回同じだしだと面白くないということで繁盛しているのではないでしょうか。

でも麺にもこだわっている

「うどんの素材は小麦粉、塩、そして水。シンプルなだけに奥深い」
IMG 0117

いや本当に深いと思いますよ。

あと、面白いのが麺の量を1玉から3玉まで選べることです。

僕が高校生の時は1玉をシングル、2玉をダブル、3玉をトリプルと言ってたように思うのですが最近は「トリプルで!!」と注文しても3玉ですね〜と言われちょっとさみしい思いが。。。。

僕がいつもたのむ奴

IMG 0118

天ぷらざるうどんです。

ばっちりトリプルで頼みます。

安定の美味しさです。

ちなみにうちの奥さんはこんなの頼んでました。

IMG 0119

こんなのも女子ウケしそうです。

高知ローカルの企業ではなかった

ネットでサクッと検索してみるとなんと高知ローカルの企業ではなかったんですね。

株式会社家族亭 ~ いらっしゃいませ! あなたのおそばに家族亭~
http://kazokutei.co.jp/index.html

大阪に本社がある企業だったみたいです。

それでも「得々うどん」を愛してますよ!!

高知の店舗はこちらから。
http://kazokutei.co.jp/shop/tokutoku_shops.html

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

「私は花粉症ではない」と思い込むと花粉症にならない?

僕は生まれてからいわゆる花粉症という症状になったことがありません。 「私は花粉症 …

たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話

Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …

シェアやリツイートだけで自分の意見を言わない人

最近、何かと取り上げることの多いFacebookやTwitterの話です。 スポ …

当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話

人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …

スマホは子供が何歳になったら持たせるべきか。

子供はいないけど時々考えます。 スポンサーリンク 便利なものではあるけど良い影響 …

Twitterで文字数制限を気にせずに出来るおすすめのライブやイベントの告知方法

スポンサーリンク フライヤーを作るのは難しい 最近のライブはみんな電子フライヤー …

ちょっと長めのトイレの落書きくらいの気持ちで読んで下さい。

ここ最近の記事を見て「マサヤングはちょっと元気ないのか」などという声を頂きます。 …

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …

デートでどこに食事に行ったら良いか分からない男子に「ランヤニコット」高知市編

狙っている子といざ初デートとなると、僕みたいな女心を分からない人はどこにご飯食べ …

YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果

https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …