Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

これからのミュージシャンは自分で出来ることは自分でした方が良いという話

      2015/08/25

A0002 001091

最近は大分減ったけどバンドのサイトを魔法のiらんど的なのにしてる人いますよね?

あれ即刻やめたほうがいいですよ。


スポンサーリンク

サイトはしっかりドメインも取ろう!!

魔法のiらんどは触ったことないんですが全部携帯でサイトが作れるんですよね?

それで作るくらいならちょっと頑張って「HTML言語」を勉強して自分で作った方がよいです。

「HTML言語」とか言うと難しく感じてしまうかもしれませんが、半日頑張ればおよその概要は理解できると思います。

で、自分のバンドのサイトは出来ることならサーバー借りてドメイン(〇〇.comなど)を取ることをオススメします。

僕もこのブログやmasayoung.com、swanfee.comはそうしています。

お金はかかりますがサーバー代が年5,000円、ドメイン代が1,000円ほどです。

月に換算したら500円ほど、お昼ごはんをちょっとなんとかしたら捻出できそうです。

魔法のiらんどじゃないにしても、今はスマホとかで簡単に作れるサービスがあるみたいですがドメインが自分で決めれないならやめたほうがいいです。

それぐらいドメインって2,3年後くらいに効いてきます。

その証拠に今、マサヤングと検索するとこのサイトが一番上にきます。

自分で経験することでわかることがある

バンドやミュージシャンとして情報を発信する上で先に書いたサイトって言うものはすごく大事です。

なのでちょっと書き過ぎちゃいましたが、他にも色々あります。

分かりやすいので言うとフライヤーやポスター。

これ自分でデザインして印刷屋さんに出すまで出来るミュージシャンってどれくらいいますか?

紙の厚さで値段が変わるって知ってますか?大体みんな最初は厚めにしてしまうって知ってますか?

もちろんフライヤーなどをデザインすることが苦手なミュージシャンもいると思います。

でも、それらを一回経験しておくと誰かに頼む時に自分のイメージに近いものが作れるんですよね。

値段的なことも色々と言いやすいと思うのです。

他にもレコーディング、プレス、告知動画など自分で一回やっといた方が良いことっていっぱいあります。

その後、それらを一回やってるかやってないかでおおまかな概要の理解が変わってくるので経験して欲しいなと思うしだいです。

今の時代、それらはずいぶん安価で出来るようになってるんですから。

 - 考えること, 音楽な話

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

アルバム「宇多田ヒカルのうた」がアラサーにはたまらない最強の仕上がりになっている件

こちら。 宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について- pos …

お姉ちゃんがいる男子はモテやすいという僕の持論

僕は大分前から気付いていました。 「お姉ちゃんがいる男子はモテやすい」ということ …

裏切られてもいいと思えないと人を信じるとは言えない

あるところで人を信じるということについて考えさせられたのでそのことについてツラツ …

半年使ったらGoogle Chromecast(クロームキャスト)が壊れてしまった!!

Google Chromecast(クロームキャスト)ってご存じですか。 小さい …

我が家の台所に見合わないすごい料理が作られました。笹バル in Swan’fee邸

前回は笹夫妻のお家にお邪魔して料理を頂いた笹バルですが今回はSwan&#8217 …

YouTubeのチャンネル登録者が1万人を超えてみた結果

https://www.youtube.com/user/mfunky9th 先 …

メトロノームの練習はどれだけ想像力を使うかで意味合いが大きく変わってくる

皆さん、メトロノームで練習してますか? メトロノームって上手く使えば良い練習相手 …

「私は花粉症ではない」と思い込むと花粉症にならない?

僕は生まれてからいわゆる花粉症という症状になったことがありません。 「私は花粉症 …

ちょっと高いワークチェアを買ったらすこぶる快適!!

とある方のお家にお邪魔した時、座らせてもらったイスがすごく良かったので買っちゃい …

今さらながらvineの6秒動画が面白い!

僕はYouTubeにギターレッスン動画を投稿しています。 撮るときは気合入れてや …