Macの操作はトラックボールとMagic Trackpadで決まり!!
2014/12/07
これがMacで作業するときの手元の感じです。
今回はこれらを紹介していきたいと思います。
最近、流行ってきてる?トラックボール!
僕はいわゆる普通のマウスが苦手で結構前からトラックボールをずっと使っています。
普通のマウスはどうしても手に負担がかかるし、動かすのにスペースがいります。
でも、このトラックボールは親指だけで動くのでそれらの問題を一気に解決です。
Windowsの人でもおすすめです。
Macを使うなら切っても切れないMagic Trackpad
僕はMacBook AirからMacを触り始めました。
トラックパッドが素晴らしいんですよね。
Windowsのノートパソコンだとトラックパッドが使いづらくて、マウス使っちゃいます。
でも、MacBook Airのは本当にパソコンの画面を触っているかのような感覚です。
Mac miniのデスクトップ変えてからもやっぱりMacの操作には必須だと思います。
なので、Magic Trackpadを使ってます。
キーボードはMac製
Mac miniが来てから最初はWindows用のものを使ってました。
もちろん、それは悪くないのですが「⌘」とか「⌥」とかMac特有のキーを別のキーに割り当てないと行けないのです。
キーに書いてる文字が違うとちょっとストレスかなと思い、AppleWirelessKeyboardを使ってます。
MacBook Airもそうですが、Apple製のキーボードってなんかタッチが軽快なんですよね。
ブログ更新も捗ります。
どんどんMacに染まってゆく
はじめて買ったパソコンはWindowsでしたし、去年、MacBook Airを買うまではずっとMacは使ってませんでした。
でも、iPhone、iPadは早くから使っていて、それきっかけでパソコンもMacを使うようになってしまいました。
日本の企業でそういう売り方ができてるところって少ないなと思いながらMac miniでこの記事を書いております。

ad
ad
関連記事
-
-
Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!
今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ …
-
-
好きなことより上手くやれることを仕事にするべきなのか?
14歳からはじめたギターですが好きなので今まで続けてこれたってのはあると思います …
-
-
「続けてればいつか夢は叶うよ!」という言葉について考えてみた
色んなジャンルで使われる言葉だと思います「続けてればいつか夢は叶うよ!」。 例え …
-
-
新しい血液型の性格診断
日本人は誰もがなんとなく血液型と性格を結びつけて考えているのではないでしょうか。 …
-
-
ドラゴンボールから考えるハーフの遺伝的優位性
今日はハーフについて書いて行きます。 街とか、ネットとか、テレビとかでハーフの女 …
-
-
今さらだけどLINEのクリエイターズスタンプが面白い
僕は日頃のやりとりでLINEはあまり使わないですが、なんかの拍子にグループに入っ …
-
-
どん兵衛とカップヌードルがインスタント麺でなぜベストセラーになったか。
コンビニに行けば色んなインスタント麺が売られてますよね。 僕はあまりそれらを買わ …
-
-
インスタグラム(Instagram)に今さらハマる!!
皆さん、インスタグラムってご存じですか? 写真や動画にに色々フィルターをかけれる …
-
-
今年も着る毛布の季節がやってきた!!
昨年から愛用し始めました着る毛布の季節が近づいてきました。 スポンサーリンク と …
-
-
Facebookでいいねを押してゴシップ記事なんかを読む時に覚えておきたいこと
よくFacebookでこれクリックしたら記事が読めるみたいなのありますよね。 あ …