Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

すべての絶妙なタイミングや選択で今ができている。

      2014/12/11

PAK85 jinseimagarimichi20140102500

ある日、半身浴をしてたらポッと頭に浮かびました。

「すべての絶妙なタイミングや選択で今が出来ている」ことに。


スポンサーリンク

何かが少し違うだけで今が変わる

僕は正社員として普通に働いていた時もありました。

でも、やっぱり自分で何かをやりたい気持ちがあって辞める訳です。

そこでも、「正社員は安定しているから」などと思って今まで辞めずに続けてたら大きく人生が変わると思いませんか?

辞めずにとは言わないまでも、辞めるタイミングが違えばまた違う現在がある気がするのです。

選択はすべてベスト!!

今、現在、選択していることも未来の自分に影響を与えています。

そんな風に考えると、どっちがいいのか、選択に迷うこともでてくるでしょう。

僕はそこで真剣に考えた選択ならばどちらを選んだとしてもベストだと思います。

その選択が良かったのか悪かったかを決めるのは未来の自分です。

もっと言うと未来が良い状態になれば、過去の選択は正しいということになります。

未来が悪い状態なら間違いということになります。

でも、さらにその未来から10年経ってみて振り返ってみると間違っていたと思ったけどやっぱり正解だったなんてこともあります。

結局、選択に正解も不正解もなんですよね。

すべては現在から見る過去の評価です。

現在の状況により過去の評価はまったく変わります。

そんなに単純ではないけれど

あるAという選択だけで未来が決まる訳ではありません。

BやCといった色んな選択の結果が複雑に絡み合っての未来の姿です。

大事なのはそんな未来を決める選択肢を適当に決めないことではないでしょうか?

行き過ぎた例かもしれませんが、カフェでコーヒーを飲むか紅茶を飲むかレベルで真剣に選択していけば、良い未来を作れるのではないかなと半身浴しながら思ったしだいです。

 - 考えること

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

「Releases~吉岡利泰レコ発記念イベント~」でベース弾いてきました。

Swan’feeを休止してからライブらしいライブってやってませんでし …

あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも

才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。 スポンサーリンク …

2014年もお世話になりました。

僕は昨日から仕事納めで、えー感じにダラダラとダメ人間生活を送っています。 今回は …

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんのでは?

ギャラをもらう音楽の演奏において間違えるということにあまり寛容になってはいかんの …

Macの操作はトラックボールとMagic Trackpadで決まり!!

これがMacで作業するときの手元の感じです。 今回はこれらを紹介していきたいと思 …

今年も着る毛布の季節がやってきた!!

昨年から愛用し始めました着る毛布の季節が近づいてきました。 スポンサーリンク と …

ちょっと高いワークチェアを買ったらすこぶる快適!!

とある方のお家にお邪魔した時、座らせてもらったイスがすごく良かったので買っちゃい …

「続けてればいつか夢は叶うよ!」という言葉について考えてみた

色んなジャンルで使われる言葉だと思います「続けてればいつか夢は叶うよ!」。 例え …

Swan’feeが休止中なのでロミコさんのライブを見てきたよ!!

今日はいつもお世話になっているbarサルバドールのオーナー福島さんのバースディラ …

ワンピースを毎週ジャンプで読んでいる方に便利なアプリ。

お恥ずかしい話、30歳超えてまだジャンプ読んでます。 しかも、ワンピースだけ。 …