俺はコレを買う!!新型Mac mini2014比較まとめ
2014/10/23
先日Appleの新製品の発表がありました。
その中でも僕は前から目を付けてたMac miniが気になる訳です。
新型Mac mini2014どれを買えばお得か!
fusion drive(フュージョンドライブ)は必須
とりあえず最近のPCはSSDが必須です。
僕も愛用しているMacBook AirのSSDは素晴らしく速いです。
全ドライブをSSDにしてしまうとデスクトップパソコンにしては容量が少なくなってしまいます。
なので、評判のよいfusion drive(フュージョンドライブ)を使いたいです。
メモリは8GB
これも今使っているMacBook Airが4GBでギリギリいっぱいな感じなので8GBはほしいかなと。
いつぞやのMacPeopleで8GBと16GBの速度比較をやっていましたが両方ともほとんど差はなかった結果でした。
値段を出してみる
以上の条件から3モデルをカスタマイズして値段をだしてみました。
梅モデル
ハードウェア
- 1.4GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大2.7GHz)
- 8GB 1,600MHz LPDDR3 SDRAM
- 1TB Fusion Drive
- Intel HD Graphics 5000
税込み¥94,068
竹モデル
ハードウェア
- 2.6GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.1GHz)
- 8GB 1,600MHz LPDDR3 SDRAM
- 1TB Fusion Drive
- Intel Iris Graphics
税込み¥101,952
松モデル
ハードウェア(ノンカスタマイズ)
- 2.8GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.3GHz)
- 8GB 1,600MHz LPDDR3 SDRAM
- 1TB Fusion Drive
- Intel Iris Graphics
税込み¥115,344
う~ん、悩ましい!!
梅から松まで2万円の枠内で収まってしまいました。
梅モデルはさすがにCPUやらがあれなので却下として、竹と松ですよ。
う~ん、悩ましい。
2つの差は14,000円ほどです。
CPUを考えたら竹のカスタマイズモデルかなと思い、今ポチりそうになっています。

ad
ad
関連記事
-
-
今がiPad mini2を買うタイミングじゃないか!!
先日あったアップルの発表で思うところは色々あるかと思うのですが、iPad min …
-
-
新型Mac mini2014でシステム終了して起動するときにアップルマークが出るのが遅い
基本的に、僕は電源を落とさずにスリープにしておく派なんですが、先日、再起動じゃな …
-
-
Mac mini用の激安スタンドを作ってみた
先日購入したMac mini。 とりあえずそのままデスクに置いて使ってたんですが …
-
-
iPad mini防水ケースを使ったら半身浴がはかどります!!(200-PDA109W)
前の記事でも紹介しましたが最近、半身浴にハマっております。 その時に濡れても良い …
-
-
iPhoneの空き容量が異常に減ってたらまず調べたい1つのこと。
僕は16GBのiPhone6を使っています。 今までは色んなクラウドサービスのお …
-
-
簡単にテザリング出来るInstant Hotspotが使えない時の解決方法
YosemiteとiOS8からの新しい機能の1つでテザリングが簡単になる「Ins …
-
-
Macで普通のマウスを使う時、スクロールの加速をWindowsと同じにする方法
僕は結構、MacBook Airをクラムシェルモードで使っています。 その時のマ …
-
-
iPhone版のKindleで読書が捗る(最近のオススメ本も紹介)
もともとKindleはiPad miniで見ていました。 ひょんなことからiPh …
-
-
新型Mac mini2014がHDMI接続で画面が砂嵐になるので交換してもらいました。
先月買ったウチのMac mini、スリープからの復帰と再起動時に時々、画面が砂嵐 …
-
-
802.11acが凄いAirMac Extremeレビュー(設定方法)
我が家は一軒家なのですが主にパソコンで作業する部屋と光回線が来てるリビングにちょ …